マイベスト
資格・検定おすすめ商品比較サービス
マイベスト
資格・検定おすすめ商品比較サービス

資格・検定

資格・検定を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。資格・検定に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
資格・検定のおすすめ人気ランキング

宅建のテキスト

宅建のテキスト

46商品

東京リーガルマインド | 2025年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト, TAC出版 | 2025年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト, 東京リーガルマインド | 2025年版 出る順宅建士 合格テキスト 1 権利関係, TAC出版 | 2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書, 宅建学院 | 2025年版 らくらく宅建塾 [基本テキスト]
簿記2級のテキスト

簿記2級のテキスト

49商品

TAC出版 | 合格テキスト 日商簿記2級商業簿記 Ver.17.0 | 110657, 翔泳社 | パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 2025年度版, 翔泳社 | パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 2025年度版, TAC出版 | 合格テキスト 日商簿記2級工業簿記 Ver.10.0 | 110658, マイナビ出版 | スゴい!だけじゃない!!日商簿記2級商業簿記テキスト&問題集 2024年度版
簿記3級のテキスト

簿記3級のテキスト

35商品

TAC出版 | 合格テキスト 日商簿記3級, 翔泳社 | パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2025年度版, TAC出版 | 2025年度版 日商簿記3級, マイナビ出版 | スゴい!だけじゃない!! 日商簿記3級テキスト&問題集 2024年度版, インプレス | 1週間で日商簿記3級に合格できるテキスト&問題集 第3版
社労士試験用テキスト

社労士試験用テキスト

50商品

ユーキャン | ユーキャンの社労士 速習レッスン 2025年版, ユーキャン | ユーキャンの社労士 はじめてレッスン 2025年版, 成美堂出版 | マンガでわかる はじめての社労士試験 25年版, すばる舎 | 社労士試験 最短最速! 非常識合格法, ユーキャン | ユーキャンの社労士 これだけ!一問一答集 2025年版
ITパスポートテキスト

ITパスポートテキスト

29商品

FOM出版 | よくわかるマスター 令和6-7年度版 ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集, 成美堂出版 | 1回で受かる!ITパスポート合格テキスト '25年版, 翔泳社 | 出るとこだけ!ITパスポート 2025年版, TAC出版 | 2025年度版 ニュースペックテキスト ITパスポート, KADOKAWA | この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集 令和7年度版
登録販売者テキスト

登録販売者テキスト

24商品

KADOKAWA | 改訂3版 この1冊で合格! 石川達也の登録販売者 テキスト&問題集, 日本経済新聞出版 | うかる! 登録販売者 テキスト&問題集 2024年度版, ナツメ社 | 合格をサポート! マンガでわかる登録販売者試験 要点テキスト, アスコム | これだけ読めば大丈夫!登録販売者試験完全攻略 最強のテキスト決定版, ユーキャン | ユーキャンの登録販売者 速習テキスト&重要過去問題集 第4版

人気
資格・検定のおすすめ人気ランキング

カラーコーディネーターのテキスト

カラーコーディネーターのテキスト

5商品

東京商工会議所検定センター | カラーコーディネーター検定試験スタンダードクラス公式テキスト, ナツメ社 | スピード合格!カラーコーディネーター【アドバンスクラス】テキスト&問題集, ナツメ社 | スピード合格!カラーコーディネーター【スタンダードクラス】テキスト&問題集, 東京商工会議所検定センター | カラーコーディネーター検定試験 アドバンスクラス公式テキスト〈第2版〉, 成美堂出版 | 1回で合格!カラーコーディネータースタンダードクラス テキスト&問題集
食生活アドバイザーのテキスト

食生活アドバイザーのテキスト

12商品

日本能率協会マネジメントセンター | 2024-2025年版 食生活アドバイザー 3級テキスト&問題集, 日本能率協会マネジメントセンター | 2024-2025年版食生活アドバイザー2級テキスト&問題集, ユーキャン | 食生活アドバイザー 検定3級 第4版, 日本能率協会マネジメントセンター | 2024-2025年版 食生活アドバイザー重要用語辞典, 秀和システム | 3ステップで最短合格! 食生活アドバイザー検定3級 テキスト&模擬問題 第5版
色彩検定テキスト

色彩検定テキスト

22商品

KADOKAWA | 合格率9割超! 二宮恵理子の色彩検定3級 テキスト&問題集, ナツメ社 | 最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集 第2版, 公益社団法人 色彩検定協会 | 色彩検定過去問題集2級 2023年度, 公益社団法人 色彩検定協会 | 色彩検定過去問題集1級 2023年度, 成美堂出版 | 1回で合格! 色彩検定3級 テキスト&問題集
登録販売者テキスト

登録販売者テキスト

24商品

KADOKAWA | 改訂3版 この1冊で合格! 石川達也の登録販売者 テキスト&問題集, 日本経済新聞出版 | うかる! 登録販売者 テキスト&問題集 2024年度版, ナツメ社 | 合格をサポート! マンガでわかる登録販売者試験 要点テキスト, アスコム | これだけ読めば大丈夫!登録販売者試験完全攻略 最強のテキスト決定版, ユーキャン | ユーキャンの登録販売者 速習テキスト&重要過去問題集 第4版
ネットワークスペシャリスト参考書

ネットワークスペシャリスト参考書

16商品

翔泳社 | ネットワークスペシャリスト 2025年版, 技術評論社 | R6, インプレス | ネットワークスペシャリスト教科書 令和7年度, アイテック | 2025-2026 ネットワークスペシャリスト 「専門知識+午後問題」の重点対策 | 703698, 技術評論社 | 令和07年 ネットワークスペシャリスト 合格教本
応用情報技術者試験の参考書

応用情報技術者試験の参考書

18商品

技術評論社 | 令和07年 春期 秋期 応用情報技術者 合格教本, 技術評論社 | 応用情報技術者 令和07年, 技術評論社 | 令和06-07年 応用情報技術者 試験によくでる問題集 午後, アイテック | 2025 応用情報技術者 午後問題の重点対策, インプレス | 徹底攻略 応用情報技術者教科書 令和7年度

人気
資格・検定の商品レビュー

Note Air3

BOOX Note Air3

ONYX International

電子書籍リーダー

|

65,800円

BOOX Note Air3は、電子メモや参考資料として電子書籍リーダーを活用したい人におすすめです。付属のタッチペンで画面にメモなどを書き込めるうえ、文章の強調も可能。今回比較した商品のなかには3つしかなかったSDカードスロットがついているところも魅力です。PDFの取り込みと閲覧もできるので、仕事のツールとしても活用しやすいでしょう。明るさ・色温度が29段階まで調節できるところも、自分好みの見やすさにカスタマイズしたい人にとってはうれしいポイント。バッテリー性能も高く、6時間使い続けても76%のバッテリーを維持できました。同じ条件で41%しか残らなかった商品よりも1日とおして読書を楽しみやすいですよ。単語帳機能や辞書ファイルのダウンロードが可能で、読んでいる本の言葉の意味や感じがわからない場合でも読み進めやすいでしょう。小説を読むだけなら1ページあたりの切り替わりの速さが0.14秒とスムーズなので、0.95秒もかかってしまった商品に比べて読書がはかどります。ただし、マンガを読むときは1ページあたり0.92秒もかかったので、マンガメインで使いたい人には不向きかもしれません。また、10インチとサイズが大きめなのもあり、重量が463gと片手で持つには重いところもネック。文庫本と同じ感覚で使いたいなら、本体重量が205gと軽く1ページあたり0.097秒の速さでめくれるAmazon Kindle Paperwhiteもチェックしてみてくださいね。
Kobo Sage

Kobo Kobo Sage

楽天

電子書籍リーダー

4.60
|

38,800円

Kobo Sageは、画面が見やすく、便利な機能が充実した電子書籍リーダーがほしい人におすすめです。解像度は300ppiと高く、文字がくっきり見やすいのが長所。また明るさや色合いを変更できるうえ、ダークモードにも対応しています。比較したなかでダークモードを搭載しているのは、本商品のほかはkindleシリーズや「Kobo Libra 2」のみと限られており、部屋を暗くしたまま読書したい人に重宝しますよ。バッテリー性能が非常に高いのも魅力です。実際に満充電の状態で明るさを最大にし、6時間使用しても、電池は100%の状態をキープできました。Koboシリーズは、比較したなかでバッテリー性能が高い傾向にありましたが、そのなかでもとくにバッテリー持ちがよい印象です。「バッテリーの持ちが悪い」との口コミもありましたが、電池切れを気にせず、長時間使用できるでしょう。画面サイズは8.0インチと文庫本より大きめ。重量は実測239gと、比較した商品の平均と同等レベル(※執筆時点)です。「軽量で持ちやすい」との口コミどおりそこまで重くないため、片手で持ちながら読めますよ。機能も充実しており、本を仕分けできるコレクション機能のほか辞書・単語帳機能も搭載。重要な箇所にハイライトをつけてまとめたり、しおりを挟んであとで見返したりもできます。ノート機能もあり、スタイラスペンを使えば自由帳のようにメモ書きを残すことも可能です。PDFの取り込みや閲覧もでき、読書以外にも幅広く使えるでしょう。防水性能はIPX8と高く、お風呂やプールで使えるのもうれしいですね。ただし、スワイプの速さは小説とマンガで差が出る結果に。動画編集ソフトで計測したところ、小説のスピードは平均0.09秒と良好でしたが、マンガは平均0.93秒とラグが出てしまいました。比較した多くの商品でも、マンガは遅延が出やすかったため、マンガをメインに読みたい人は注意してくださいね。「Amazon Kindle Paperwhite 第11世代」は小説もマンガもラグが発生しにくかったため、スムーズに読みたい人はこちらもおすすめですよ。とはいえ、タッチペンなどの便利な機能が豊富にあり、画面の見やすさやバッテリー性能のよさを備えた優秀な商品です。メモを取りながら小説を楽しみたい人は、ぜひ購入を検討してみてください。
Kindle 第11世代

Kindle 第11世代

Amazon

電子書籍リーダー

4.48
|

7,472円

Amazon Kindle 第11世代は電子書籍リーダーを使ってみたい人におすすめ。Kindleシリーズのエントリーモデルですが、辞書機能や調べた単語をまとめる単語帳・本のリスト化機能など、読書に役立つ基本性能はそろっていました。ノート機能やページめくりボタンがついた上位モデルほど多機能ではありませんが、読書だけできればよいなら不足はないでしょう。次のページに変わるまでも速く、小説を読んでいるときは平均0.06秒で次ページへ移りました。比較した商品の平均時間である0.43秒(※執筆時点)よりスピーディで、「過去モデルよりも動作が快適」との口コミがあるのにも頷けます。漫画の場合はページをめくるのに0.82秒ほどかかりましたが、ラグが気になるレベルではありません。ディスプレイは6インチで、文庫本と同じ程度の大きさ。重量は155gと同時に比較した6インチの電子書籍リーダーのなかでもトップクラスに軽く、「思った以上に軽い」との口コミどおりだとわかりました。バッテリーの持ちがよい点も魅力。フル充電の状態から6時間経過しても、残量が74%もありました。比較したKindle Oasisのバッテリーは半分以下になったことを思うと、「電池がすぐに減る」との口コミは払拭したといえます。惜しかったのは、防水仕様ではないところ。水没による故障を避けるためにも、浴室には持ち込まないようにしましょう。入浴中に読書をしたい人や読書以外の+αの機能もほしい人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。
Kindle Scribe

Kindle Scribe

Amazon

電子書籍リーダー

4.36
|

59,980円

Amazon Kindle Scribeで大きな画面で読書やメモ・スケッチをしたい人におすすめ。比較したなかでは珍しい手書き機能つきで、付属のペンで書き込みが可能です。本に直接書ける仕様ではありませんが、気になった箇所をマークするとコメント欄が出てきてメモを残せるので、付箋感覚で使えますよ。ノートのスタイルも白紙・罫線・Todoリストなど豊富。スケッチをしたりやることリストを作成したりと、使い勝手の幅が広いといえます。PDFデータに書き込んでメールでシェアできるので、仕事用の資料のやり取りにも便利でしょう。ディスプレイは10.2インチと大きく、自動調光機能や色温度調整機能がついています。読書中に気になった言葉を調べられる辞書や本のリスト化など、電子書籍リーダーならではの機能も充実。フル充電時から6時間放置したあとの電池残量は71%で、バッテリーの持ちもよいとわかりました。動画編集ソフトでページをめくる時間を計測した結果、小説は平均0.09秒で次のページに遷移。比較した商品は平均で0.43秒(※執筆時点)かかっていたことを思うと、タイムラグが少なくサクサク読めるといえます。なお、漫画の場合は平均0.93秒と少しラグを感じました。重量は436gと重ため。比較した10インチクラスの商品には400g以下のものもあったため、「読書用には重たすぎる」との口コミにも頷けます。入浴中に読書をしたい人には防水機能がない点もネックでしょう。防水仕様かつ軽量な電子書籍リーダーがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
Kobo Elipsa 2E

Kobo Kobo Elipsa 2E

楽天

電子書籍リーダー

4.53
|

39,607円

Kobo Elipsa 2Eは、大きめの画面に直接書き込みしながら読書したい人におすすめです。画面は10.3インチとB5ノートほどのサイズがあり、比較した商品のなかでもとくに大きめ。ほかの商品と比べても珍しいスタイラスペンが付属しており、ページに直接メモ書きしながら読み進められます。「大きな画面で満足」との口コミどおり、画面を広く使いたい人に重宝しますよ。ページが切り替わる速さも、検証トップクラスの高評価です。実際に動画編集ソフトで計測したところ、小説は全体平均の約0.43秒(※執筆時点)を下回る平均0.08秒を記録。ラグが発生しやすいマンガでも、わずか平均0.1秒でした。「Kobo Sage」や「Kobo Clara 2E」など、比較したほかのKoboシリーズでは0.9秒台がほとんどだったなか、サクサクとした切り替わりが魅力です。マンガも小説もラグを気にせず読めるでしょう。バッテリー性能も高く、満充電の状態から6時間使い続けても電池は100%をキープできました。一度充電すれば数週間は持つので、電池切れを気にせず本が読めますよ。辞書・単語帳機能のほか、しおり機能や気になる部分を後で見返せるハイライト機能もあり、じっくり本を読みたい人にも便利です。ただし防水機能は非搭載のため、お風呂では使わないように注意しましょう。スワイプしやすいフラットな画面で、明るさ・色合いともに調整でき、画面の見やすさも悪くありません。しかし、解像度は227ppiと比較したなかでは若干低く、マンガの輪郭が少しぼやけがちなのがネック。ダークモードも非搭載のため、暗いなかでの読書には不向きな印象です。また重量の実測値も387gと重め。「Kindle Paperwhite 第11世代」が205gと文庫本程度の重さだったため、負担なく持ちたい人にはこちらもおすすめですよ。価格は税込54,800円(執筆時点・公式サイト参照)と、こちらも比較した商品のなかではやや高価格。とはいえ、大画面に書き込みできる商品は少なく、語学学習にもうってつけです。大きめタイプをお探しの人は、購入を検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.