マイベスト
鼻吸い器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
鼻吸い器おすすめ商品比較サービス

鼻吸い器

鼻吸い器を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。鼻吸い器に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
鼻吸い器のおすすめ人気ランキング

大人も使える鼻吸い器

大人も使える鼻吸い器

29商品

汰思 | CHIBOJI 鼻水吸引器, pigeon | 手動鼻吸い器 シュポットポンプ | 1039083, シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, HANASUI | 鼻水吸引器, HANASUI | 鼻水吸引器
電動鼻吸い器

電動鼻吸い器

30商品

シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, ピジョン | 電動鼻吸い器 シュポット, ビリーブ | Dr.EDISON 電動鼻水吸引器 ハンディ | KJH1122, 丹平製薬 | ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 | NM8080, ちゃいなび | 鼻水吸引器 スルルーノ | HY-7035
ベビースマイルの鼻吸い器

ベビースマイルの鼻吸い器

4商品

シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, シースター | メルシーポット | S-503, シースター | 電動鼻水吸引器 | S-303, シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 | S-303NP
ピジョンの鼻吸い器

ピジョンの鼻吸い器

5商品

pigeon | 手動鼻吸い器 シュポットポンプ | 1039083, ピジョン | 電動鼻吸い器 シュポット, ピジョン | 電動鼻吸い器 | TP100, ピジョン | 鼻吸い器 お鼻すっきり, ピジョン | ドクター鼻吸い器
コンビの鼻吸い器

コンビの鼻吸い器

3商品

コンビ | 電動鼻吸い器 | S-80, コンビ | 電動鼻吸い器 | C-62, コンビ | 電動鼻吸い器 | C-62

新着
鼻吸い器の商品レビュー

電動鼻水吸引器

電動鼻水吸引器

TRアンドK

鼻吸い器

|

3,980円

TRアンドK 電動鼻水吸引器 RW-1は、外出先へ持ち運びたい人におすすめです。コンパクトな電動ハンディタイプで、電池を含めた重量は210gと軽量。比較した商品内にはノズルがむき出しのものもあったなか、ノズルキャップが付属しておりホコリやゴミの付着を防げます。バッグ内でかさばりにくく、移動中もノズルを清潔に持ち運べますよ。「まったく吸わない」との口コミに反して、吸引力は比較した電動ハンディタイプのなかでもトップクラスの評価に。実際に使用すると、低粘度の鼻水は約19.5秒・高粘度の鼻水は約15.9秒で吸い取れました。比較したほかの商品には、高粘度の鼻水の吸引に40秒以上も時間がかかったものがあったことをふまえると、短時間で吸引を済ませられます。また、扱いやすさは高評価を獲得。片手で操作できるうえに、ノズルはやわらかいシリコン製でスムーズに鼻へ入れられます。ノズルは太め・細めの2種類が付属しており、鼻水の量にあわせて使い分けられるのも利点です。使用時にはブーッという機械音が鳴るものの、うるさく感じるほどの音量ではありませんよ。手入れも簡単に済ませられました。比較したほかの商品には、洗うパーツが10個近いものもあったなか、本品は5個と多すぎず分解にも手こずりません。消毒できるのはノズルのみですが、煮沸・電子レンジ・薬液と3種類の消毒方法に対応しています。鼻に直接触れるノズルをきれいに保てるでしょう。軽い電動ハンディタイプで持ち運びやすく、操作・手入れともにも手間はかかりません。外出先でも鼻水をしっかり吸い取れますが、上位商品にはよりパワフルなものもありました。吸引力を重視する人や自宅用を探している人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
すいとりくんプロ

HuBDIC すいとりくんプロ

ヒュービディックジャパン

鼻吸い器

|

9,780円

HuBDIC すいとりくんプロ HNA-1000は、吸引力が高く、お手入れも楽な鼻吸い器を選びたい人におすすめです。比較した商品の多くは粘度の高い鼻水の吸引に15〜20秒前後かかったのに対し、本商品は約11秒とスピーディ。低粘度の鼻水もわずか4秒で吸い取り、口コミどおり高い吸引力を発揮しました。水をミスト状にして噴射する珍しい機能もあり、固まった鼻水を取り除きやすいところも魅力です。ノズルは大小2サイズが付属しており、鼻の大きさに合わせて使い分けが可能。やわらかいシリコン製なので、鼻の中を傷つけにくいでしょう。比較した一部商品のような吸引力の調節機能はないものの、もともとのパワーが強いので問題はありません。チューブもやわらかいので動かしやすく、扱いやすさでも高評価を獲得しました。「お手入れが簡単」との口コミどおり、チューブに鼻水が流れ込まない設計なので水洗いは不要。比較したなかにはパーツが10個近くある商品もあったのに対し、本商品は洗うパーツも4つと少なめです。直接鼻に触れるノズルは薬液・煮沸どちらでも消毒可能で、清潔な状態をキープできますよ。重さはチューブやノズルをつけた状態で802gとかなり大きめ。本体に取っ手があるので室内での移動はスムーズですが、比較したほかの電動据え置きタイプと同様に外出先への持ち運びには向きません。「音が大きい」との口コミどおり、吸引音も63.47dBと少々大きめです。音や重さや気になる人は、サブ機としてスポイトタイプなど手動で吸い取るタイプも持っておくとよいでしょう。公式オンラインストアでの販売価格は、執筆時点で税込9,910円。電動据え置きタイプは15,000円以上と高価な商品も多いなか、比較的手頃な価格といえます。パワフルな吸引力と鼻洗浄というダブルのアプローチで、鼻水をすっきり吸い取りたい人にぴったりの商品です。
鼻吸い器 お鼻すっきり

鼻吸い器 お鼻すっきり

ピジョン

鼻吸い器

|

515円

ピジョン 鼻吸い器 お鼻すっきりは、外出先でも手軽に使いたい人におすすめです。本体の重さは約40gと軽くサイズも非常にコンパクトで、カバンの中に収納しやすい点が魅力。専用ケースも付属しているため衛生的に保管・持ち運びができます。吸引力は申し分なし。低粘度の疑似鼻水で約19秒・高粘度で約42.7秒と、比較的スムーズに吸い取れました。比較した手動タイプのなかではトップクラスの速さだったため、「よく吸い取れる」との口コミどおりしっかり吸引することが可能です。パワーの強い電動捉置きタイプに比べるとやや吸引力は劣りますが、口の吸い込む力で吸引力を調節できる点がメリット。「粘ついた鼻水は取れない」との口コミもありましたが、強めに吸い込むことでドロドロの鼻水も効率よく吸い取れるでしょう。ノズルとボトルが一体型になっているため、持ち運びやすさは良好です。ノズルはシリコン素材でやわらかく、鼻の中を傷つけにくいのが特徴。ノズルがななめになっているため、鼻に入れやすい点も魅力です。吸うだけなので簡単に操作できますが、チューブが短く距離を近づけないと使用できない点はやや不便に感じました。パーツ数は5つと少なく、簡単に分解・組み立てが可能。パーツはすべて水洗いできるうえ、煮沸・電子レンジ・薬液での消毒に対応しています。比較したなかには洗うパーツが多く、消毒方法も限られているものもあったため、「洗いにくい」との口コミとは反対に手軽に清潔を保てる点もメリットです。吸引時の稼働音は平均44.3dBと比較的静か。全商品の平均約56dB(※執筆時点)と比べても音が小さくほとんど気にならないため、シーンや時間を選ばすに使いやすい商品といえます。価格は、執筆時点で税込990円(※公式サイト参照)と低価格。コンパクトさに優れているため、さっと手軽に使える点が魅力です。一方、ノズルを鼻に合わせながら口で吸引するため、初めて使う人は操作にやや慣れが必要でしょう。鼻にあてるだけで楽に吸い取れる商品をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器

ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器

丹平製薬

鼻吸い器

|

15,250円

ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器は、自宅用の鼻すい器を探しているすべての人におすすめです。実際に疑似鼻水を吸引すると、低粘度は約13秒・高粘度は約16秒で素早く吸い取りました。比較したなかで本品のような電動据え置きタイプは吸引力が高い傾向があり、こちらもパワフルさを発揮。「吸引力が物足りない」という口コミに反し、ドロドロ鼻水もサッと吸い取れるでしょう。口コミにあったように、手入れも簡単です。比較した一部商品には8つ以上のパーツを洗う必要がありましたが、こちらは4つのみです。先端のタンクに鼻水がたまる構造なので、チューブを毎回洗う必要はありません。タンクが手にフィットし、片手で扱いやすいところもメリット。柔らかいシリコン製ノズルで、赤ちゃんの鼻にも入れやすいでしょう。本体に持ち手がついており、部屋を移動させるときも便利です。ただし、コンセントが必要なため場所を選びます。比較した電動据え置きタイプの商品のほとんどは重さが1000gを超えており、こちらも1020gと重ためでした。サイズも大きくて持ち運びにくいので、サブとしてお出かけ用のコンパクトなものも用意しておくとよいでしょう。「静音設計」という謳い文句に反して、実際に稼働音を測定すると平均59.6dBと大きめでした。高評価の基準値とした37.5dBはクリアならず。比較したなかで電動据え置きタイプは音が大きい傾向があり、こちらも子どもが寝ているときの使用には向いていません。就寝前に吸引を済ませておくのがおすすめです。「パワフルな吸引力でどんな鼻水もスッキリ」という謳い文句どおりの一品。メンテナンスの手間が少なく、忙しい子育て中も使いやすいでしょう。シンプルなデザインでインテリアの邪魔になりにくいのもうれしいポイントです。ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
SUUPY パワフル電動鼻吸い器

SUUPY パワフル電動鼻吸い器

TOKIO Lab

鼻吸い器

4.13
|

12,000円

TOKIO Lab SUUPY 電動鼻吸い器は、ドロドロ鼻水も素早く吸い取れるハンディタイプを探している人におすすめです。実際に試したところ、低粘度の疑似鼻水を約8秒・高粘度の疑似鼻水を約24秒とあっという間に吸い取りました。比較したなかでは電動据え置きタイプが吸引力に優れている傾向がありましたが、電動ハンディタイプの本品も口コミどおりパワフルな吸引力を発揮。ノズルは柔らかいシリコン素材で鼻に差し込みやすく、片手でもスムーズに吸引できますよ。電池・コンセントの両方に対応しており、場所を問わず使えるのも利点です。本体は500gと電動ハンディタイプのなかでは重めですが、ペットボトル1本分とほぼ同じサイズ。大きめのマザーズバックなら、持ち運びもさほど負担にならないでしょう。メンテナンスも簡単です。比較したなかには8つ以上のパーツを洗う必要がある商品もあったのに対し、こちらは3~4つと少なめ。先端に鼻水キャッチャーがあり、チューブを洗う必要はありません。「パーツが少なく、手入れがしやすい」との口コミにも納得です。着脱も簡単なうえ、薬液・煮沸の2種類の消毒方法から選べますよ。「音が大きい」との口コミどおり、静音性はいまひとつです。吸引時の稼働音を測定すると、79.5dBと大きめでした。比較したほどんどの電動タイプと同様に、高評価の基準値とした37.5dBをクリアできず。モーター音のうるささが気になるため、就寝時の吸引には向いていません。「コンパクトサイズに置き型の機能をぎゅっと詰め込んだ」という謳い文句どおり、据え置きタイプのパワフルな吸引力と、どこでも使えるハンディのよいとこ取りをした商品です。とはいえ、据え置きタイプを探している人や小さいバッグに入れて持ち運びたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
SmartAngel 鼻水取りポンプ

SmartAngel SmartAngel 鼻水取りポンプ

西松屋チェーン

鼻吸い器

|

592円

西松屋 SmartAngel 鼻水取りポンプは、外出先でも清潔に使えるものがほしい人におすすめです。比較した商品のなかでも珍しく、ノズルキャップとケースの両方が付属しているのが魅力。鼻に触れる部分をカバーできるので、持ち運びに向いています。軽量・コンパクトで、バッグの中でかさばりにくいのもうれしいポイントです。スポイトタイプの本商品は、手入れのしやすさも優秀。パーツは3つと少ないうえ、大きめかつシンプルな構造で隅々まで洗いやすいでしょう。比較した商品内にはチューブを洗う必要があるものもありましたが、本品はチューブがないぶん楽に手入れを済ませられます。消毒は、煮沸・レンジ・薬液と3つの方法に対応していました。片手で吸引できるうえ持ち手のサイズがほどよく、扱いやすさも高評価です。はじめてでもスムーズに使えるでしょう。シリコンノズルを採用しているのも強み。比較した硬めのプラスチックノズルを採用した商品とは異なり、ノズルがやわらかで赤ちゃんの鼻を傷つける心配は少ないといえます。一方で、肝心の吸引力は弱め。疑似鼻水を吸いきる速度は、低粘度が約50秒・高粘度が約108秒。比較したスポイトタイプの平均値は、低粘度約23秒・高粘度約79秒(※)を記録しており、同じタイプと比べても吸い取りに時間がかかりました。全体平均の低粘度約18.35秒・高粘度約43秒(※)と比べても、吸引力は弱いといえます。執筆時点使用時の音を計測すると、高評価の基準である37.5dBを上回る48dBで静音性もいまひとつ。電動式よりは静かなものの、比較したスポイトタイプのなかでは吸う音が大きめです。吸引力・静音性を重視するなら、上位商品も検討してみてください。

人気
鼻吸い器のおすすめ人気ランキング

コンビの鼻吸い器

コンビの鼻吸い器

3商品

コンビ | 電動鼻吸い器 | S-80, コンビ | 電動鼻吸い器 | C-62, コンビ | 電動鼻吸い器 | C-62
ピジョンの鼻吸い器

ピジョンの鼻吸い器

5商品

pigeon | 手動鼻吸い器 シュポットポンプ | 1039083, ピジョン | 電動鼻吸い器 シュポット, ピジョン | 電動鼻吸い器 | TP100, ピジョン | 鼻吸い器 お鼻すっきり, ピジョン | ドクター鼻吸い器
ベビースマイルの鼻吸い器

ベビースマイルの鼻吸い器

4商品

シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, シースター | メルシーポット | S-503, シースター | 電動鼻水吸引器 | S-303, シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 | S-303NP
電動鼻吸い器

電動鼻吸い器

30商品

シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, ピジョン | 電動鼻吸い器 シュポット, ビリーブ | Dr.EDISON 電動鼻水吸引器 ハンディ | KJH1122, 丹平製薬 | ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 | NM8080, ちゃいなび | 鼻水吸引器 スルルーノ | HY-7035
鼻吸い器

鼻吸い器

18商品

徹底比較
ピジョン | 電動鼻吸い器 シュポット, ビリーブ | Dr.EDISON 電動鼻水吸引器 ハンディ | KJH1122, 丹平製薬 | ソットトッテ 電動鼻すい器 | NM8081, TOKIO Lab | SUUPY パワフル電動鼻吸い器 | TOKIO TX-5, シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 | S-303NP
大人も使える鼻吸い器

大人も使える鼻吸い器

29商品

汰思 | CHIBOJI 鼻水吸引器, pigeon | 手動鼻吸い器 シュポットポンプ | 1039083, シースター | ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット | S-504, HANASUI | 鼻水吸引器, HANASUI | 鼻水吸引器

人気
鼻吸い器の商品レビュー

NOPPY+

NOPPY+

ノッピー

鼻吸い器

|

2,680円

NOPPY+ SS-19は、外出先でも手早く鼻水を吸引したい人におすすめです。電動ハンディタイプで疑似鼻水をパワフルモードで吸引したところ、サラサラの疑似鼻水を約10秒、ねばねば鼻水は約27秒とスピーディに吸引。比較した同じタイプの商品には時間が15秒~30秒以上かかるものもあるなか、「さほど鼻水を吸わない」との口コミを払拭する実力を発揮しました。吸引力はソフト・パワフルの2タイプで、鼻水の量や状態で選べます。比較した同タイプの商品には吸引力の調整機能がないものもあったので、子どもにあわせた適切なケアがしたい人にもぴったりです。360度回転する吸引カップも便利。子どもの動きに合わせながら吸引できるのは大きな魅力です。ボタンを押している間だけ作動するシンプルな構造で、使い方も迷いません。コンパクトなショルダーバックに入るほど小さく、重さも180gと軽量で、どこへでも持って行きやすいですよ。パーツの分解・組み立ても簡単。シリコンノズルは、薬液・煮沸・電子レンジと消毒方法も選択肢が多いですよ。外出先でも臨機応変に使えるうえ、吸引力も申し分なし。ただし、今回の比較では電動据え置きタイプのほうがより吸引力に優れていました。ハンディタイプはおでかけ用にして、据え置き型をメインにと使い分けたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ビヨンドジュニア ハイチェア

Abiie ビヨンドジュニア ハイチェア

ウェステックスジャパン

ベビー用ハイチェア

4.37
|

23,600円

ビヨンドジュニア ハイチェアは、安全性に配慮されており、毎日使いやすい商品をお探しの人におすすめです。商品をチェックしたところ、比較した過半数の商品と同様に安全機能は充実。両肩・両腰・股を通る5点式ベルトで肩までホールドでき、「しっかりベルトで固定できる」という口コミどおりでした。子どもが立ち上がって抜け出すのを防ぎやすいでしょう。脚とフレームが一体型で、椅子がガタガタしにくいのもポイントです。床との接地面積が広く、底面にはグリップ力の強いゴム製のすべり止めもついています。比較した金属タイプの商品はガタつきが目立ちやすい傾向があったものの、木製の本品は安定感があるでしょう。ただし、座面とテーブルの間が少々狭まいため、乗せ降ろしの際に足が引っかからないように注意してくださいね。テーブルは広めのつくりで、食器も余裕を持って置けます。背もたれの高さは比較したなかではやや低めでしたが、すべりにくいラバー素材の座面とベルトで姿勢を固定可能。「正しい姿勢がキープしづらい」との口コミとは異なり、食事中も姿勢が大きく崩れることは少なそうです。子どもの成長に合わせて細かくポジション設定できるのもポイント。耐荷重90kgなうえ、座面は4段階、足置きは5段階、テーブルは前後に2段階で調節できます。「大人も使用が可能」と謳うのにも納得の結果です。座面・背面のクッションは防水素材を使用しており、こぼしたときにサッと拭けるのもポイント。テーブルにはトレイカバーがあり、簡単に水で丸洗いできます。執筆時の価格は税込28,600円(公式サイト参照)と比較した商品のなかでは少し高めですが、安全性に配慮したつくりと楽に手入れしやすい点が魅力の商品です。子どもの成長に合わせて長く快適に使えるベビー用ハイチェアがほしいなら、購入をぜひ検討してみてください。
2WAYごきげんチェアK

2WAYごきげんチェアK

リッチェル

ベビーローチェア

|

8,380円

2WAY ごきげんチェアKは使い勝手の良さと安全性の評価が高い、ママにも赤ちゃんにも優しいベビーローチェアでした。お手入れのしやすさも決して悪くなくまずまずの評価を獲得。テーブルが取り外し可能なので、乗せ降ろしのときはテーブルを外し、抜け出すのを防ぎたいときはテーブルを付けるといった臨機応変な使い方ができるところが使い勝手の良さの理由。素材が硬めで赤ちゃんが痛がりそうという心配も、タオルを挟めば解決しますよ。清潔さもそこそこ保ちやすく長く使えるアイテムなので、色んなシーンでたくさん使いたいと考えている方にぜひおすすめしたい商品です!
鼻吸い器 お鼻すっきり

鼻吸い器 お鼻すっきり

ピジョン

鼻吸い器

|

515円

ピジョン 鼻吸い器 お鼻すっきりは、外出先でも手軽に使いたい人におすすめです。本体の重さは約40gと軽くサイズも非常にコンパクトで、カバンの中に収納しやすい点が魅力。専用ケースも付属しているため衛生的に保管・持ち運びができます。吸引力は申し分なし。低粘度の疑似鼻水で約19秒・高粘度で約42.7秒と、比較的スムーズに吸い取れました。比較した手動タイプのなかではトップクラスの速さだったため、「よく吸い取れる」との口コミどおりしっかり吸引することが可能です。パワーの強い電動捉置きタイプに比べるとやや吸引力は劣りますが、口の吸い込む力で吸引力を調節できる点がメリット。「粘ついた鼻水は取れない」との口コミもありましたが、強めに吸い込むことでドロドロの鼻水も効率よく吸い取れるでしょう。ノズルとボトルが一体型になっているため、持ち運びやすさは良好です。ノズルはシリコン素材でやわらかく、鼻の中を傷つけにくいのが特徴。ノズルがななめになっているため、鼻に入れやすい点も魅力です。吸うだけなので簡単に操作できますが、チューブが短く距離を近づけないと使用できない点はやや不便に感じました。パーツ数は5つと少なく、簡単に分解・組み立てが可能。パーツはすべて水洗いできるうえ、煮沸・電子レンジ・薬液での消毒に対応しています。比較したなかには洗うパーツが多く、消毒方法も限られているものもあったため、「洗いにくい」との口コミとは反対に手軽に清潔を保てる点もメリットです。吸引時の稼働音は平均44.3dBと比較的静か。全商品の平均約56dB(※執筆時点)と比べても音が小さくほとんど気にならないため、シーンや時間を選ばすに使いやすい商品といえます。価格は、執筆時点で税込990円(※公式サイト参照)と低価格。コンパクトさに優れているため、さっと手軽に使える点が魅力です。一方、ノズルを鼻に合わせながら口で吸引するため、初めて使う人は操作にやや慣れが必要でしょう。鼻にあてるだけで楽に吸い取れる商品をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
イングリッシーナ ファスト トレー付き

イングリッシーナ ファスト トレー付き

CASARICH

テーブルチェア

4.62
|

11,000円

イングリッシーナ ファスト トレー付きは、機能性に優れたおしゃれなテーブルチェアがほしい人におすすめです。3点式ベルトのため肩までホールドできなかったものの、落下防止ガードや比較した多くの商品になかったバックルカバーがつき、安全機能の充実度は高評価。安全に配慮された商品をお探しの人にもぴったりですよ。使いやすさも高評価。実際に1歳児の大きさの人形を使った検証では、お腹の前でバックルが固定されていることもあり、ベルトが下敷きにならずに楽に乗せられました。また比較したなかには背もたれが低く姿勢を保ちにくい商品もあるなか、こちらには高めの背もたれがついており、安定した姿勢で食事しやすいのもメリットです。ベルトの装着・調整もスムーズに行えますよ。取りつけ方法も簡単なねじ式で、パーツを回すだけと難しい操作もありません。固定部のゴム製パーツは滑りにくく、口コミどおりがっちりと固定できます。テーブルの厚みは20~90mmと広く対応できるので、比較した20〜40mmのみ対応可のものに対し、外出先でも使いやすいでしょう。また、「持ち運びしやすい」との口コミどおり、折りたたみ時のサイズも幅35×奥行42×高さ10cmとコンパクトかつ軽量。比較したなかには重量2kg以上ある重い商品もありましたが、トレーを除くと1.9kgと軽く、シート裏面に収納されている専用バッグを使って簡単に収納できます。手入れ方法は洗濯機に対応していなかったものの、シートの丸洗いも可能。さらに、比較したなかでは珍しいテーブルトレーつきでした。簡単に取り外しもできるトレーには、コップの転倒防止のためのドリンクホルダーもつき、外食中の食べこぼしが気になる人にもうれしいアイテムです。肩ベルトがない点を除けば、取りつけ・乗せおろし・持ち運びどれも優れた優秀な商品といえます。おしゃれなカラーでインテリア性も高く、贈り物にもよいですよ。テーブルチェア選びに悩んだら、購入を検討してみてくださいね。
電動鼻水吸引器バリキュー

Aidee 電動鼻水吸引器バリキュー

ジェイ・シー・ティ

鼻吸い器

|

2,970円

Aidee 電動鼻水吸引器バリキュー QB03は、手元が安定する鼻吸い器を使いたい人におすすめ。比較したなかには手首を細かく動かしてノズルの角度調整が必要な商品もありましたが、こちらは取り回しやすいのが魅力。口コミにあった持ちにくさは感じず、両サイドのくぼみに指がフィットして持てました。持ち手からノズルまでの距離が短く、鼻への挿入もスムーズです。検証では疑似鼻水をぐんぐん吸い、低粘度の鼻水は約15秒・高粘度の鼻水は約21秒で吸引が完了しました。「粘りの強い鼻水は吸えない」との口コミがあったものの、比較した電動ハンディタイプのなかでは十分な吸引力です。吸引の強さを2段階で調節できるのも利点でしょう。しかし、手入れは少し手間がかかります。洗うパ―ツと多いうえに、分解にも少し力が必要でした。各パーツの消毒方法が煮沸のみと限られるのも惜しい点。比較したなかには、より手軽に消毒ができる薬液や電子レンジ対応の商品もあり、少し面倒に感じる場合がありそうです。ハンディタイプながら、同タイプの商品よりも持ち運びの時にかさばりやすいのもネック。手元の安定感や吸引力は魅力ですが、手入れのしやすさ・持ち運びやすさを重視する人はほかの商品もチェックしてみてください。