長時間みずみずしい感覚をキープできると人気の毛穴ケア化粧水、ビーグレン QuSomeローション。インターネット上では評判がよい一方、「つけたてはもっちり感があるが、保湿感が持続しない」「ベタつきがずっと残る」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ビーグレン QuSomeローションを含む毛穴ケア化粧水全15商品を実際に使って、保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
本記事における「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
目次
ビーグレン QuSomeローションは、乾燥やハリ不足による毛穴が気になるすべての人におすすめです。全成分を見た理系美容家は、うるおいキープ力やハリ感アップにつながる保湿成分・肌荒れ防止成分を配合している点に着目。比較した商品には毛穴へのアプローチがあまり期待できないものもあるなか、こちらは「すこやかな美しい肌へと育む」という謳い文句に頷けます。
実際の保湿力も優秀。モニターの腕に商品を塗布して肌水分量をチェックすると、塗布前から塗布2時間後で平均80%増加していました。比較した全商品の平均である+54%(※執筆時点)や、高評価の基準値とした+66%を余裕でクリア。「保湿感が持続しない」との口コミに反し、うるおいを抱え込む働きに期待できます。
実際に使ったモニターからも、「うるおい感があり肌触りはなめらかに整った感覚がある」「しっとり感がある」と好印象です。口コミで指摘されていたベタつきについては感じ方に個人差がありましたが、テクスチャ自体のクセは控えめ。比較したなかには肌に馴染みづらい商品もあったのに対し、こちらには「スッと馴染む」との声が寄せられました。
ほぼ無臭で好みが分かれにくい香りも魅力。比較した一部商品のような強い香り・独特な香りはなく、こちらはわずかにアルコール臭がある程度です。香りがあるアイテムとの併用もしやすいですよ。シンプルなボトル式容器もモニターから好印象。量調節がしやすいうえ、大きすぎないので持ち運び時にかさばる心配も少なめです。
保湿力が高いうえ、乾燥やハリ不足による毛穴をケアするのにぴったりな成分構成が魅力の一品。「すこやかな肌をつくる高機能化粧水」との謳い文句どおりといえるでしょう。テクスチャ・香り・容器ともに人を選びにくく使いやすいので、この機会にぜひ検討してみてくださいね。
そもそも毛穴ケア化粧水とは、毛穴の目立ちをケアする効果に期待できるスキンケアアイテム。人によって肌の状態や毛穴の原因が異なるため、カサつきには高保湿タイプ・ハリ不足にはエイジングケアタイプというように自分に合う毛穴ケアを行うことが大切です。
ビーグレンは、カリフォルニア発・日本製のサイエンスコスメブランド。肌悩みの原因分析やカウンセリングなども行っており、それぞれの肌にぴったりなアイテムを提案しています。
今回ご紹介するのは、浸透力・貯水力にこだわり、うるおいと輝きを持続させると謳うQuSomeローション。独自に開発した浸透テクノロジーであるチャージドキューソームを活用し、保湿成分を肌に届け、保持するつくりです。肌を整えることで、続けて使うスキンケアアイテムの浸透力をアップさせる効果も期待できる設計。2016年からの累計販売数は100万本を突破しています。
公式サイトでは、朝・夜の1日2回使用を推奨しています。肌がデリケートで心配な人は、使用前に腕の内側などでパッチテストをしておくのがおすすめ。具体的な使い方は以下のとおりです。
<使い方>
①直径3cm程度を目安に手に取る
②両手のひらに広げてから、顔全体を包み込むように肌に馴染ませる
③目元・口元・鼻周りは、中指・薬指の先でやさしく押さえるようにする
④手で顔全体を包み込み、再度やさしく押さえて馴染ませる
使用するタイミングは、顔を洗ったあと。メーカーではライン使いを推奨しています。同シリーズの商品もぜひチェックしてみてください。
<メイク落とし>
<洗顔料>
<化粧水>
<マッサージ美容液>
<美容液>
<目元用美容液>
<フィニッシングクリーム>
今回は、ビーグレン QuSomeローションを含む毛穴ケア化粧水全15商品を用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
理系美容家のかおりさんに協力を依頼。商品の表示成分から、毛穴ケア成分・整肌成分などが充実しているかをチェックしました。さらに、普通肌の人が使用するうえで負担になりうる成分を多く含んでいないかも調べます。
整肌成分・保湿成分は充実。うるおいキープ力に期待できるヘキサカルボキシメチルジペプチド−12・オリゴペプチド−24・アラントイン・ラフィノースといった整肌成分を含んでいます。うるおいアップが期待できるだけでなく、乾燥による毛穴の目立ちも防ぐ設計です。
エイジングケア効果に期待できる、保湿成分の3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸・3-o-エチルアスコルビン酸を配合しているのもポイント。専門家は、「肌のハリ感をアップすることで、毛穴ケアの効果が期待できる」とコメントしました。
比較したなかには肌荒れを防ぐ整肌成分を含まない商品もありましたが、毛穴の目立ちを防ぐには荒れるのを防止することも大切。こちらは肌荒れ防止効果が期待できる整肌成分のアラントインを配合しています。「すこやかな美しい肌へと育む」という謳い文句どおり、乾燥肌・年齢肌へのアプローチが期待できるでしょう。
次に、保湿力の検証です。モニター3人が腕に商品を塗布。肌水分量の変化をチェックしました。
塗布2時間後の肌水分量は、塗布前と比べて平均80%上昇。比較した全商品の平均+54%(※執筆時点)はもちろん、高評価の基準値として設定した+66%を楽々クリアしました。「保湿感が持続しない」との口コミに反し、高い保湿力に期待できるでしょう。
<個人の結果>
比較したなかには、モニター全員が高評価の基準値+66%に届かなかった商品もありました。こちらはモニター4人中2人が+100%以上を記録。超高評価の基準に設定した90%もクリアする優秀な結果です。個人差があるものの、肌に合えば「一日中乾燥知らず」という謳い文句どおりのうるおい感が期待できますよ。
最後に、使用感の検証です。
モニター4人が実際に毛穴ケア化粧水を使用し、テクスチャ・香り・容器の使いやすさについて評価しました。
テクスチャは、モニターから「みずみずしい感じで肌触りがなめらかに整う」「しっとり感がある」とおおむね好評でした。
「ベタつきが残る」との口コミどおりの指摘があがるも、4人中2人は「ベタつかない」と回答。人によって感じ方が異なるようです。比較したなかには肌に馴染みにくいものもあったなか、「スッと肌に馴染む」とプラスの声が寄せられました。
「少しキシキシ感が残る」との声があがっていましたが、総じてクセが少なく使いやすい商品といえるでしょう。
<テクスチャについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
比較したなかで、強い香り・独特な香りのする商品はスキンケアの邪魔になりがちでした。対してこちらは、1人が「少しアルコール臭を感じた」と回答した程度。香りがするアイテムとの併用もしやすいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
容器はシンプルなボトル式。「量の調節がしやすい」「出しやすい」とモニター全員から好評でした。
比較した商品にはキャップが硬く開け閉めに手間取るものもあったなか、「キャップも回しやすい」と声が寄せられています。サイズがそれほど大きくないので、旅行先に携帯するときもかさばりにくいでしょう。
<容器の使いやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
主な保湿成分 | プロパンジオール、 BG、アラントイン、ラフィノース、 スクワラン、 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、 ヘキサカルボキシメチルジペプチド−12、 オリゴペプチド−24、 3-O-エチルアスコルビン酸、アラントイン、ピリドキシンHCI、コレステロール |
---|
特徴 | 不明 |
---|---|
その他の商品特徴 | 不明 |
有効成分 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
内容量 | 120mL |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,390円
(最安)
販売価格:5,500円
ポイント:110円相当
送料無料
(15件)
5,450円
(+60円)
販売価格:5,500円
ポイント:50円相当
送料無料
5,500円
(+110円)
販売価格:5,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(17件)
ビーグレン QuSomeローションは、公式オンラインストアから購入できます。値段は税込5,500円。税込5,500円以上の購入で送料無料になるので、これ1つ買うだけで送料がかかりません。365日間返品・返金保証がついているのも魅力です。
お得な定期便primeもおすすめ。5%オフで購入できるうえ、1か月ごと・1か月半ごと・2か月ごとの3パターンから配送周期を選べます。複数商品を組み合わせて注文すればよりお得に。2個なら合計金額から10%オフ・3個なら内容を問わず税込14,800円(※執筆時点・公式サイト参照)で購入できます。
まずは一度試してみたいという人は、7day スペシャルセットを購入するのもよいでしょう。オンラインスキンケア分析の結果を元に、肌悩みに合わせた商品を少量ずつ使えます。税込1,490円とリーズナブルなうえ、送料無料で365日間返品&返金保証がついているのでぜひご検討ください。
ほかに、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも公式ストアの出店が確認できました。実際に商品を手に取ってみたい人は、公式サイトの取扱店舗ページでお近くの店舗を確認して足を運んでみてくださいね。
価格はすべて執筆時点・公式サイト参照
最後に、デリケートな肌にも使いやすい構成の商品をご紹介します。
FANCL モイストリファイン 化粧液 II しっとりは、保湿することで毛穴を気になりにくくする設計。保湿成分を豊富に含み、肌がデリケートなときも取り入れやすい一品です。手のひらにすっぽり収まるほどコンパクトなため、旅行や出張などの外泊時にも重宝するでしょう。
イプサのザ タイムR アクアは、肌荒れ防止有効成分としてトラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムを含む医薬部外品。荒れがちな肌に使いやすいうえ、乾燥ケア・ハリケアに期待できる成分構成です。実際に使用したモニターからは、さっぱりしつつ保湿感のある使い心地が好評でした。
主な保湿成分 | ジグリセリン、BG、グリセリン、サクシノイルアテロコラーゲン、DPG、トレハロース、マルチトール、ラフィノース、グルコース、ローヤルゼリーエキス、マンニトール、グリコーゲン |
---|
特徴 | デパコス |
---|---|
その他の商品特徴 | 合成色素フリー、石油系界面活性剤フリー、紫外線吸収剤フリー |
有効成分 | |
分類 | 化粧品 |
内容量 | 30mL |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パッチテスト済み |
主な保湿成分 | ジプロピレングリコール、濃グリセリン、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、シャクヤクエキス、ノバラエキス、マヨラナエキス、テンチャエキス、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム |
---|
特徴 | デパコス |
---|---|
その他の商品特徴 | ‐ |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム |
分類 | 医薬部外品 |
内容量 | 200mL |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パッチテスト済み |
イプサ ザ・タイムR アクアの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。