寝心地が最高と評判のAveneco スタァーリィスプリング ポケットコイルマットレス21。インターネット上では高評価の口コミを多く見かけますが、「腰の痛みがひどくなった」「固くて寝心地が悪い」など否定的なレビューもあり、購入をためらっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Avencoのマットレスを含むポケットコイルマットレス14商品を実際に使ってみて、寝心地のよさ・座り心地・熱のこもりにくさを比較してレビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
Avencoのポケットコイル シングルマットレスは、比較的どんな体型の方にもぴったりです。
しっかりとした硬めのマットレスに加え、表地がふっくらとしたやわらかい風合いのため、包み込まれるような寝心地を体感できます。クッション性が高く、フィット感も抜群です。
また側面・底部にウレタン素材を使用しているため、耐久性が高く、横揺れは全くありません。沈み込みもほとんどなく、安定感も◎。
しかもコイルの硬さは全く感じないので、どんな体勢でもストレスを感じにくくなっています。通気性もばっちりなので、価格以上の寝心地を感じられますよ。
マットレス・敷布団といった睡眠に欠かせない寝具を数多く取り扱っているAvenco。
そのポケットコイル シングルマットレスは、人体工学に基づいて開発された高反発マットレスです。首・肩・背中をしっかりと支えるように作られています。
本商品は厚さが21cmもある、4層構造のマットレスです。寝返りをサポートしてくれるような、工夫がされています。
上部からコットン・高密度スポンジ・独立型のポケットコイル・高密度のウレタンを重ねているのが特徴です。弾力性と回復力が優れているため、体重をしっかりキャッチし支えるよう作られています。
表地は肌へのやさしさを考え、上質なニット生地を使用しています。シワができにくいうえ、静電気対策にも有効です。
また、細菌・ダニを抑える効果もあり、耐久性にも優れているなどいいこと尽くしなのも嬉しいですね。
使用されている表地やスポンジなどは、米国のサーティピュアを取得しているのも特徴の1つ。環境面・健康面・安全性などに配慮した商品であることが認定されているので、長く使うものはこだわりたいという方にも◎です。
なお、サイズはシングル・セミダブル・ダブルの3種類です。部屋の広さや使用する人数にあわせてご検討ください。ただし、サイズによって値段が変わる点には注意。
執筆時点の価格にはなりますが、セミダブルが税込み32780円、ダブルが税込み35780円となっています。
また、購入後の100日間は試用提供扱いとする保証制度があるのも魅力です。しばらく使ってから身体に合わないと感じた場合でも返品できるので、通販でベッドを買うのは不安という方にも◎。
また、品質保証は10年間と長期間なのも嬉しいポイントです。24時間受け付けているオンラインカスタマーサービスも用意されているので、破損やトラブルがあった場合も心配いりませんよ。
今回はAvencoのマットレスを含むポケットコイルマットレス全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:寝心地のよさ
検証②:座り心地
検証③:熱のこもりにくさ
まずは、寝心地のよさの検証です。
スリープトレーナーのヒラノマリさんにご協力のもと、体重の異なる男女全7名と共に実際にマットレスを使用します。その際、仰向けの寝心地・横向きの寝心地・寝返りの打ちやすさに着目し、評価しました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
4.6点の寝心地の良さを獲得しました。線径2mmの太めのコイルを使用した、硬めのマットレスです。安定感があり、寝返りがしやすいと好評でした。
一方で、表地の縫い目はタック&ジャンプキルトを使い、ふっくらとしたやわらかい触り心地です。
マットレスと相まって心地よい弾力が生まれ、包み込まれるような感覚を得られます。フィット感が高いので、寝心地は抜群ですよ。価格以上のクオリティを感じられました。
ただし、中には横向きで寝にくいといった意見がありました。
また、もこもことした生地のため、暑苦しい季節は使いたくないといった声も見られました。ベッドシーツをつければ軽減されそうですが、気になる方は注意が必要です。
次に、座り心地の検証です。
実際にマットレスに座ってみます。その際、沈み込みすぎないか・軋みや横揺れがないか・マットレス上に立ってもバランスを維持できるかをチェックし、評価しました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
4.0点と、沈み込みがあまりなく高評価でした。ベッドの端に座っても沈み込みがほとんどなく、バランスを崩すことはありません。しっかりサポートされている感覚を得られます。
また、側面・底部にウレタン素材を使用しているのも特徴です。耐久性が高く横揺れが全くないため、安定感は抜群ですよ。
一方、しっかりとしたコイルを使用しているのに、立った状態でもコイルの硬さや輪郭を全く感じません。
身体にストレスがかかりにくいので、リラックスして眠ることができそうです。
最後に、熱のこもりにくさの検証です。
電気アンカを濡らしたタオルで包み、布団を被せた状態で30分間放置します。その前後の湿度を測り、数値がどれくらい上がったかで、蒸れやすさを評価しました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
熱のこもりにくさの検証でも、4.0点とまあまあの高得点です。
湿度の差は16%の上昇に留まり、比較的蒸れにくいことがわかりました。側面にエアメッシュ素材を採用していることもあり、通気性に関しては安心してもよいでしょう。
今回検証したAvencoのマットレスは高い評価を獲得しましたが、他にも寝心地のよいマットレスを紹介しておきます。好みに合わせて選んでみてくださいね。
クッション性の高さを重視するなら、Inofiaのマットレスがおすすめです。厚みを感じるソフトウレタン素材で、ふんわりとした弾力があります。フィット感が抜群で、余計な負荷や沈み込みもありません。型崩れもしにくいため、寝返りをよく打つ方にぴったりですよ。
エア・リゾームは身体への密着度が高いので、さまざまな体勢で寝る方におすすめです。やわらかくクッション性に優れているので、仰向け・横向き寝どちらにもフィットしてくれます。ただし、柔らかめのマットレスは寝返りが打ちにくい傾向があります。とはいえ好みも重要なポイントになるので、柔らかめが好きな方はぜひチェックしてみてください。
本体サイズ | シングル |
---|---|
サイズ展開 | シングル、ダブル、セミダブル、クイーン |
厚さ | 23cm |
重量 | 21kg |
マットレスの硬さ | 柔らかめ(SWRH-67B-硬鋼線B種) |
コイルの数 | 465個 |
コイルの配列 | 並行配列 |
コイルの巻き数 | -(記載なし) |
コイルの太さ | 左右端一列線形2.3mm |
側地(カバー)素材 | ポリエステル100% |
抗菌加工 | |
防ダニ加工 | |
両面使用可能 | |
縫製 | 連続キルト |
詰め物の厚み | 厚い |
マットレス外周の強度 | 強い |
保証期間 | -(記載なし) |
スプリング上部の詰め物 | 1層:メッシュ張り地、2層:ポリエステル綿、3層:ウレタンフォーム、4層:ピュアウレタン、5層:フェルト地、6層:不織布 |
スプリング下部の詰め物 | 不明 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。