


着心地がよいスーツが作れると評判の、オンワードホールディングス KASHIYAMA 。しかし、インターネット上には口コミが少なく、「スタッフの対応はどうなのか」「満足できる仕上がりになるのか」などと気になり、利用を迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、オンワードホールディングス KASHIYAMAを含むオーダースーツ店全25サービスを実際に調査して、スーツの仕上がり・料金満足度・スタッフ対応を比較してレビューします。利用を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得し、マイベストでは予約サービス・クリーニング・クリニックなどの無形商材のサービスを担当。以前はローンやクレジットカードなど日常生活に身近なサービスを比較検証してきた。「生活を豊かにするサービスを提供すること」を心がけてコンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年04月までの情報です
今回検証したオンワードホールディングス KASHIYAMAは、コスパ重視の人におすすめです。
なかでも、仕上がりの満足度はかなり高めです。「生地に高級感があり、フィット感も最高だった」「裏地までしっかりしている」と、縫製の粗さを指摘した人はいませんでした。
「フルオーダーのようだった」と感じるほど丁寧な採寸で、体に合うスーツが作れるのも魅力。体の左右差が適切に調整されており、「変なだぼつきがなく、シルエットがきれい」と感じる人が多くいました。
スタッフの知識が豊富なので、最新の流行・サイズ・生地の違いなどのアドバイスも貰えます。はじめてオーダースーツを作るうえで、不安はありません。
1着29,700円~と安く購入できるのもうれしいですね。学生証を提示すれば、22,000円~ともっとお得になります。「品質がよいのに安い」とコスパのよさも好評です。低価格で質のよいオーダースーツを作りたい人は、ぜひ検討してみてください。
ジャストフィットのスーツを誰もが持てるよう、創業90年のオンワードならではの人材・ノウハウで品質を落とさず低価格を実現。通常は1着33,000円~・学生証の提示で22,000円~と、ほかにはない圧倒的な安さで販売しています。
メンズ・レディースの両方を取り扱っており、160種類ものパターンから好きなシルエットが選べます。クラシックスーツはもちろん、トレンドのカジュアルスーツもラインナップ。ストレッチ性・撥水性などの機能をプラスしたスーツも展開しています。
料金は生地やオプションによって異なる仕組みです。低価格のオリジナル生地だけでなく、インポート生地も取りそろえているので、予算に応じて選びましょう。冠婚葬祭用のフォーマルスーツやタキシードも、好きな生地が選べますよ。
クラシックスーツのみ、はじめてオーダーする場合は担当者による採寸作業が必要です。Webでお好みのスーツのラインを選択後、来店・出張のどちらかで採寸日程を予約してください。採寸当日は、担当者と相談しながら生地やスタイルを決めていきます。
採寸した内容はデータとして保存されるので、2回目以降はネットでオーダーが可能です。ログインすると前回サイズが表示され、微調整が必要であれば数字を変更して完了。あとは好きな生地・スタイルを選んで購入すれば、来店しなくてもインターネットで完結します。
撥水やストレッチ素材を使用したスーツとシャツは、1回目の利用でも採寸不要です。自宅にあるジャケットなどのサイズを測って入力していけば、来店しなくてもジャストフィットの1着が完成します。
KASHIYAMAでは、さらにヒールのオーダーも受け付けています。21.5~26.0cmまで取り扱っており、左右の足のサイズが異なっても1足の料金で対応。スーツと同様に生地や柄を選び、サイズやヒールの高さを選択すればオリジナルの1足ができあがります。
できあがったスーツは宅配便で自宅に届きます。送料はスーツが1,000円・シャツが6枚まで700円です。どの商品も採寸から納品までが約1週間とスピーディーなのがうれしいですね。
購入後1年間は、無料で何度でもアフターケアが利用できます。ジャケット・パンツのウエスト出し詰め・股下調整ができるので、体型が変わっても買い替えの必要はありません。
支払い方法はクレジットカードか後払いが選べます。後払いは商品と別に請求書が届くので、コンビニや銀行で支払いましょう。ただし、手数料として330円が必要です。
また、「仕立て券」を購入できるのも魅力。就職・昇進祝いなどの際に、大切な人にオーダースーツをプレゼントできます。仕立て券は、ギフトカードで貰うこともできますし、オンラインギフトとして受け取ることもできます。オンラインギフトを選択すれば、時間がなくプレゼントの準備ができなかったときにも重宝しますね。
利用する際は、ぜひメンバーズカードを発行しましょう。発行手数料は無料です。全国のオンワードグループで利用でき、買い物すると金額に応じてポイントが貯まります。
また、年間の買い物総額に応じて、会員ランクがアップするのも魅力です。最高ランクまで上がると、購入額の9%分がポイント付与されます。貯まったポイントは1ポイント=1円で利用できるので、よりお得に買い物を楽しめますよ。
具体的な検証内容は以下のとおりです。検証では1〜5点の評価をつけています。
検証①:スーツの仕上がり
検証②:料金満足度
検証③:スタッフ対応
まずは、スーツの仕上がりの検証です。
サービス利用者にアンケートを実施して、仕立てたスーツの満足度を調査しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
スーツの仕上がりは3.8点と高評価。「着心地がよく、イメージしたとおりのできばえ」「オリジナル感・高級感がある」など、仕上がりに満足する声が多数寄せられました。
「5年以上使用しても、くたびれた感じがしない」「表の生地も裏地もしっかりしている」との声もあり、品質のよさが窺えます。中国の工場で縫製していますが、ほつれを指摘する回答はありませんでした。
細かなオーダーができる点も高く評価されました。「ポケットの位置やボタンのデザインまで指定できた」「同じ色合いでも風合いが異なる生地が選べる」などと好評です。
「袖の長さ・身頃・ベントのサイズなどもミリ単位で指定できる」「姿見で見たときのシルエットがきれい」と、採寸~縫製の正確さを評価する人も。リピートしたいという利用者も多く、否定的な意見はほとんどありませんでした。
次に、料金満足度の検証です。
利用者にアンケートを行い、オーダースーツの費用にどのくらい満足しているか調査しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
料金満足度も3.7点と高めの評価です。「価格のわりに品質がよい」「低価格なのに細かくオーダーできる」など、コスパがよいと感じる人が大半でした。
「ウール100%だと少し高いが、ポリエステル50%にしてもチープ感がない」と、安い生地が値段以上のクオリティだと評価する人も。生地の種類によっては高く感じるようですが、「既製品と変わらない値段で買える」との声もあり、料金には満足できるようです。
最後は、スタッフ対応の検証です。
スタッフの対応に満足しているかを、アンケートで調査しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
スタッフ対応も3.8点と高めの評価に。「チェックすべきポイントをわかりやすく説明してくれた」「採寸が丁寧でまるでフルオーダーのようだった」などの声が多く、スタッフの接客力は高いようです。
スタッフによって多少対応力に差はありますが、「こちらの要望をすぐに理解して提案してくれた」「他社と比較しても知識や提案力は勝っていた」と絶賛する人がほとんどでした。
スタッフの提案力に関しては、ほかにも意見が寄せられています。「体のラインをきれいに出すため、さまざまなアドバイスを貰えた」「最新の流行なども押さえることができた」といった意見が多く見られました。しっかりと専門知識を身につけたスタッフが多い印象です。
さらに「自宅での保管方法やお手入れ方法まで教えてくれた」「ネクタイの結び方・カフスボタンのかっこいいつけ方などを教わった」などの回答も。利用者に寄り添って丁寧に対応してくれるので、安心して任せられますね。
| 店舗形態 | 実店舗、ネット販売 |
|---|---|
| 生地の種類 | 不明 |
| 主な取扱ブランド | ゼニア、ドーメル、カノニコ |
| 縫製地 | 不明 |
| 販売形態 | 実店舗、ネット販売 |
| 無料お直し期間 | 1年 |
| 店舗 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 |
最後にほかのおすすめサービスをご紹介します。
HANABISHIなら、日本製のオーダースーツがお手頃価格!39,000円~と低価格なのに、オーダーから縫製まで国内で行っています。仕上がりの満足度も高く、利用者アンケートではトップクラスの評価を獲得。コストパフォーマンスの高いサービスです。
TAKASHIMAYA EASY MADEは、高島屋だからこその高品質が魅力。老舗百貨店高島屋が運営しており、縫製は国内で行われています。スタッフの対応が丁寧で提案力が高いのもポイント。スーツの知識がなくても丁寧に教えてくれるので、オーダー初心者でも安心してお任せできます。
| スーツ1着の価格 | 40,001〜60,000円、60,001〜80,000円、80,001〜100,000円、100,001円〜 |
|---|---|
| 対応オーダー方法 | イージーオーダー |
| 店舗形態 | 実店舗 |
|---|---|
| 生地の種類 | 3000種類 |
| 主な取扱ブランド | ゼニア、ロロピアーナ、ドーメル、レダ、カノニコ、御幸毛織 |
| 縫製地 | 国内 |
| 販売形態 | 実店舗、ネット販売 |
| 無料お直し期間 | 1年 |
| 店舗 | 北海道、岩手県、宮城県、山形県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、静岡県、福岡県 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。