布おむつ本舗 ふわふわ布おむつ 成形タイプは、しっとりして柔らかな肌触りと吸水力、洗いやすさが魅力の布おむつでした。しかし、検証では裏側まですぐに水が染みてしまうというまさかの結果に。とはいえ、柔らかく肌あたりの良いマイクロファイバー素材を使用しているため、肌がデリケートな低月齢の赤ちゃんにおすすめ。低月齢の赤ちゃんなら1回のおしっこの量が少ないので、折り重ねて厚みを持たせれば漏れる心配もなくなりますよ。ただし、速く乾かしたい時は乾燥方法に要注意。マイクロファイバー素材は熱に弱いので、乾燥機や真夏の直射日光でを避け、送風機能つきの除湿機を使うようにしましょう。
オーガニックコットン100%×立体ふわふわ「ドビー織り」の「輪おむつ」
肌へのやさしさにこだわって作られた商品ということでしたが、布おむつとしての機能性があまりよくありませんでした。滑らかで柔らかい肌ざわりは、気をつけないと数回の洗濯ですぐに変化してしまいます。できるだけ手洗いしたほうが肌あたりを維持しやすいですが、忙しい方だと毎回手洗いは難しいですよね。洗濯機で洗う場合は、せめてネットに入れるなど注意するようにしましょう。最大の欠点は、吸水性の低さ。1枚だけだと漏れてしまうので輪おむつを2枚重ねるか、おむつライナーを併用する必要があります。洗濯の手間も増えるので、オーガニック製品にこだわりたい方以外は使い続けるのが大変かもしれません。
chuckle BABY ドビー織無地仕立ておむつ
速乾性に問題はなく、前夜に洗ったものは、室内干しでも翌朝すぐ使うことができそうです。開封してすぐは柔らかく触り心地はバッチリ。洗濯2回目で表面が硬くなってしまうのはやや気になりますが、綿100%なので想定の範囲といえるでしょう。吸水スピードには優れていますが、裏側までびしょびしょに濡れるため、漏れを防ぐ対策は必須。おしっこの量が多い赤ちゃんは、2~3枚重ねるなどの工夫が必要になりそうです。ニシキでは優秀なカバーも販売しているので、合わせて使ってしっかり漏れを防いでくださいね。
上質な素材にこだわっているというエンゼルストア ラッキーオムツでしたが、実際は触れただけでも硬さを感じました。何度か洗うと大人でも痛みを感じてしまうので、赤ちゃんに使うのはためらってしまいます。吸水性の検証では、水を注ぐと一瞬で裏側まで染みてしまいました。これでは赤ちゃんがおしっこをするたびに漏れていないかハラハラしてしまいますし、オムツカバーまで頻繁に洗濯するようで大変です。速乾性はまずまずなので、他のオムツを洗っているときのサブ用として使うといいかもしれません。またおしっこが漏れないようにオムツ用ライナーを併用したり、オムツを2枚重ねにしたりすれば、メインとしても使えるでしょう。
ORGANIC GARDEN オーガニックガーデン オーガニックコットン パイル&天竺股おむつ
オーガニックコットン パイル&天竺股おむつは、速乾性に優れているものの、吸水性や漏れが気になる布おむつでした。水分を弾きやすい素材なので、サイドやバックからの漏れ出しには注意が必要。さらに、やや薄手の生地ということもあり、横漏れだけでなく染み出しを防ぐうえでも重ねて使ったほうが良いでしょう。5枚組パックになっているので、おしっこ量に合わせてうまく組み合わせてみてくださいね。また、洗濯を重ねるごとに損なわれてはいくものの、自然で柔らかな風合いはオーガニックコットンならでは。速乾性の高さや素材の安全性は評価できるので、ほかの布おむつも併せて使うなどして、うまくローテンションするのがおすすめです。