ダビデクリニックは部位により2種類のレーザーを使い分けて施術している点が魅力です。ジェントルマックスプロ・ジェントルレーズプロという2種類の機械を導入しており、黒くて太い毛が得意なアレキサンドライトと、ヒゲのような根深い毛が得意なヤグレーザーの照射が可能。1種類のレーザーしか照射できないクリニックに比べ、幅広い毛質や肌色への効率的なアプローチが期待できます。照射方法は熱破壊式。蓄熱式より毛が早く抜けるのが特徴です。また、契約期間内であれば、手数料無料で途中解約もできます。比較したほとんどのクリニックは解約手数料を差し引くのに対し、ダビデクリニックでは未消化分が全額返金。都度払いでも通え、倒産のリスクに備えやすいでしょう。ただし、土日も通える終日プランの全身+VIO+ヒゲ・首×5回(終日プラン)の料金は432,833円と、比較したクリニックの中央値(383,027円)を5万円近く上回っています。なお、平日プラン(328,633円)なら中央値より割安であるため、料金に関連する口コミ評価が割れている点にもうなずけます。新宿院と渋谷院の2店舗のうち、予約ができるのは契約した院のみ。比較した店舗間移動ができるクリニックに比べ、予約枠を広げられないのは惜しいところです。また、新宿院では電話かメールでしか予約ができず、WEB・アプリで手続きができるクリニックに比べると気軽に予約変更しづらい印象でした。ダビデクリニックは、平日に通えるなら候補になりそうです。しかし、比較したなかには3種類のレーザーを使えて、料金は比較したクリニックの中央値程度というクリニックも。できるだけ料金を抑えつつ幅広い毛質にアプローチしたい人は、ほかのメンズ医療脱毛クリニックも検討してくださいね。<おすすめな人>部位によって脱毛機を使い分けてほしい人都度払いで通いたい人<おすすめできない人>料金重視でクリニックを選びたい人薄く細い毛への対応度を求める人他院へ予約枠を広げたい人
「湘南美容クリニックMEN'S」は、初診料・再診料・薬代が無料のクリニック。剃り残しがあっても10分間であれば無料で行ってもらえます。鼻下・アゴ・アゴ下を6回脱毛した場合の料金は、2万円以下。今回検証した全クリニックの中央値(39,820円)と比較しても、2万円以上安いので費用を抑えて脱毛したい人にも向いています。また、途中解約しても返金があるので安心感は高いといえるでしょう。使用可能なレーザーは、熱破壊式のアレキサンドライトとヤグの2種類です。薄く細い毛への対応度は低いものの、黒く太い毛や根深い毛への対応度の高さには期待できます。次回1回分の予約しかできませんが、電話・WEBで完結できるので、予定変更にも対応しやすい印象。加えて、店舗間移動ができるうえ、全国各地にクリニックがあるので急な引っ越しにも対応しやすいといえます。
「あおばクリニック」は、都度払いのクリニック。回数コースで契約したくない人におすすめです。鼻下・アゴ・アゴ下の一部を含むヒゲ3部位1回の料金は7,800円。5回料金に換算すると39,000円と、検証した全クリニックの中央値(39,820円)よりやや安い結果となりました。脱毛機はジェントルマックスプロを採用しており、おすすめプランではアレキサンドライトかヤグを照射できます。そのため、黒くて太い毛や根深い毛への対応度は高いといえるでしょう。しかし、薄く細い毛への対応度が高いダイオードは使用不可です。都度払いのクリニックですが、空きがあればまとめて先々の予約も可能です。電話だけでなくWEB・LINEで予約変更が簡単にでき、店舗間移動も可能なため通いやすさを重視する人にもおすすめです。
「メンズリゼクリニック」は、学割、ペア割、乗り換え割、平日限定割などの割引が充実したクリニックです。ヒゲ3部位脱毛5回の料金は2万円以下と、今回検証した全クリニックの中央値(39,820円)より安い結果に。コースの有効期限も5年に設定されており、期限内に通い切れるかどうか不安な人も安心です。使用できるのは熱破壊式のヤグレーザーのみ。アレキサンドライトとダイオードには対応していないため、薄くて細い毛への対応度は高いものの、黒く太い毛への対応度は低いといえるでしょう。予約がWEBで完結できるので、営業時間を気にしなくていいのはうれしいポイント。店舗間の移動もできるため予定変更が多い人や急な引っ越しに合わせて店舗を変更できるので、通いやすい印象です。
湘南美容クリニックのメンズVIO脱毛は、料金を重視するならまず検討してほしいクリニックです。VIOの脱毛料金(6回)を5回に換算すると70,000円で、比較したなかでは最安レベル。比較した各クリニックの中央値である99,800円より、30,000円近くも安いことがわかりました。最寄りの院を探しやすい点も魅力。クリニック数は全国170院以上(※2025年1月時点)で、比較したなかでは最大級。店舗間移動が可能なため、予約が取れないときはほかの院を選択できますよ。予約が取れないといった趣旨の口コミに反し、比較したなかでは希望日が取れる可能性は高め。全国に店舗があり、急な引越しにも対応しやすいでしょう。契約後の照射期限がない点もメリットです。忙しくてしばらく通えないときでも、期限切れを気にする必要がなく、「照射期限がない」との口コミにもうなずけます。自分の都合に合わせられるので、通い続けやすいクリニックを探している人にも向いています。湘南美容クリニックは4種類もの脱毛機器を使用していますが、照射可能なレーザーは、アレキサンドライト・ヤグレーザーの2種類。ダイオードレーザーが使用できないため、薄く細い毛や日焼けした肌への対応度低めです。とはいえ、店舗や予約状況によっては、使用する脱毛機を指定できる点は魅力的。コスト重視かつ好きなタイミングで予約を取れる可能性が高いクリニックをお探しなら、ぜひ利用を検討してくださいね。<おすすめな人>料金でクリニックを選びたい人引越し後も通いやすいクリニックがよい人アプリやLINEで予約したい人<おすすめできない人>多種類のレーザーで施術したい人
ゴリラクリニックは男性に施術をしてほしい人におすすめです。比較したクリニックのほとんどでは、女性スタッフが全部位の施術を担当します。対するゴリラクリニックは男性専用を謳うだけあり、VIO脱毛を担当するのは男性看護師のみ。女性に見られるのが恥ずかしい人には、第一候補になるでしょう。全身脱毛+VIO脱毛と、5回換算したヒゲ脱毛プランの料金の総額は398,853円(※2025年3月時点)。高いといった趣旨の口コミもありましたが、料金は比較したクリニックの中央値(389,427円)とほぼ同等でした。なお、全身脱毛とヒゲ脱毛コースを同時に契約すると10%の割引が適用されます。5種類の脱毛機を導入しており、全身の毛に対応しやすい点もメリット。照射方法が1種類だけのクリニックもあるなか、ゴリラクリニックでは蓄熱式・熱破壊式のどちらもあります。アレキサンドライト・ヤグ・ダイオードレーザーの3種類を使用できますよ。予約・予約の変更はメールやWEBで手軽にでき、店舗間移動により予約枠を増やせる点もポイント。ただし、予約は1件ずつしか取れず、キャンセル待ち通知機能もありません。契約回数分をまとめて予約できるクリニックに比べると、曜日や時間帯によっては予約が取りづらいという趣旨の口コミのように感じる可能性が高いでしょう。契約回数によっては途中解約の際に手数料が発生する場合があります。比較したなかには、途中解約手数料無料のクリニックもありました。解約のしやすさ・同時に予約できる件数を重視するなら、ほかのメンズ医療脱毛クリニックも検討してくださいね。<おすすめな人>料金にこだわって医療脱毛クリニックを探したい人女性にVIO脱毛を任せるのは恥ずかしい人いろいろな店舗で予約を取りたい人<おすすめできない人>契約回数分の予約をまとめて取りたい人解約のしやすさも重視する人