エイジングケアと保湿にこだわったセラミド美容液、ナノア SCセラム ヒト幹細胞美容液。インターネット上では「肌にモチモチ感が出る」と評判ですが、「ベタつく」「独特なニオイ」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ナノア SCセラム ヒト幹細胞美容液を含むセラミド美容液全21商品を実際に使ってみて、セラミド成分の充実度(成分評価)・保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
ナノア SCセラム ヒト幹細胞美容液は、もっちり感のある肌を目指す人におすすめです。3人のモニターが使用したところ、全員が「とろみが強くてよく伸びる」「肌が吸いつくような感じ」と絶賛。比較したなかにはペタペタ感が気になる商品もありましたが、口コミで見かけたような「ベタつく」という声はあがりませんでした。
香りは「独特なニオイ」という口コミに反してほぼ無臭で、好みが分かれません。スポイト容器の使い勝手も上々。比較したなかには液だれしてしまうものや量を調節しにくいものもありましたが、モニターからは「適量を衛生的に出せる」「垂れにくい」と好評でした。
成分の充実度もまずまずです。保湿成分には少量で効果を発揮するヒト型セラミドを3種類と、フィトスフィンゴシンを配合。理系美容家のかおりさんは「保湿機能に期待できる」と回答しました。比較したなかには肌との親和性がやや低い疑似セラミドのみの商品もあったため、十分満足できる成分構成といえます。
一方で、保湿力の検証結果はいまひとつでした。モニターの腕に塗布したところ、2時間後の肌水分量増加率は平均で+47%。比較したなかには+100%を超える商品もあり、優秀な結果とはいえません。うるおいをたっぷりチャージしたい人は、高保湿な化粧水や乳液を併用しましょう。
ベタつかずもっちり感のある使用感が魅力の本品。うるおいがたっぷり浸透するという謳い文句に反して、肝心の保湿力が物足りないのが惜しいところです。たっぷりのうるおいを与えてすこやかな肌を目指したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ナノアは、株式会社リミットエイトが手掛けるエイジンケアに特化したスキンケアブランドです。皮膚科学の観点から、肌本来の環境にアプローチ。「いつまでも自分らしく素敵でありたい」という気持ちを応援し、肌のコンディションをサポートするようなアイテムを展開しています。
今回ご紹介するのは、そんなナノアのSCセラム ヒト幹細胞美容液。濃厚なうるおいが角質層へたっぷり浸透し、肌が整うと謳っています。アルコール・パラベン・香料・鉱物油・フェキシエタノール・合成着色料はすべて不使用です。
今回は、ナノア SCセラム ヒト幹細胞美容液を含むセラミド美容液全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、成分評価を行いました。
今回は、理系美容家のかおりさんに協力を依頼。成分表示を見て、セラミド成分の数や種類・肌を整える保湿成分の充実度・普通肌が使用しても負担にならないかについてコメントしてもらいました。
比較したなかにはセラミドを1種類しか配合していないものや、肌との親和性がやや低い疑似セラミドしか使用していない商品もありました。対してこちらは、肌との親和性が高いヒト型セラミドを3種類も保湿成分として配合しています。
専門家は「保湿機能に期待が持てる」ともコメント。肌のうるおい不足が気になる人にとって、満足できる成分構成でしょう。
どのモニターも肌水分量が増加しているものの、+39~+59%とやや低い数値です。比較したなかには+100%を超える商品もあっため、乾燥肌の人にはやや物足りないでしょう。高保湿な化粧水や乳液など、ほかのアイテムで補ってくださいね。
最後に、使用感を検証しました。
3人のモニターが、セラミド美容液を実際に使用。つけたあとの肌の質感・香り・容器の扱いやすさなどについて、それぞれコメントしてもらいました。
「ベタつく」という口コミを見かけましたが、使用したモニターからはベタつきは指摘されませんでした。比較したなかには、きしみを感じたりペタペタ感が気になったりする商品もありましたが、季節を問わず使えるでしょう。
ただし、「もっちり感が持続しない」「保湿感が2~3分程度で感じられなくなった」という声も。保湿力の検証でも判明したように、うるおいを長く閉じ込めておく力は弱いといえそうです。乾燥が気になるときは、高保湿なアイテムの併用が必須といえます。
コメントは一部抜粋
比較したなかには独特なニオイが気になる商品もありましたが、こちらはわずかに基材臭を感じる程度。使用に影響があるようなニオイは感じられず、口コミで見かけた「独特なニオイ」という意見を覆しました。ニオイに敏感な人でも使いやすいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したスポイトタイプの商品は液だれしやすくて扱いに手間がかかるものもあったのに対し、手間なく快適に使い続けられるでしょう。
なお、スポイトの外ブタとして、プラスチック製のキャップがついています。こちらについては、全員が「使い方がよくわからない」「別になくてもよいと思う」とコメントしています。
<容器の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
セラミド成分の種類 | ヒト型セラミド、セラミド前駆体 |
---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、BG、ヒアルロン酸類、アミノ酸類、オイル類 |
主な整肌成分 | EGF、ヒト幹細胞エキス、FGF、馬プラセンタ、セラミド、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、、馬プラセンタ、セラミド、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、馬プラセンタ、セラミド、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、プラセンタ |
主な美白有効成分 | |
おすすめの肌質 | 普通肌、乾燥肌 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 30mL |
有効成分 | 不明 |
セラミド成分 | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン |
表示配合成分 | 水、BG、1,2-ヘキサンジオール、ヒトサイタイ血由来幹細胞エクソソーム、ヒト臍帯血細胞順化培養液、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、合成ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、リン酸アスコルビルMg、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、グリセリン、オリーブ果実油、ポリソルベート60、トロポロン、カプリリルグリコール、ポリグリセリン-10、ラウロイルラクチレートNa、レシチン、水添レシチン、コレステロール、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、ペンチレングリコール、リン酸Na、カルボマー、キサンタンガム、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル |
使用する時間帯 | 朝夜兼用 |
香りの種類 | 無香料 |
容器 | スポイト |
形状 | ジェル |
肌悩み | 不明 |
テクスチャ | とろみ |
低刺激処方 | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,926円
(最安)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,926円
(最安)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,926円
(最安)
販売価格:5,980円
ポイント:54円相当
送料無料
5,980円
(+54円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料
5,980円
(+54円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(187件)
使用タイミングは化粧水のあと。適量を手に取って顔に伸ばしましょう。伸びがよい美容液なので、メーカーでは少量ずつ試しながら使用することをおすすめしています。やさしく包み込むようにマッサージしながらなじませると、より効果的です。
ナノア SCセラム ヒト幹細胞美容液は、ナノアの公式オンラインショップで購入できます。執筆時の値段は、30mL入りで税込税込7,700円(※公式サイト参照)。送料は全国一律で税込550円です。
なお、公式サイトでは定期購入コースも展開。値段は通常価格から20%オフの税込6,578円で、いつでも送料無料です。お届けサイクルも変更できるので、リピーターの人はこちらがおすすめですよ。
また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでの販売も確認できました。正規店で購入したい人は、Amazonの公式ショップがおすすめです。
最後に、保湿力の高いセラミド美容液をご紹介します。
キュレル 潤浸保湿 美容液は、チューブタイプの商品。保湿クリームのような使い心地です。保湿成分の疑似セラミド(ヘキサデ シロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)やユーカリエキスに加え、肌荒れを防ぐ有効成分を配合。デリケートな肌にも使いやすいでしょう。保湿力も非常に優秀で、塗布2時間後の肌水分量は倍以上に増えていました。
富士フイルムのジェリー アクアリスタは、独特な質感のジェル状美容液。3種類のヒト型セラミドに加えて、保湿成分・整肌成分も豊富に含んでいます。検証時の肌水分量増加率は、比較した全商品なかでもトップクラスの+118%でした!たっぷりのうるおいチャージが期待でき、ベタつきは残りませんでした。
セラミド成分の種類 | 不明 |
---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、ユーカリエキス、水溶性ショウキョウエキス(K) |
主な整肌成分 | アラントイン、水、グリセリン、PEG1540、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、水溶性ショウキョウエキス(K)、ユーカリエキス、フィトスフィンゴシン |
主な美白有効成分 | |
おすすめの肌質 | 不明 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
内容量 | 40g |
有効成分 | アラントイン |
セラミド成分 | 不明 |
表示配合成分 | アラントイン、水、グリセリン、PEG1540、ヘキサデ シロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、 水溶性ショウキョウエキス(K)、ユーカリエキス、フィトスフィン ゴシン、セタノール、グリセリン脂肪酸エステル、BG、N,N-ジメ チルアミノエチルメタクリル酸ジエチル硫酸塩・N,N-ジメチル アクリルアミド・ジメタクリル酸ポリエチ レングリコール共重合体/PEG混合物、L-グルタミン酸、パラベン |
使用する時間帯 | 朝夜兼用 |
香りの種類 | 無香料 |
容器 | チューブ |
形状 | ジェルクリーム |
肌悩み | 不明 |
テクスチャ | 不明 |
低刺激処方 | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み |
キュレル 潤浸保湿 美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
セラミド成分の種類 | ヒト型セラミド |
---|---|
主な保湿成分 | グリセリン、BG、コラーゲン類、アミノ酸類、オイル類 |
主な整肌成分 | Wヒト型ナノセラミド、アセンヤクエキス |
主な美白有効成分 | |
おすすめの肌質 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
---|---|
内容量 | 40g |
有効成分 | |
セラミド成分 | セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
表示配合成分 | 水、グリセリン、ベタイン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、BG、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アセンヤクエキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、アセチルヒドロキシプロリン、加水分解シロバナルーピンタンパク、トコフェロール、コレステロール、エチルヘキシルグリセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸スクロース、レシチン、ダマスクバラ花油、ラウリルカルバミン酸イヌリン、オレイン酸、エタノール、香料、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
使用する時間帯 | 朝夜兼用 |
香りの種類 | ローズ系の香り |
容器 | ジャー |
形状 | ジェルクリーム |
肌悩み | 保湿 |
テクスチャ | さらさら、とろみ |
低刺激処方 | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み |
アスタリフト ジェリーアクアリスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。