におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。
一般社団法人母子栄養協会代表。女子栄養大学生涯学習講師。離乳食アドバイザー。育児関連会社にてベビーフードの企画・開発、レシピ作成、育児アドバイスなどに携わった後、独立。ウェブ、雑誌で離乳食レシピやコラムを執筆のほか、テレビや書籍の栄養監修を行っている。
夫・子ども2人の4人暮らし。14年前に一戸建てを購入。既製品の家具のやデザインに飽きて、試しに収納家具を作ってみたことからDIYに目覚める。独学で家具などの木工小物作りやガーデニングなどセルフリノベーションをしながらそのときどきのライフスタイルに合わせて家族の居心地のよい家作りをしている。DIY記事執筆や監修、ハンドメイドイベントなどに出店。Instagramにてインテリアや木工作品など紹介しています。
アメリカ生まれのファッションモデル。元フィギュアスケーター団体日本代表という経歴を持ち、司会・MC・ナレーター・声優など幅広く活躍している。Instagramのフォロワーは3.4万人越え。企業アンバサダーやPRを数多くこなしてきた経験を生かして、企業のコンサルも行っている。
社会人として巫女をしていた際に、偶然トリマーの仕事に出会う。それをきっかけに一念発起し、JKC公認トリマー資格を取得、トリマーとしてペット業界大手企業に勤務する。同企業にてマネージメントの経験や管理職を経験したのち、ドッグサロンを開業。現在はサロンオーナーとして経営を行っている。
美容皮膚科医。1990年準ミス日本受賞。全日空客室乗務員を経て、北里大学医学部を卒業し、現在、皮膚科医、美容皮膚科医として、秋葉原駅近くにある「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長を勤めている。 医療法人社団千郁会理事長であり、やさしいクリニックグループの総院長でもある。シミ治療をはじめとしたアンチエイジングを得意とする医療を提供。皮膚科医としては、本(アトピーを治す方法)を出版するなど、アトピー性皮膚炎やニキビなどを中心とした皮膚疾患を診察している。 娘を先天性異常である18トリソミーで亡くしていることから、ダウン症などの患者さんを取り巻く環境も考え、偏見をもたれやすい疾患に対しての活動も行う。 web雑誌での連載やサプリメント、化粧品の監修など、多方面で活躍中。
日本で唯一とうたう「パーソナルフェイストレーナー」。運動力学や機能解剖学を基としたメソッドを独自に考案し、芸能人の撮影前の顔を中心としたトータルコンディショニングを行なっている。 書籍のほか、ファッション誌のビューティページの監修やテクニカルアドバイザー、一般向けの講演など、幅広く活動中。
青山学院大学卒。大手ハウスメーカー、外資系生命保険会社を経て2002年よりファイナンシャルプランナーとして活動。個人を中心に住宅購入やライフプラン・保障設計・節税・運用等の相談業務をはじめ、生命保険や不動産分野を中心に、一般消費者やファイナンシャルプランナー向けセミナーの講師なども務めている。青山学院大学非常勤講師。オールアバウトマネーガイド。
スターフューチャーズ証券での勤務を経て2006年に内山FP総合事務所を設立。現在はファイナンシャル・プランの相談業務を中心に、ローンや資産運用に関するセミナー・執筆・ファイナンシャルプランナー資格対策など幅広い活動を行っている。また、「ファイナンシャルプランナーとしてできることは何でも挑戦」することをモットーに、ライフプラン作成業務、企業の経営サポート、グローバル展開など得意分野は多岐に渡る。内山FP総合事務所(公式サイト):https://uchiyama-fp.com/
金融機関勤務を経て1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。ファイナンシャルプランニングオフィスParadise Wave(パラダイスウエーブ)の代表。現在は独立系ファイナンシャル・プランナーとして各種ローンに関する相談業務・セミナー講師・執筆活動を行っている。さらに、海外生活ジャーナリストとして移住支援も行っており、得意ジャンルは金融にとどまらず多岐に渡る。 【主な著書】 『貯める!儲ける!お金が集まる94の方法』(ローカス) 『あなたのファンを増やす魔法の質問 テラー必携!!』(近代セールス社) 『介護経験FPが語る介護のマネー&アドバイスの本』(近代セールス社) 『宅建資格を取るまえに読む本』(総合資格)
下着系インフルエンサー・元下着販売員。その人に合わせたパーソナルフィッティングが得意。下着の基礎知識の普及と下着業界の売り上げアップを目指し、下着紹介だけではなく下着の知りたかった情報をSNSを中心に発信している。
法人向けの資産相談業務やグループ企業の経営管理、分散金融市場における資産運用事業を手がける。その他、大手のビジネス系メディア「マネー現代:講談社」「ITmediaビジネスオンライン」「四季報オンライン」等で執筆も行っている。 OKOSUMO(公式サイト):https://okosumo.com/ Twitter:https://twitter.com/full_tangent
「主体的に生きる人を増やす」を掲げ、セクシャルウェルネスに関するサービス(性教育やコミュニケーションワークショップ、D&I研修、潤滑剤開発、コミュニティづくりなど)を展開。2021年に兵庫県/神戸市主催SDGsCHALLENGE採択。taliki/KRP主催社会起業家ピッチイベント『BEYOND』最優秀賞受賞。2023年には大阪公立大学ヘルステックスタートアップス採択。J-StaX女性起業家支援プログラム採択。クラウドファンディングを過去2回開催し、資金調達。
養護教諭・公認心理師・思春期保健相談士。これまでに約160種類以上のコンドームを調べた経験から、2018年よりSNSを中心に発信を行う。SNS総フォロワー数は4万人。触って嗅いで引っ張って変える「コンドーム試触会」をはじめ、包括的性教育講師として、養護教諭や保護者向けの研修会も行っている。
ヘアケア商品等の研究開発部長を経て、1994年に国際毛髪皮膚科学研究所を設立。研究テーマに「シャンプー法と育毛との関係解明」を掲げ、全国各地のがん診療拠点病院、7,000店以上の理容美髪店、その他医療セミナー等で講演、及び指導実績を持つ。近年ではTV出演をはじめ、雑誌等への監修も幅広く行なっている。
獣医師。東京出身。日本獣医生命科学大学卒業。都内の動物病院にて勤務後、ペットフードメーカーにて約1,000件の動物病院を担当。動物病院スタッフと飼い主によるチーム医療を提唱。vetコンサルタント。動物専門学校非常勤講師。
コスメ・スキンケアなど美容が大好きな現役美容部員。プチプラ・デパコスに関わらず、気になったものはすぐに自分で試してみることをモットーとしている。 週に2〜3回はコスメパトロールで情報収集しており、新商品情報にいつもアンテナを張っている。最近は韓国コスメにもハマっており、日本未上陸アイテムも積極的にお試し中。 インスタグラムでは新作コスメ・お気に入りのコスメを日々紹介。丁寧でわかりやすいレビューが好評で、現在約4.5万人のフォロワーから支持されている。
自己流メイク動画や、コスメレビュー動画をインスタグラムにて配信しているOL。インスタグラムの動画再生回数は、なんと総計200万回以上! 「分かりやすく真似しやすい」をベースにした動画が人気で、18歳から40歳まで幅広い年代層の女性から支持を集めている。 人気動画サイトC CHANNELの公式クリッパーとしても情報発信をしていたり、フリーランスでモデルをするなど多方面で活動をするインフルエンサー。
きき酒師、焼酎きき酒師、日本酒学講師、酒匠、SSI専属テイスターの資格を持つ。 学生時代に日本酒に興味を持ち、程なく唎酒師の資格を取り酒類量販店に入社。その後、「純米酒専門 YATA」に入社し神田日本橋店 店長となる。1年で1万回の燗つけをした経験もある、大の燗酒ファン。 現在は、日本酒以外のお酒にもジャンルごとの魅力があることを伝えるべく、フリーランスの酒類プランナーとして活動を行っている。
唎酒師、国際唎酒師、ソムリエ、調理師、着物講師など様々な資格を持つ。 日本酒のミスコン「ミス蔵2017」でのグランプリ受賞をきっかけに、Instagramにて日本酒の魅力の発信を開始。酒蔵巡りなどの日本酒記事を執筆し、日本酒ライターとしても活動している。人気銘柄(獺祭、七田、黒龍、作、賀茂鶴など)の蔵元との日本酒会を企画、運営した経験も豊富で、Instagram(@love_sake_tokyo)のフォロワーは約8500人。