24時間カールをキープすると話題の、audorx ホットビューラー。しかしながら、「しっかりまつげが上がらない」「温まらない」など気になる口コミもあり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、audorxのホットビューラーを実際に使って、仕上がり・使用感を検証レビューしました!使い方もご紹介しているので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
audorxのホットビューラーは、使い心地のよさでは高評価を得ました。しかし、肝心の仕上がりについてはイマイチでした。他の商品と比較しても、カール力はかなり低いことがわかりました。
目頭や目尻などの細かい部分にコームを当てやすい点は評価できますが、すべての人が不満なく使えるかというと難しい印象…。まつげが検証で使用したつけまつげのように太い方や、マスカラを使用する方だと満足のいく仕上がりにならない可能性が高いです。
これ1本で上向きまつげをキープするのはなかなか難しいので、ビューラーやマスカラ下地など他のアイテムと組み合わせて使うのがおすすめ。軽量で持ち運びにも便利なので、お直しアイテムとしては重宝します。
実際にaudorx ホットビューラーと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
audorx ホットビューラーよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
ホットビューラー初心者からメイクのプロまで愛用している人気のホットビューラー。まずはこの商品の特徴からご紹介していきます!
適温になるまでにかかる時間はわずか20秒。温熱伝導率が高いニッケルクロム合金を使用しているため、素早い温めが可能に。忙しい朝の時間でも手早く簡単に使えて便利です。
さらに2段階の温度調節機能付きで、まつ毛の長さや硬さで温度を選択できます。地まつげ以外に、つけまつげやまつ毛エクステにも対応可能。どんなまつ毛も熱の力できれいな上向きまつ毛に導きます。
しっかりまつ毛をカールさせて、それをキープするには正しい使い方を覚える必要があります。ということで、このホットビューラーの使い方ときれいなまつげに仕上げるためのコツについてご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。
ビューラーを使う前に、まずはまつげについている油分や水分をあらかじめ取り除いておくようにしましょう。綿棒を使って拭き取る方法や、フェイスパウダーなどをまつげに乗せてサラサラな状態をキープする方法があります。
これを行うだけでカールの美しさや持ちのよさがかなり変わってくるので、必ず行うようにしましょう。
使う前の準備ができたら、ビューラーを正しく使って美しいカールを作っていきましょう!
ホットビューラーは、必ずマスカラが乾く前に使用しましょう。それによりマスカラのダマを取り除くことができます。
いざまつげにあてるときには、まつげの中央と両端の3か所に分けるのがポイント。少しずつ上げていくことでよりきれいなカールを作ることができます。ホットビューラーは根元部分に当てて、3秒ほどキープしてから毛先に流しましょう。
ホットビューラーを当て終わったら、すぐに指や綿棒を使ってまつげを持ち上げたままキープ。冷めると形づけされるので、指や綿棒を使って支えながら冷めるまで待つと効果的です。
調査してみると、まつげが落ちてきてしまうという口コミがもっとも多かったです。期待した仕上がりにならず、購入を後悔した人も…。特にまつげが多い人や太い人はすぐにまつげが下がってしまうようです。
カールキープ力や温度が気になるという意見が多くありましたが、実際に使ってみなければ使い心地はわかりませんよね。
そこで今回はaudorx ホットビューラーを実際に使って、以下の2点を検証していきます。
検証①:仕上がり
検証②:使用感
まずは気になる仕上がりについて検証していきます。口コミには「まつげが上がりにくい」という声もありましたが、実際はどうなのでしょうか。
マスカラのついたつけまつげを用意し、ホットビューラーでカールさせてまつげの上がり具合をチェック。使用前と使用後の状態を見比べて、仕上がりを評価します。
使用前と使用後を比較してみると、若干上がったかな?くらいの仕上がりでした。毛先部分はわずかにカールがついているように見えますが、根元部分はほぼ変わらず…。
根元にもしっかりコームを当てましたが、毛質がしっかりしているまつげ+マスカラには向いていないことがわかりました。まつげが上がりやすい人や毛先だけカールをつけたい人に向いているホットビューラーです。
次に、使用感についての検証です。口コミを見てみると、低温がなかなか温まらないという声があったため、本当なのか確かめる必要があります。
今回は、2名のスタッフに実際に使用してもらい、使用感を評価します。チェック項目は、まつげの上げやすさ・温度が上がるまでのスピード・温度確認のしやすさの3つです。
目にフィットしやすい作りになっていて使いやすいという結果に!日本人の目の形に合わせて作ったというだけあって、まぶたに密着しやすい形が好評でした。目頭部分にも使いやすいので、ビューラーでカールをつけにくい部分にもフィットします。
適温になるとライトでお知らせしてくれるので、とてもわかりやすいです。温まる時間はだいたい20秒くらいで、すぐに使える点も高評価。使い心地は文句なしですが、口コミにあったとおり低温設定は温度が低すぎて使い物になりませんでした。実際に使用するのは高温だけになりそうです。
形状 | スティック型 |
---|
良い
気になる
幅 | 2.3cm |
---|---|
奥行 | 2.3cm |
高さ | 12.5cm |
重量 | 32.8g |
充電時間 | 2時間 |
連続使用時間 | 不明 |
キャップ付き | |
水洗い可能 | |
付属品 | クリーニングブラシ、説明書、USBケーブル |
予熱完了サイン時の温度(実測値) | 47℃ |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。