マイベスト
その他マタニティグッズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
その他マタニティグッズおすすめ商品比較サービス

その他マタニティグッズ

その他マタニティグッズに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

人気
その他マタニティグッズの商品レビュー

マザーズバッグ

Annekor マザーズバッグ

Annekor

マザーズバッグ

|

5,330円

Annekor マザーズバッグは、たくさんの荷物を楽に出し入れしたい人におすすめです。スマートな見た目に反して、収納力は比較した全商品のなかでもトップクラス。赤ちゃんとのお出かけの際に必要な荷物のほかに、500mLペットボトルを17本分も収納できる口コミどおりの大容量でした。年齢の低い兄弟がいるご家庭や、泊りがけのお出かけにも活躍しそうです。内部は3層に分かれた広い収納スペースがあり、整理整頓もスムーズ。比較した商品には仕切りのない商品も多いのに対し、荷物をざっくり分けながら収納できますよ。計5つの小さなポケットも、スマホを取り出しやすい余裕のあるつくりです。ただし各スペースが広い分、口コミどおり細かな仕分けは難しい印象。小物はポーチなどにまとめるとよいでしょう。トート・ショルダーの2WAY仕様は、状況にあわせての対応がしやすいのが利点です。トートで使用すると持ち手のずり落ちが気になりますが、抱っこ紐装着時にはバッグが赤ちゃんに当たらず使用できます。また、ショルダーにすると抱っこがしやすいので便利に使い分けましょう。さらに、専門家による耐久性のチェックでも、比較したなかではまずまずの評価を得ています。重さのかかる持ち手部分には十分な補強もされており、アパレル・服飾雑貨の専門家も「不安感はない」とコメント。撥水加工された表地も中綿入りで厚みがあり、バッグの底には硬めの芯も使用されていました。長期間の使用にも耐えやすい丈夫さは魅力ですね。一方で、口コミどおりバッグ自体の重さが気になりました。比較した全商品の平均値532g(執筆時点)よりも重く、約600gあります。さらに大容量ということもあり、荷物を入れて重くなったバッグの肩への負担が気になるところです。長時間のお出かけが多い人は、肩への負担が少ないほかの商品をチェックしてみてくださいね。
SN.マミールー.ミアレ-A

ROOTOTE SN.マミールー.ミアレ-A

ルートート

マザーズバッグ

|

6,864円

ルートートのマミールー ミアレは、シーンに合わせて、持ち方を使い分けたい人におすすめ。3WAY仕様なので、子どもと走り回りたいときはリュック・荷物をすぐに取り出したいときはトート・両手をあけておきつつ荷物を素早く出したいときはショルダーなど、使い方を変えられるのが利点です。加えて、耐久性も期待できます。裏地つきの厚手の生地を使っているうえ、縫製も丁寧です。ナスカンやバックルなど細部の部品もしっかりしたものを採用しており、強度は十分。毎日使うものだからこそ、こだわりたいポイントのひとつです。しかし、トートやショルダー型で使用した際、肩や手首への負担が大きめ。さらに、トートにした際は持ち手が短いため肩掛けができず、赤ちゃんの抱っこがしづらいのもネックです。肩紐カバーを使うか、リュック型を主として使い、それほど荷物が多くない日にショルダーやトート型で使用するとよいでしょう。サイズは幅33cm×高さ35cm×マチ17cm、重量は約620g。収納力が高く、検証では用意していた荷物に加え、500mLのペットボトル2本分の余白がありました。さらに、ポケットが11個もあり、荷物の整理整頓が簡単。開口部が大きいため出し入れもスムーズです。飽きのこないシンプルなデザインも魅力ですよ。
マザーズバッグ

マザーズバッグ

Dokoclub

マザーズバッグ

|

3,799円

この商品は、コンパクトかつ大容量なマザーズバッグをお探しの人におすすめ。メインポケットががま口タイプで大きく開き、上までたっぷり荷物を詰められました。出し入れのしやすさも魅力的です。ポケットは複数あり、赤ちゃんの飲み物だけでなく家族のぶんまで収納できます。哺乳瓶スペースには保温機能がついているため、作ったミルクの持ち運びにぴったりですよ。ベビーカーフックや防水おむつ替えパッドなどの付属品も好印象。機能性の面でも十分に評価できるといえるでしょう。抱っこ紐をつけた状態で背負うと重さを感じますが、評価を大きく下げるほどではありません。リュックタイプのマザーズバックを検討中なら、試す価値があるでしょう。
THEATHEA SASHA 2WAY マザーズバッグ 4点 セット

THEATHEA SASHA 2WAY マザーズバッグ 4点 セット

マルコ

マザーズバッグ

|

12,980円

エンジェリーベのTHEATHEA SASHA 2WAYは、大容量で荷物の出し入れがしやすく、上品なバッグがほしい人におすすめです。生後5か月頃に必要な荷物に加え、500mLのペットボトルが2本入り、収納力は高水準。ただ、持ち手の強度が気になったので、重い荷物を入れる場合は注意しましょう。口が大きく開き全体が見渡せるので、荷物がスッと取り出せます。ポケットもたくさんあり、自分好みに整理できる点も好評でした。内側にドリンクホルダーもついています。比較したなかでは、ドリンクホルダーはリュックタイプに多く、トートバッグでは珍しいですよ。楽に持ちたいなら、トートバッグとして使う手もあります。検証では、ショルダー型にすると肩への負担が大きいことがわかりました。反対に、赤ちゃんを抱っこするときはショルダー型のほうが向いています。抱っこ紐にショルダーストラップを重ねると、肩への負担が軽減されるので試してみてください。本体は約500gと軽量ながら、横幅は48cmと広めです。比較内では、ほとんどの商品が幅40cm以下だったので、ワイドなバッグを探している人もぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
q bag paris nest zip M

q bag paris nest zip M

TIRAMISU

マザーズバッグ

|

13,499円

結論からいうとq bag paris nest zip Mは、たくさんの荷物をざっくり収納したい人におすすめです。月齢5か月の赤ちゃんと親を想定した荷物を入れる検証では、必要な荷物がすべて入ったうえ、500mLのペットボトル6本分のスペースを残し高評価を獲得しました。ポケットは2個と少なく仕切りもありませんが、マチが広く余裕を持って収納できます。開口部も広く、細かいものをポーチやポケットに入れておけば、取り出しにも手間どりません。十分な耐久性もあるので、荷物が多い日にも活躍します。一方、肩にかけたときの安定感には欠けました。本体は430gと軽めですが、肩紐にクッション性がなく重さを感じやすい傾向に。また、帯状ですべりやすいため、赤ちゃんを抱っこすると動きづらさが気になります。とはいえ、大容量とかわいいデザインは魅力的です。価格は税込13,999円(記事執筆時・公式サイト参照)とやや高めですが、荷物が多くてもおしゃれに過ごしたい人は検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.