スタイリッシュなデザインが人気の、コクヨ trystrams バッグインバッグGT600。インターネット上では⾼評価の⼝コミが多い⼀⽅、「ファスナーが開けにくい」「縫い目が雑」といった気になる評判も見られ、購⼊に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、trystrams バッグインバッグGT600を含むリュックインバッグ全19商品を実際に使ってみて、使い勝手・安定感・丈夫さを⽐較してレビューします。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
コクヨ trystrams バッグインバッグGT600は、使い勝手のよさが魅力です。
多数のポケットは小物の整理がしやすく、滑らかなポリウレタン生地のおかげで出し入れ時の引っかかりもなし。チャックも大きく開いてくれます。単体でも使いやすく、使い勝手については高評価を獲得しました。
ポケットなど要所の縫い目に補強がされており、丈夫さも申し分なし。内側が綿素材のため水に濡れてしまうと色移りの心配がありますが、普段使いする分には強度面での不安はほぼありません。
ただし、リュックに収めたときの安定感はいまひとつ。ファスナー付きのため中身が飛び出すことはありませんが、マチがないためリュック内で安定せず揺れてしまいます。より安定感に優れた商品も紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
国内有数の文具メーカーであるコクヨ。
そんなコクヨから販売されているtrystrams バッグインバッグGT600は、スリムなのにたくさんの物を収納できると評判です。
縦型の総ポケット数は全部で12か所。大小さまざまなサイズに分けられており、細かく整理できます。
本体重量は329g。比較した商品には厚みが15cmにおよぶものもあったなか、こちらは2.5cmと非常に薄型なのも特徴です。
サイズ展開は今回紹介するA4縦型をはじめ、A4横型・A5・A6の計4種類。カラーはブルーのほか、ブラックもラインナップされています。
ブルー・ブラックともに生地にはポリウレタン素材が使われており、しっとり滑らかな手触りです。
今回はtrystrams バッグインバッグGT600を含むリュックインバッグ全19商品を実際に⽤意して、⽐較検証レビューを⾏いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:使い勝手
検証②:安定感
検証③:丈夫さ
まずは使い勝手の検証から。
1商品につきモニター4名にて、出し入れのしやすさ・収まりのよさ・リュックへの入れやすさ・単体での使いやすさをチェックしました。
使い勝手は優秀です。やわらかく滑りのよい生地に加え、チャックが大きく開くのが魅力。タオルなどの布製品は引っかかりやすいものの、ペットボトルやA4ノートなど大きなものもスムーズに出し入れできます。
大小さまざまな深めのポケットは、細かいものの整理にぴったり。チャック付きのため、中身が飛び出す心配もありません。しまう順番には注意が必要ですが、大きなものもすっきり収まりました。
角が丸くなっており、リュックへも引っかかりなく収納可能。中身が入っていても大丈夫です。ただし、柔らかくツルツルした生地を滑りやすいと感じるモニターもいました。
スリムでデザインも洗練されているため、単体での使いやすさも良好。持ち手はありませんが、かさばらず持ち運びやすいです。
続いては安定感についてです。
荷物を収めた各商品を共通のリュックに入れ、上下に50回振ります。中身が暴れていないか・飛び出していないかの2点に着目してチェックしました。
安定感はまずまずですが、上位商品と比べるとやや物足りない結果に。
中身が飛び出す心配はありませんが、薄型のためリュックの中で動いてしまいます。とはいえ、生地が厚くファスナーも付いているため、中身がバラバラになってしまうことはありませんでした。
最後は丈夫さについての検証です。
アパレル・服飾雑貨の専門家である深沢光さんに協力を依頼。裁縫と生地の2点から、総合的に評価を行いました。
強度は普段使いには十分です。表面素材は、ポリウレタンコーティングされた生地と合皮がメイン。ただし裏地には綿が使われているため、水濡れ時の色移りには注意が必要です。
底面の縫合はベーシックな仕上がり。側面にはパイピング処理が施されています。このほか、ポケットなど負荷がかかりやすい部分にも補強がされていました。
最後に、安定感のある商品をご紹介します。
マチが広く安定するリュックインバッグがほしい人には、ワンズショップがおすすめです。自立型のため、リュック内での安定感は優秀。厚みの調整ができ、薄型としても使えます。総ポケット数が15個と多く、細かいものの収納にも便利。内部が板で補強されており、丈夫さもまずまずです。
使い勝手も両立したいなら、アネロがおすすめ。マチの幅が広く、こちらも安定感が良好です。底面スペースの区切りや上部のメッシュポケットにより、大小のアイテムが収納可能。使い勝手も問題ありません。ビジネスバッグと同じ生地に加え内部も芯入りのため、耐久性にも優れています。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。