おしゃれでハイセンスに履きこなせると人気の「O-NINE 6.5cm 身長アップ シークレットシューズ」。しかし、インターネット上の口コミには「底上げが目立つ」「長時間歩くと痛い」などマイナスな口コミがあり、購入に踏み込めない人もいるのではないでしょうか?
今回はそんな口コミの真偽を確かめるべく、O-NINE 6.5cm 身長アップ シークレットシューズを実際に使って、ばれにくさ・身長アップ効果・履き心地を検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
O-NINE のシークレットシューズは、5cm以上の身長アップが叶う商品です。しかし、ばれやすさと履き心地の評価が非常に低くなりました。
ヒールの高さがかなりあるので、ヒールになれていない男性が履くと、体が前に倒れてしまうような感覚に陥ります。歩きにくさがあり不自然な歩き方になるため、周りから見てもすぐにばれてしまうこと間違いなしです…。ヒールで重心が前に寄ってしまい、硬さのある素材のせいで前の部分の靴擦れが気になります。
ペタペタという不自然な音がして、普通の靴として履くのは少し難しいです。見た目がおしゃれできれいなだけに、とても残念な結果になりました。長期間履いていると慣れることもあるため、1度購入して何度か試しに履いてみることをおすすめします。
まず底上げの部分が目立つという口コミがありました。実際に履いているとバレにくいですが、脱いだ時に明らかに底上げになっているのが見えるため、靴を脱ぐ場面では向かない様子。インソールが4cmなので、場合によってはばれることもありそうです。
底上げ部分の目立ちや痛みなど、気になる口コミがあったO-NINEのシークレットシューズ。しかし、実際に使ってみないと本当のことはわかりません。
そこで、今回はこのシークレットシューズを実際に使って、以下の3点を検証してみました!
検証①:ばれにくさ
検証②:身長アップ効果
検証③:履き心地
まずはバレにくさについて検証します。口コミでは、底上げの部分が目立ってばれやすいという口コミがありましたが、本当はどうなのでしょうか?
今回は実際にシークレットシューズを着用し、ばれにくさについてチェック。くるぶしやかかとの位置、姿勢や歩き方、足音などを基準にしながら、周りから見てシークレットシューズだとバレるかどうかを検証していきましょう。
見た目は普通のシューズという印象ですが、歩き方が不自然になるのでばれます。非常に歩きにくい作りになっていることから、普通に歩くのが本当に難しいです。実際に履いてみるとペタペタと音が気になりました…。そのため、周りから見てもすぐに普通の靴ではないというのがわかります。
見た目がきれいなので残念ですが、すぐに履きこなすのは少し厳しい商品でした。
次に気になる身長アップ効果についてです。
実際に履く前と履いた後で、どのくらい身長差が出たのかをチェック。商品表記されているのは6.5cmでしたが、実際のところ差は出たのでしょうか?実際の表記と比較しながら、シークレットシューズとしての役割を果たしているか検証します。
表記されている6.5cmには届きませんでしたが、5.4cmアップという結果に!シークレットシューズの身長アップ効果としては、十分効果を発揮しています。ローカットの靴でここまでしっかり身長アップできるのは、素晴らしいです。
歩きやすさやバレにくさなどの対策が取れれば、十分機能的に使えるアイテムという結果でした!
最後に検証するのは履き心地です。口コミでは硬くて足が痛くなるというものが見受けられましたが、本当はどうなのか気になりますね。
そこで実際に商品を着用し、歩きやすさや安定感などから履き心地をチェックしました。実際にデイリー使いできる使い心地かどうかを検証していきましょう。
実際に履いてみると、歩きにくさも履き心地も最悪という結果に…。ヒールの部分が結構上がっている作りになっていて、とにかく素材が硬いです。
履いている間はつねにつま先立ちをしているようで、非常に疲れてしまいます。さらに硬さがあるせいで、履き口と履き口の前部分で靴擦れが起きる可能性が高いです。脱ぐ時もそのまま脱ぐのは不可能で、完全に紐を緩めないと脱ぎ履きができません。
歩きにくさと履き心地、脱ぎ履きしやすさのすべてにおいて、かなり低い評価となりました。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。