マイベスト
リフトアップ美顔器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
リフトアップ美顔器おすすめ商品比較サービス
  • ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ヤーマン メディリフトプラスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

見た目の印象を左右する、顔の下半分にアプローチするリフトアップ美顔器、ヤーマン メディリフトプラス。「痛みが少なく気持ちいい」「使用中に表情筋が動く感じがする」と評判です。しかし「サイズが大きすぎる」「鼻や口にフィットしにくい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • スッキリ感
  • 刺激の心地よさ
  • 使いやすさ
  • 機能の充実度

さらに、人気のドクターシーラボやMYTREXなどのリフトアップ美顔器とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、リフトアップ美顔器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月31日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です
リフトアップ美顔器にリフトアップ効果が認められたものはありません。本コンテンツにおける「リフトアップ美顔器」は、肌の引き締め効果が期待できる美顔器を指します。

目次

はじめに結論!スキマ時間にながらケア。筋肉の内側にアプローチできるが、装着には手間がかかる

ヤーマン
メディリフトメディリフト プラス セラム セットEPM18BB2

28,760円

メディリフト プラス セラム セット

ヤーマン メディリフトプラスは、筋肉の内側までアプローチしてスッキリ感を得たい人におすすめです。30〜50代のモニターが実際に使ったところ、「使用後に運動後のような疲労感がある」と好評でした。比較したなかには筋肉が動きにくくスッキリ感に欠ける商品もありましたが、こちらは「筋肉の深層までアプローチ」との謳い文句どおりの結果です。


刺激の感じ方には個人差があります。「気になる箇所に刺激を感じて心地よい」という意見がある一方で、歯の治療痕があるモニターからは「かなりの刺激があり痛く感じた」との声が聞かれました。比較した結果、スッキリ感・刺激の心地よさを両立できた商品は少なく、本商品もレベル5では刺激が強めです。ピリピリ感は少ないので、弱いレベルから試してくださいね。


ボタンが2つしかないため、操作は簡単です。説明書はわかりにくかったものの、モニターからは「説明書を見なくてもわかる」と好評でした。ただし、「鏡を見ながらでないと操作できない」といった意見もあったので、慣れるまでは洗面所などで使うとよいでしょう。


装着には慣れが必要です。口コミでもフィット感が指摘されていたように、「かなり締めつけなくては固定できなかった」との声が。髪の毛を挟みやすい点も気になりました。サイズが合うかは個人差があるため、心配な人は実物を置いている直営店などに足を運んでみてください。


機能もEMSのみとシンプル。比較したほかの商品のような温感・イオン導入といったモードはなく、防水設計でもありませんでした。さまざまな悩みにアプローチしたい人よりも、頬や口元・フェイスラインを集中的にケアしたい人向けです。レベル調整は10段階と細かいため、刺激が苦手な人も取り入れやすいですよ。


値段は執筆時点で税込37,180円(公式サイト参照・セラムつき)と、比較したなかでは中価格帯です。機能が少なく装着にも手間取りましたが、手を使わずケアできて忙しい人にもぴったり。しっかりとスッキリ感を得たい人は、ぜひこの機会に使ってみてくださいね。

ヤーマン メディリフトプラスとは?

ヤーマン メディリフトプラスとは?

そもそもリフトアップ美顔器とは、筋肉に電気信号を流すEMSや肌を温めるRFなどの機能がついた美顔器です。どちらも肌を引き締める働きに期待でき、ハリ感や弾力にアプローチしたい人に向いています。


今回ご紹介するメディリフトプラスは、EMSを搭載した美顔器。美顔器をはじめ、スチーマーや光美容器などさまざまな美容機器を取り扱うヤーマンから販売されています。


メディリフトプラスは、ヤーマンのメディリフトシリーズの上位モデルとして誕生しました。表情筋のトレーニング効率にこだわり、電極面積を従来品の2.5倍にアップ。筋肉の深層までアプローチできると謳う中周波で、頬・口元・フェイスラインなど顔の下半分に働きかけます。


受賞歴

  • 美的 2月号 私たちの最熱ベストコスメ2021年 美顔器編 3位
  • 楽天 Rakuten BEST COSME 2021 美容家電 1位
  • FYTTE ビューティ・ヘルス賢者が選んだ!ハッピーおうち時間大賞2020 ググッとリフトアップ賞
  • 美ST 2月号 2020年下半期ベストSSTコスメ大賞 美家電賞 3位
  • MAQUIA 1月号 2020年下半期ベストコスメ ビューティギア部門 3位
  • VOCE 1月号 2020年下半期美容家電ベスコス リフトアップ部門 1位など

2種の独自EMSと電極配置で、必要な筋肉のみにアプローチ

2種の独自EMSと電極配置で、必要な筋肉のみにアプローチ
出典:ya-man-tokyo-japan.com

トレーニングEMS・リリースEMSと名づけられた2種の独自EMSを搭載。ヤーマンでは全顔の筋肉を一気に鍛えると逆効果になる可能性があると考え、部位ごとに適した波形を自動で出力する設計を採用しています。


トレーニングEMSは、肌を土台から支える大小頬骨筋(だいしょうきょうこつきん)にアプローチ。リリースEMSは、歯を噛み合わせる際に必要な咬筋(こうきん)を刺激し、硬くなった筋肉を整えるよう働きかけます。2種類のEMSにより、効率的に肌のもたつきをケアできるつくりです。

10段階のレベル調整が可能。1回10分のオートプログラムを搭載

EMSのレベルは10段階まで調整可能で、体感にあった出力レベルを細かく設定できます。


筋肉への効率的なアプローチにもこだわり、1つのモードで目的にあったEMSを出力できるオートプログラムを開発。メーカーでは、EMSによる体感が向上してユーザーの実感値が従来品より30%アップしたと謳っています。

従来品よりカバー力が向上したマスク形状。ハンズフリーで使える

従来品に比べてフェイスラインのカバー力がアップ。下あごからフェイスラインまで広範囲をカバーできるマスク形状で、気になる二重あごまでしっかりホールドできます。

フィット感にもこだわり、マスクには高い伸縮性を謳うメディカルシリコーンを採用。ハンズフリーで使えるので、スマホやテレビを見たり、ストレッチをしたりしつつケアする「ながら美容」も可能と紹介されています。

化粧水やシートマスクと併用可能。保湿ケアが同時にできる

化粧水やシートマスクと併用可能。保湿ケアが同時にできる

化粧水やシートマスクと併用できるのもポイントです。表情筋にアプローチしながら、同時に保湿ケアもできます。


メーカーでは被験者として女性15人に対し、化粧水を塗ってメディリフトプラスを装着し、一定の条件で10分間使用する試験を実施。使用直後から60分後までの皮膚水分率を計測すると、マスクを装着した箇所はつけていない箇所と比べて8.4倍もの水分量を記録したと謳っています。

実際に使ってみてわかったヤーマン メディリフトプラスの本当の実力!

今回は、ヤーマン メディリフトプラスを含むリフトアップ美顔器全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. スッキリ感
  2. 刺激の心地よさ
  3. 使いやすさ
  4. 機能の充実度

運動後のようなスッキリ感がある。弱いレベルから試せば痛みは感じにくい

運動後のようなスッキリ感がある。弱いレベルから試せば痛みは感じにくい

まずは、スッキリ感や刺激の心地よさの検証です。


30〜50代のモニターがメーカー推奨の方法でケアを行い、使用感をチェック。筋肉が刺激される感覚があるか・肌が引き締まる感覚を得られたか・ピリピリ感や痛みはないかなどを回答してもらいました。

表情筋にほどよい疲労感があった。肌の引き締まり感を得やすい

表情筋にほどよい疲労感があった。肌の引き締まり感を得やすい

実際に使ったモニター3人は、全員が「スッキリ感が得られた」と回答。比較した商品の半数以上が高評価を獲得しており、こちらも例外ではありません。


モニターからは「筋肉に運動後のような疲労感がある」という意見が出ており、「使用中に表情筋が動く感じがする」という口コミにも納得です。比較したなかには肌表面を震わせるだけの商品もあったのに対し、筋肉の内側までアプローチでき、スッキリ感・肌の引き締まり感を得やすいですよ。


「筋肉の深層までアプローチできる」という謳い文句どおりの結果です。


スッキリ感についてのモニターコメント

  1. 「使用後、筋肉に運動後のような疲労感があり、肌の引き締まり感があった」(30代女性)
  2. 「顔のマッサージ後のような疲労感を得られた。使用後は肌の引き締まり感が得られた感じがする」(30代女性)
  3. 「頬のスッキリ感を得られた」(30代女性)
コメントは一部抜粋

EMSの刺激はやや強め。歯の治療痕がある人は弱めから試して

EMSの刺激はやや強め。歯の治療痕がある人は弱めから試して

EMSは強めで、モニター3人中2人は10段階中レベル3~5でも刺激を感じる結果に。とはいえ、2人とも歯の治療痕の影響があると考えられます。「歯の治療中の人・詰め物が入っている人はレベルを調整する」と説明書にも注意書きがあるので、弱いレベルから慎重に試しましょう。


一方、ピリピリ感や痛みは3人中2人が「感じにくい」と回答しました。1人は「わずかなピリピリ感が残った」と答えましたが、そこまで不快には感じにくいでしょう。


比較したところ、刺激の感じ方はどの商品も個人差がある傾向がありました。とはいえ、なかには使用をためらうほど痛みを感じた商品もあったため、「痛みが少なく気持ちいい」という口コミにも頷けます。


刺激の心地よさについてのモニターコメント

  1. 「注意書きにもあるが、銀歯があったため、レベル4にしてもかなりの刺激があり痛く感じた。レベルを3に下げてみたが、やや刺激を強く感じた」(40代女性)
  2. 「歯の治療痕のせいかもしれないが、レベル5だと突き刺すような刺激にまじって鋭い痛みがあり、驚いて外したくなってしまった。しかし、レベルを下げると広範囲にじんわりした刺激が広がり、気持ちよかった」(40代女性)
  3. 「刺激の強弱が選べるので慣れない人でも使用できる。徐々に刺激の間隔が長くなるので最初は驚きそう。しみるような刺激ではなく内側に響く刺激なので心地よい」
コメントは一部抜粋

直感的に操作できる設計。装着に時間がかかるのが惜しい

直感的に操作できる設計。装着に時間がかかるのが惜しい

続いて、使いやすさの検証です。


30〜50代のモニターがメーカー推奨の方法で使用し、頬とフェイスラインにフィットするか・スムーズに動かせるか・操作が簡単かといった点を確認しました。

頭頂部でバンドを固定するのが難しい。フィット感もいまひとつ

頭頂部でバンドを固定するのが難しい。フィット感もいまひとつ

装着感は3人のモニター全員から不満の声が聞かれました。1人は「慣れれば楽に装着できる」とコメントしたものの、装着に時間がかかるのがネックです。


比較したなかでもハンズフリータイプは両手が空いて便利な反面、慣れない人には使いにくい傾向がありました。こちらも同様で、「鼻や口にフィットしにくい」という口コミのように最初は難しいと感じそうです。髪の毛の挟み込みが気になると答えた人もいました。


なお、「サイズが大きすぎる」という口コミと同じ意見は、モニターから出ていません。逆に「かなり締めつけないと固定できない」という声が聞かれており、フィット感は個人差が大きいといえるでしょう。心配な人は、実物を試せるところに足を運んでみてください。


装着しやすいかについてのモニターコメント

  1. 「髪の毛の挟み込みに気をつけなくてはいけないのと、下側の固定バンドを頭頂部まであげるのにかなり締めつけなくては固定できなかった」(40代女性)
  2. 「鼻と顎以外は平面的で装着しにくい。ジェルですべったり、コントローラが外れたりしてかなり時間がかかった。とくに頭頂部に回すゴムベルトは思いきり引っ張らなければならず、毎回装着するのはストレスになると感じた」(40代女性)
  3. 「装着するだけなので慣れてしまえば楽に着脱できる。鼻と顎部分にフィットさせないと上手く装着できない」
コメントは一部抜粋

ボタンが2つしかなく操作しやすい。説明書はややわかりにくかった

ボタンが2つしかなく操作しやすい。説明書はややわかりにくかった

操作は簡単だと高評価を獲得。モニター3人中2人が、「シンプルな設計なので操作が簡単」「操作は説明書を見なくてもわかる」とコメントしました。比較した多くの商品が同様で、こちらも直感的に操作できますよ。


1人だけ「鏡を見ながらでないと操作できない」と答えましたが、ボタンが2つのみとシンプルな設計です。慣れれば操作はしやすいでしょう。


操作についてのモニターコメント

  1. 「操作は説明書を見なくてもわかるほど簡単だった。片頬ずつ操作できるのもわかりやすい」
  2. 「長押しで電源とレベルの+−だけだが、ボタンは鏡を見ながらでないと操作できない。レベルが見えないのも不便」
  3. 「シンプルな設計でボタンを押すだけで操作できるので簡単でわかりやすい」
コメントは一部抜粋

一方で、説明書は「わかりにくい」との意見で一致。比較したところ、イラスト入りの説明書のほうがわかりやすいと支持される傾向があり、評価はいまひとつでした。装着・操作の説明が別ページに記載されている点を指摘する声が多かったので、公式サイトの動画で確認するとよいでしょう。


説明書についてのモニターコメント

  1. 「装着方法やレベルに関して説明書を参照したが、あまり助けにならなかった」
  2. 「装着のページと操作のページが別でわかりにくいが、説明はイラスト入りでわかりやすかった」
  3. 「装着方法はすぐわかったが、装着後の操作が違うページにありわかりにくかった」
コメントは一部抜粋

EMSのみと機能はシンプル。10段階でのレベル調整ができるのは便利

EMSのみと機能はシンプル。10段階でのレベル調整ができるのは便利

最後は、機能の充実度の検証です。


EMS以外の機能があるか・防水性はあるか・充電時間は2時間以内かなどを確認し、機能が豊富な商品を高評価としました。

機能の充実度はいまひとつ。比較したほとんどの商品が複数のモードを搭載していたのに対し、こちらはEMSのみとシンプルです。防水設計ではなく、お風呂で使えないのも惜しい点でした。詳しい検証結果は以下のとおりです。


  1. モードの種類|1種類
  2. 充電時間|2時間
  3. 防水性|✕
  4. 強さの調節|10段階
  5. ヘッドの種類|ヘッドなし
  6. 自動オフ機能|◯

とはいえ、EMSは10段階でのレベル調整ができます。比較した商品の約半数はレベル調整ができない、または最大5段階だったのに対し、刺激が苦手な人もチャレンジしやすいですよ。


充電時間も比較した半数以上の商品が3時間を超えていたなか、2時間と短めでした。EMSで頬や口元、フェイスラインを集中的にケアしたい人には適しているでしょう。

ヤーマン メディリフトプラスの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    28,499円

    (最安)

    販売価格:28,760円

    ポイント:261円相当

    送料無料

  2. 2

    29,292円

    (+793円)

    販売価格:29,560円

    ポイント:268円相当

    送料別

  3. 2

    29,292円

    (+793円)

    販売価格:29,560円

    ポイント:268円相当

    送料無料

  4. 2

    29,292円

    (+793円)

    販売価格:29,560円

    ポイント:268円相当

    送料別

  5. 2

    29,292円

    (+793円)

    販売価格:29,560円

    ポイント:268円相当

    送料別

ヤーマン メディリフトプラスの正しい使い方は?

ヤーマン メディリフトプラスの使い方は次のとおりです。メーカーによると、使用時間は1回10分が目安。あくまでも目安なので、肌の状態をみながら使ってください。


装着方法

①コントローラー背面にあるR・Lのマークで左右の取りつけ位置を確認します

②シリコーンマスクの内側から左右のコントローラーを押し込んでください

③メイクを落として洗顔し、化粧水で肌を整えます

④シリコーンマスクの目元・鼻・口の位置を顔に合わせましょう

⑤固定バンドの両端を耳が隠れるように斜めに引き上げ、頭頂部から後頭部の間で固定します

⑥顎下のベロを引っ張り、フェイスライン全体を覆えるように調整すると完了です


操作方法

左右のコントローラーの+/ONボタンを同時に1秒押し、電源を入れます

②左右の+/−ボタンでEMSレベルを選択してください

③設定して約10分で自動オフ機能により電源が切れます


化粧水の量が少ないとピリピリとした刺激を感じる場合があるため、多めに塗布しましょう。メーカーでは化粧水やシートマスクのほか、メディリフトプラスにセットでついてくるモイスチャーセラムの併用も推奨しています。

(出典:公式サイト

ヤーマン メディリフトプラスのお手入れ方法は?

コントローラー・シリコーンマスクのお手入れ方法は次のとおりです。メーカーでは、清潔を保つために毎回のお手入れをすすめています。


コントローラーのお手入れ方法

①電源をオフにして、シリコーンマスクからコントローラーを外してください

②水で湿らせて固く絞ったやわらかい布でコントローラーの汚れを拭き取ります


シリコーンマスクのお手入れ方法

③ぬるま湯で水洗いし、乾いた布で拭き取ってください

④風通しのよい場所で水気がなくなるまで乾燥させれば完了です


コントローラーの汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤を含ませた布で拭いてもOK。ただし、アルカリ洗剤やアルコール・シンナー・ベンジン・除光液などの使用は避けましょう。

(出典:取扱説明書

ヤーマン メディリフトプラスはどこで売っている?

ヤーマン メディリフトプラスはどこで売っている?
ヤーマン メディリフトプラスは、公式通販サイトで販売中です。値段はセラムセットで税込37,180円(※執筆時点)。公式通販サイトや楽天市場の公式ショップから購入する場合は送料無料です。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトも販売しています。

実物を見たい人は、直営店や百貨店・家電量販店に足を運びましょう取扱店舗一覧でお近くの店舗を探してみてください。在庫状況は店舗によって異なるため、事前に問い合わせておくのがおすすめです。

使いやすく多機能な美顔器がほしいなら、こちらもおすすめ

最後に、おすすめのリフトアップ美顔器をご紹介します。


ほどよい刺激でケアしたい人は、ドクターシーラボのエステアップ4をチェックしましょう。スッキリ感と刺激の心地よさを両立しており、モニターからは「強すぎず弱すぎずの心地よい刺激感」と好評でした。超音波トリートメントや温感モードもあり、顔だけでなく二の腕やお腹などにも使えます。


MYTREXのトータルリフト美顔器 PROVEは、お風呂で使いたい人にぴったりの防水設計。3種類のアタッチメントで全身のケアが可能です。EMSの刺激は強めですが、モニターからは筋肉にアプローチしている感覚が得られると好評でした。目元や小鼻などに当てやすい形状なのもポイントです。

JNTLコンシューマーヘルス
ドクターシーラボエステアップ4

エステアップ4 1
エステアップ4 2
エステアップ4 3
エステアップ4 4
エステアップ4 5
エステアップ4 6
参考価格
18,130円
参考価格
18,130円
タイプハンディタイプ
機能超音波トリートメント、温感
不明
奥行不明
使用できる部位顔、体
高さ不明
重量不明
肌悩みハリ不足
付属品取扱説明書(保証書付)、専用ポーチ、ACアダプタ、かんたんマニュアル
おすすめの年代不明
使用頻度1日1回
充電時間不明
連続使用時間不明
1回のケア時間10分(顔全体)
レベル調節機能なし
自動オフ機能
海外対応不明
電源方式不明
水洗い可能
ヘッドのサイズ大きい
専用化粧品
専用ジェルの使用が必要不明
防水対応不明
全部見る
エステアップ4

ドクターシーラボ エステアップ4をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

創通メディカル
MYTREXトータルリフト美顔器 PROVEMT-PV22B

おすすめスコア
4.50
筋肉の動きやすさ(顔)
4.75
刺激の心地よさ(顔)
4.18
使いやすさ
4.93
機能の充実度
4.25
最安価格
42,157円
やや高価格
タイプハンディタイプ
機能EMS
使用できる部位顔、体、頭
レベル調節機能
5段階
ヘッドのサイズ
小さい
防水対応

良い

    • 表情が変わるほど筋肉にしっかりアプローチできる
    • フェイスラインから目元・口元まで当てやすい
    • 顔・頭皮・体すべてに使えるアタッチメント付き

気になる

    • 初心者には刺激がやや強いと感じる可能性がある
重量172g
付属品アタッチメント、専用AC充電器、充電台、取扱説明書
トータルリフト美顔器 PROVE

MYTREX トータルリフト美顔器 PROVE MT-PV22Bをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
リフトアップ美顔器関連のおすすめ人気ランキング

EMS美顔器

69商品

人気
リフトアップ美顔器関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.