カゴメの野菜たっぷり きのこのスープは、コストと食べやすさを重視する人におすすめです。1食あたり325円と、比較した商品のなかでは手頃な価格でした。また、調理が不要なのもうれしいポイントです。皿に移す必要はあるものの、ガスや水道が復旧していない緊急時でもサッとすぐに食べられますよ。ただし、味は好みがわかれます。きのこの風味や食感はしっかりあるものの、「味つけが薄い」との声が目立ちました。「出汁がきいていておいしい」という声もあったので、やさしい味つけが好みの人にはよいでしょう。ゴミはコンパクトにまとめられますが、捨てるときは液漏れに注意してください。保存可能期間は、製造日から5年6か月と十分です。子どもや高齢者のいる家庭で家族分そろえるなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
BOS 非常用臭わないトイレセット BOS0615は、簡易トイレ選びで迷っているすべての人におすすめです。とくに防臭力が優秀で、実際に疑似尿を凝固させたあと臭気計で測定してみても、においはまったく検知されませんでした。比較したなかにはアンモニア臭が少し残った商品もありましたが、直接嗅いでも袋のにおいがするのみ。口コミどおりの防臭力といえます。凝固速度が平均13秒とスピーディに固まるのもよい点です。比較した全商品の平均約23秒(執筆時点)を大きく上回り、においが周囲に広がるのを防げるでしょう。液体から個体への変化が速く、そのあとも固まり続けて水気のない硬めのジェル状へと変化。もんでも崩れないので、ゴミ捨てしにくい災害時でも家に置いておきやすいですよ。袋は柔らかくて結びやすいので、後処理も簡単です。比較したなかには縦幅が長すぎるものもありましたが、こちらは縦横の長さがほどよくコンパクトにまとまります。袋はやや開けにくいものの、ほどよい厚みとサイズで設置しやすく、急いでいるときにもたつくこともないでしょう。自宅や避難所などのトイレの便器に設置するタイプなので、緊急時でもプライベートな空間も確保しやすいでしょう。1回分~400回分のセット展開されているので、使用人数にあわせて購入できるのもうれしいポイントです。ぜひこの機会に検討してみてくださいね。
セリア 携帯トイレセットは、屋外での使いやすさにこだわりたい人におすすめです。処理袋にはあらかじめ凝固剤が入っており、開けてすぐに使用できるのがメリット。チャックつきのため、漏れを心配したり力を入れてギュッと縛ったりする必要もありません。また、比較したなかには中身が見えそうな白い袋の商品もありましたが、こちらは外付けの袋が黒色なのもポイント。アウトドアでも、人目を気にせず持ち運べますよ。凝固スピードも検証トップクラスの素早さでした。10人のモニターで固まる時間をチェックしたところ、全体平均の約21秒(※執筆時点)を下回る15.3秒を記録。身支度を整えている間に固まるので、待たずにサッと処理できるでしょう。使用後の袋もニオイはほぼありませんでした。疑似尿を吸わせて30分放置してもアンモニア臭は漂ってこず、臭気鑑定士の石川さんからも高評価。比較した携帯トイレはおおむね防臭力が高い傾向がありましたが、本商品も同様のカット力を発揮できています。トイレ後、すぐに捨てられないときにも置いておきやすいでしょう。受け口は13.5cmと大きく、男性はもちろん女性でも使いやすいのも魅力です。なかには10cm前後と小さく、注意しないとこぼれそうな商品もあったのに対し、車内のような狭い場所でも使いやすいといえます。総じて大きなデメリットはなく、使いやすさと防臭力を兼ね備えた高評価な商品です。100円ショップのセリアで気軽に購入できるので、ぜひ試してみてください。
LA・PITAのシェルタープレミアム 1人用は、背負った状態での動きやすさを重視する人におすすめです。比較した商品には、背負った状態で走るとリュックが大きく揺れるものがあったのに対し、チェストベルトにより体にしっかりフィットします。実際に試した男女6名のモニターからは「安定感があって動きやすい」と好評でした。肩ベルトは幅が広いうえに柔らかい素材で作られており、急いでいるときでもすぐにリュックを掴めます。リュック全体のクッション性も高く、モニター6名のうち4名が「背負いやすい」と回答。肩ベルトは長さの調節が可能なため、体型にも合わせやすいですよ。セット内容を確かめたところ、寝具類やプライバシー用品が充実していました。エアマット・アイマスク・耳栓・レスキュー寝ぶくろが付属し、慣れない避難所でも睡眠をとりやすいといえます。大型の目かくしポンチョも入っており、着替えやトイレの際には人目を避けられますよ。2Lの飲料水・水を入れて調理するアルファ米といった食事に加えて、情報収集に使えるラジオライト・ランタンもセットに。ホイッスルもあるので、周囲に危険を伝えたいときに役立ちます。ただし簡易食・アルコール除菌薬など、災害発生直後にほしいアイテムはやや物足りません。また、コンパクトさもいまひとつの結果に。今回比較した商品は重量2.0〜6.5kgとさまざまでしたが、本品は総重量約6.4kgと全体のなかでは重めです。「重くて避難所まで背負うのは難しい」との口コミどおり、子どもや高齢者など力に自信がない人には不向きといえます。総合的にみて、避難生活を過ごしやすくするアイテムは充実していますが、自分でアイテムを追加・減らすといったカスタマイズは必須です。上位商品にはより避難時に特化したセット内容のものもあったので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ 防災リュック 40点食品付き NBS1-40は、防災アイテムが豊富に入っていて持ち運びやすいものを探している人におすすめです。「必要最小限のものがそろっている」との評判どおり、懐中電灯・アルミブランケット・携帯トイレなど必需品はおおむね網羅。比較した商品には食品が含まれていないものもあったなか、わかめごはんや肉じゃがなどがレパートリー豊富に入っていました。簡易食器・充電器・スリッパ・ウォータータンクなど、あると便利なアイテムも充実しています。比較した一部商品にはなかったサランラップや、就寝時に活躍するエア枕もありました。別途ラジオ・寝袋など自分にとって重要なものを追加することで、万が一のときに心強い自分だけの防災リュックとなるでしょう。たくさん入っている分、重量は5.71kgと口コミどおりやや重め。しかし実際に試したモニターからは「背負いやすい」「動きやすい」と、ポジティブな声が多数寄せられました。肩紐は幅が広く、背中のフィット感にも優れているため負担に感じにくいでしょう。防水性の高さも強みです。比較した商品にはシャワーをかけるとチャック周辺から中身が濡れたものもありましたが、本商品は浸水しませんでした。雨の中で避難することになったとしても、中身が濡れる可能性は低いといえます。ただし防炎加工は施されていないため、火災時には引火に注意しましょう。防災アイテムの豊富さや背負いやすさを重視するなら、よい候補となる商品。避難時の負担を減らしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>防災グッズが充実しているものがよい人重さが負担になりにくく持ち運びやすいものがよい人水害に備えたい人<おすすめできない人>火災を想定して防炎性のあるものを探している人