汗とニオイを抑えると謳う脇汗クリーム、メルス 薬用デオドラントクリーム。インターネット上では「白残りしなくてよい」「肌なじみが良く塗りやすい」と評判です。一方、「べたつきが抑えられない」という気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、メルス 薬用デオドラントクリームを含む脇汗クリーム全13商品を実際に使って、制汗力(使用感)・ニオイ抑制力・ベたつきにくさ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
メルス 薬用デオドラントクリームは、制汗力やニオイの抑制力が物足りないものの、肌なじみがよい商品です。べたつきを確認するために手の甲に塗ってビーズを押し当てたところ、比較した商品の平均約15個(※執筆時点)を下回る7個でした。実際に試したモニターからも「乾くまで時間がかからない」と好印象です。塗ってすぐに服を着ても付着しにくいですよ。
柔らかいジェル状のテクスチャも、「伸びがよい」「垂れずに塗れる」などモニターからプラスの感想が集まりました。比較したなかには白残りしやすい商品もあったなか、こちらは「塗ったら透明になった」「色残りも気にならない」との声があがっています。「白残りしなくてよい」という口コミどおりの結果です。
しかし、肝心の制汗力(使用感)はいまひとつ。朝から夕方まで商品を使用したモニターからは、「塗っていない状態とさほど変わらない」「べたつき感があった」などと指摘されています。比較したなかには長時間さらさら感が得られた商品もあったため、評価が伸び悩みました。人によっては口コミのように「べたつきが抑えられない」と感じることもありそうです。
ニオイ抑制力も物足りず。擬似汗液を塗った人工皮膚に商品を使ってニオイを確認したところ、臭気判定士は「擬似汗臭はそのまま残っている」とコメントしました。比較したなかにはしっかり汗臭を抑えられた商品も。対してこちらは口コミとは異なり、ニオイが気になる人にはあまり向いていません。
容器はチューブタイプ。やや大きめですが、付属のミニ容器に移し替えれば持ち運びはしやすいでしょう。メーカーが謳うとおり、べたつきにくい使用感は魅力的。ただし、比較したなかには、より優れた制汗力・ニオイ抑制力の商品もありました。気になる人はあわせて検討してみてくださいね。
MELCE(メルス)は、化粧品や健康食品の販売を行う株式会社SOLIAが手掛けるブランド。女性に寄り添い、使う人自身の美しさの解放を目指しています。スキンケアアイテムのほか、ヘアケアアイテムも展開中です。
今回ご紹介するのは、汗とニオイを抑えると謳う薬用デオドラントクリーム。有効成分として汗を抑えるクロルヒドロキシアルミニウムと、ニオイの原因菌を抑えるイソプロピルメチルフェノールをWで配合しているのが特徴です。
ウォータープルーフ処方もポイント。脇などの汗ばむ部分にもピタッと密着し、さらさら感が持続するつくりです。ほのかなグリーンフローラルの香りを採用し、あと残りしないよう配慮しています。脇や足だけでなく、胸元や耳の裏など全身に使用可能。なお以下の成分は使っていません。
今回は、メルス 薬用デオドラントクリームを含む脇汗クリーム全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、制汗力(使用感)の検証です。
5人のモニターが朝から17時まで実際に商品を使用。さらさら感を得られたか・快適に過ごせたかをチェックしました。
制汗力(使用感)はそこそこです。12時の時点で「べたつき感が減った」「さらさら感はなかった」とモニターの意見が二分しました。
<12時時点でのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
17時の時点でも賛否両論です。モニター5人中2人は「さらさら感がある」と回答したものの、「塗っていない状態とさほど変わらない」「べたつき感があった」との指摘も。「べたつきが抑えられない」との口コミを払拭できませんでした。
比較した商品のほとんどが有効成分として制汗成分を配合しており、べたつきを気にせず過ごせる傾向が。こちらも同様に有効成分のクロルヒドロキシアルミニウムを配合しているものの、人によっては物足りなさを感じる可能性があります。
コメントは一部抜粋
次は、ニオイ抑制力の検証です。
人工皮膚に擬似汗液を塗って汚れた汗を再現し、その上に脇汗クリームを塗布。ニオイが抑えられているか・商品の香りと擬似汗臭が混ざってニオイが変調していないかを、臭気判定士の石川英一さんに評価してもらいました。
比較したなかにはしっかり汗臭を抑えられた商品もありました。対してこちらはニオイ抑制力はいまひとつです。
続いて、べたつきにくさの検証です。
手の甲に商品を塗布して1分間置いてから、30個のビーズを散りばめた容器に軽く押し当てます。左右にやさしく振り、最終的に残ったビーズを数えました。
謳い文句どおりべたつきが気になりにくく、夏場も心地よく使えるでしょう。
柔らかいジェル状のテクスチャも、「伸びがよい」「垂れずに塗れる」などプラスの声が相次ぎました。比較したなかには白残りが気になるものもあったのに対し、こちらは塗り広げると透明に。「白残りしなくてよい」との口コミどおりです。
コメントは一部抜粋
公式サイトによる使い方は以下のとおりです。汚れを拭き取ってから塗布してください。
<使用方法>
①パール粒大を目安に指先に取る
②汗やニオイが気になる部分に薄く伸ばす
とくに気になる部分には、重ね塗りがおすすめです。落とすときは、石けんでやさしく洗い流しましょう。
最後に、ニオイやべたつきが気になる人におすすめの商品をご紹介します。
クリアネオは、擬似汗臭をしっかり抑えて3時間経ってもニオイが戻ることはありませんでした。無香料タイプで香りが変調しにくいのも魅力です。制汗力(使用感)の検証でも上々の評価で、実際に使ったモニターからは「いつもよりはべたつかない」との声が聞かれました。容器はスリムなチューブ式で、持ち運びに便利です。
ADVANCED TRANSPAは、クリーム自体のニオイは残ったものの汗臭はしっかり抑えられました。ポンプ式容器で、適量取り出しやすいのもメリットです。制汗力(使用感)の検証では、汗のべたつきが気にならず、長時間さらさら感が持続しました。暖房の効いた暑い部屋でも、べたつきを気にせず快適に過ごせるでしょう。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
制汗成分 | フェノールスルホン酸亜鉛 |
内容量 | 30g |
---|---|
使用可能部位 | 脇 |
ソーシャルテック クリアネオをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
制汗成分 | フェノールスルホン酸亜鉛 |
内容量 | 30g |
---|---|
使用可能部位 | 脇 |
NOANDE ADVANCED TRANSPAをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。