【 ニンニクに背脂!】ファミマの背徳感たっぷりメニューをプロが徹底検証【10商品ガチ実食ランキング】
ファミリーマートがお届けする月見背徳メシ。とろ〜り卵にニンニク、背脂、マヨネーズといった食欲を爆発させる背徳食材を惜しみなく使った商品が勢ぞろい…。さあ食欲の秋本番!我慢は一旦お休みして、本能にあらがえない禁断のウマさを体験しましょう!
とはいえ、せっかくの背徳メニューなら失敗はしたくないもの。実際どれが本当にパンチがあって、どれが期待外れなの?そんな疑問を解決すべく、さわけんシェフと編集部が全10商品を食べ比べ!おいしさ・満足度・背徳感の3つの視点から徹底検証しました。
がっつり系が好きな方は必見!このランキングを参考に自分好みの一品を見つけてくださいね。
本コンテンツの情報は公開時点(2025年10月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
本コンテンツでは公開時点(2025年10月14日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい!

辻調理師専門学校フランス校を卒業し辻調グループで11年間西洋料理を教える。フランスの二ツ星(当時)レストランに勤務経験のある本格派。シェフを経て料理研究家に転身し、科学的に料理を考えて作るレシピの達人になる。2010年よりキッチンまわり評論家として毎月30品~100品の食品や調味料を実食検証を実施。モノ比較雑誌の識者で調理家電や調理器具、食品類を日本一比較し、コストコ・カルディ・無印良品・成城石井・コンビニの食品に精通している。Youtube「さわけんシェフTV」も拡大中。

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。
料理研究家が人気ファミマ背徳メシ10商品を食べ比べ!
辻調理師専門学校で11年間西洋料理を教え、フランスの2つ星(当時)レストランでも勤務経験があるさわけんシェフ。現在は料理研究家・キッチンまわり評論家として、コンビニスイーツから冷凍食品まで、毎月30〜100品もの食品を実食検証しています。
今回は、ファミマ月見背徳メシ10商品を食べ比べ!「おいしさ・満足度・背徳感」を星1〜5で、総合的な満足度を下記のS〜Cでスコア付けしました。
- S:とても満足!売り切れる前に絶対食べてほしい
- A:満足!迷ったら食べて
- B:普通。好きな食べ物であれば試して!
- C:微妙。次のアプデに期待……
【ランキング発表!】ファミマ月見背徳メシ10商品の食べ比べ結果はこちら!
今回紹介するのファミマ月見背徳メシ!店頭に並んでいるうちに魅惑の脂を手に入れましょう!
ではさっそく、ランキングを見てみましょう!
【1位】「ニンニク背脂が決め手のから揚げ&豚焼肉月見丼」(668円)
- 総合スコア:S
- おいしさ:★★★★★
- 満足度:★★★★★
- 背徳感:★★★★★
背徳系のオールスターな贅沢丼!
堂々の1位に輝いたのは、商品名からしてパワフルなこちら!月見タマゴ、ニンニク、背脂、から揚げ、豚焼肉と、背徳系のキーワードを惜しみなく詰め込んだ贅沢な丼です。
蓋を開けると、目に飛び込んでくるのは茶色一色に月見卵の力強いビジュアル。ニンニクチップと七味マヨがトッピングされ、見るからにパワーがみなぎっています。
鶏から揚げには下味でニンニクを効かせ、揚げた後にもニンニクだれをオン。さらに豚の焼き肉と甘辛そぼろが贅沢に盛られていて、一口食べれば濃厚な甘辛味が口いっぱいに広がります!
そして注目すべきは、豆もやしと紅しょうがの存在。食感と酸味のアクセントが絶妙で、濃い味の中に爽やかな変化をもたらしてくれます。背徳感と満足感を両立した納得の一位です!

お肉の量は控えめながら、そぼろの甘辛さがしっかり補っていますね。唐揚げもそれなりにボリュームがあって、ピリ辛マヨネーズが良いアクセントになっています。
ニンニク感はそこまで強烈ではないものの、全体としてバランスの取れた焼肉丼に仕上がっていますよ。
豆もやしと紅しょうがが味と食感の変化を生み出していて、これがかなり効いています。個人的にはもう少し紅しょうがが欲しいところですが、十分に楽しめる一品です。
【2位(同率)】「麺屋こころ監修 背脂ニンニクマシマシ!月見台湾風まぜそば」(698円)
- 総合スコア:S
- おいしさ:★★★★★
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★★★★
「背脂ニンニクマシマシ」の名に恥じない攻めた仕様
太めの麺に圧倒されるボリューム感!ネギやニラはやや控えめ、挽肉も少なめに見えますが、心配ご無用。底にタレが仕込まれていて、全体のバランスをしっかり支えています。
煮干し粉が効いた太麺はうどん並みの存在感で、食べ応えは文句なし!
辛さは思ったほど強烈ではなく、ヒリッとする程度。汗をかくほどの激辛ではなく、辛さよりもだしの旨みがしっかり効いているのが特徴。
ソースはねっとりとした質感で底に溜まっているので、とろっとした卵とあよく混ぜながら食べるこの感じがたまらない!そうすることで辛さもより感じられて、背徳感が増しますよ!

煮干し粉の効いた食べ応えのある太麺が大きな特徴ですね。具材が混ぜると目立たなくなるので、ニラやしゃっきりした野菜がもっと入っていたら完璧でした。
追いメシもできる設計で、量も多いので満足度は高いですよ。
【2位(同率)】「背脂ニンニク月見まん」(210円)
- 総合スコア:S
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★★★
- 背徳感:★★★★★
ニンニクのパンチMAXの衝撃
お待たせしました!今回の月見背徳メシで、一番ニンニクのパンチが効いているのがこちらです。見た目は若干小ぶりで上品な肉まんですが、一口食べた瞬間、その印象は一変します。
中の挽肉あんは醤油色で甘辛でおいしいのですが、ニンニクの刺激が圧倒的で卵の存在感はというといまひとつなところですが、とにかくニンニクの衝撃の体験です。
「会社では食べないほうがいいかも…」と心配になるレベルのニンニク感。食後に人と会う予定があるなら、タイミングを選んだほうが賢明かもしれません。
ふんわりとして歯切れのいい饅頭生地の中に、ガツンとくるニンニクと甘辛の挽肉も良い仕上がり。

ニンニクがガッツリ効いていて、食べるタイミングを間違うと大変なことになります。卵黄のトロッとした感じが少しニンニクを軽減している気もしますが、終始ニンニクのパンチがすごいです。
小さいですがインパクトのある一品なので、非日常を感じたい人におすすめしたいですね。
【4位(同率)】「スタミナラーメンすず鬼監修 背徳ニンニク醤油 今だけタマゴ入り」(288円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★★★
- 背徳感:★★★★☆
「今だけタマゴ入り」という魅力的な文言に惹かれるカップ麺。蓋を開けると、期間限定で入っている卵がたっぷり!お得感があります。
麺は太めのちぢれタイプで、食べてみるとニンニクの辛さがガツン!まるでおろしニンニクを後入れしたような衝撃的なインパクトがあります。これぞまさに「背徳ニンニク」。麺は太くてしっかりとスープの味を纏い、パンチのある味わいが楽しめますよ。
ただし、麺が柔らかくなりやすいので、手早く食べるのがおすすめ。マヨネーズを足すとマイルドになりつつさらに背徳感が増しますよ!
【4位(同率)】「大盛太麺!月見唐揚げ にんにくマヨパスタ」(646円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★★★★
唐揚げにマヨネーズという、本当にパスタ⁉︎というようなコンビネーションが登場!味付けは醤油ベースに豚骨や鶏ガラの旨みを合わせた、そう、完全にラーメンの売り文句になっています。マヨネーズも全体に回って、油そばのような雰囲気になっています。これはもう、パスタを使ってはいるものの、ラーメン欲に満ちた商品といえるでしょう!
にんにくに当たるとかなりのニンニク感がありますが、当たらないと感じないという不均一さがあるのが少し惜しいポイント。何といっても麺のボリューム感と食感が主役になっている一品です。
【6位】「大きなおむすび 月見おむすびマヨたま」(328円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★★★☆
「米と背脂のハーモニー」というキャッチコピーが新鮮なおむすび。おにぎりで背脂、さらに卵というラーメン的な組み合わせが面白く、マヨも加わってかなりパワフルです!
サイズは大きめでボリューム感があり、割ってみると、半割の卵がドンと鎮座。その横に塗られているのが「こってりガーリックマヨネーズ」。ご飯はコショウの効いた鶏ガラ醤油味で、意外とあっさり系。
実際に食べてみると、背徳系としては意外と普通においしい煮卵醤油おにぎりといった印象。マヨネーズと味付けたまごのコンビネーションは満足度が高く、安定したおいしさが楽しめます。
【7位(同率)】「月見天津飯(背脂入り炒飯)」(698円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★☆☆
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★★★☆
月見らしさのあるビジュアルが食欲をそそりますよね!チャーハンに背脂を入れたという、コッテリ中華の定番の一品。
食べてみると、チャーハンのぱらっとした食感とふんわり柔らかい卵は好印象。あんはネギと肉、大豆ミートの醤油味で、醤油がやや強め。鶏のだしが効いていて旨みはたっぷり、ニラの風味がいいアクセントになっています。
背徳感はそこそこでしたが、コンビニで食べられる天津飯としては満足感のある仕上がりとなっています。
【7位(同率)】「月見カルボナーラ風グラタン」(578円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★★☆
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★★☆☆
卵黄風ソースが鮮やかで、パッケージの色味も華やか!コンビニを含む市販のグラタンは、ホワイトソースが少なくてパサパサしたものが多いですよね。でもこの商品は違います!とろりとしたホワイトソースたっぷりで満足度が高いんです。
チーズもしっかり入っていて、ビヨーンと伸びて楽しく食感も抜群。クリーミーさは十分で、黒胡椒がとってもよく合うのでもう少し多くてもいいかも。おいしいパンと一緒に食べるとかなり楽しめる一品ですが、カルボナーラ感はあまり感じられないのでご注意を。
【9位】「月見ガーリックベーコンポテサラ®」(320円)
- 総合スコア:A
- おいしさ:★★★☆☆
- 満足度:★★★★☆
- 背徳感:★★☆☆☆
ゆで卵がドンと乗った月見ポテサラ。驚いたの「ポテサラ®」!「®」は商標登録のマークですが、まさかポテサラが登録商標だったとは。調べてみると、ケンコーマヨネーズ株式会社がデリカ商品で手作り風ポテサラという商品を出している関係で商標登録されているそうです。ちなみにポテチも湖池屋さんが商標登録しているとか。知らなかった豆知識ですね。
さて味の方ですが、じゃがいもは粒が残っているタイプのポテサラ。玉ねぎのシャリッとした歯応えとピリッとした風味が好印象。味付けのベースはマヨネーズですが、マヨマヨしすぎないドレッシング系のポテサラ味。黒胡椒の粒が入っていてピリッと辛く、ベーコンの風味は控えめです。
合わせて食べると、軽めのオニオンポテサラという印象。にんにく感はそれほど強くなく、上品な仕上がりになっています。背徳感を求めて選ぶには少し物足りないかもしれませんが、普通においしいポテサラとして楽しめる一品です。
【10位】「チーズに溺れろ!月見チーズバーガー」(430円)
- 総合スコア:B
- おいしさ:★★★☆☆
- 満足度:★★★☆☆
- 背徳感:★★☆☆☆
「チーズに溺れろ!」というキャッチコピーに惹かれるチーズバーガー。チーズがたくさん入っているという触れ込みですが、この商品には明らかな弱点があります。それは、宣伝写真があまりに魅力的すぎること。
パンは程よい食感で、卵も完全加熱ではあるものの、ちゃんと入っています。パティは普通、ソースはピクルス味でバーガーソースとしての仕事はしっかりしている。チーズはトリプルチーズ仕様でたくさん入っていて、キャッチコピーに偽りはありません。ただ、宣伝写真のような高さはない…。宣伝写真とはそういうものとはわかりつつ、ギャップが大きくてどうしてもガッカリかんが。
マヨケチャソースがたっぷり入っていて、温めるとチーズが柔らかくなりチーズ感はグッと増します。お値段は430円とやや高めで、マックの500円ランチセットがあることを考えるとコスパもちょっと厳しめです。