マイベスト
クッションファンデーションおすすめ商品比較サービス
マイベスト
クッションファンデーションおすすめ商品比較サービス
  • エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

透明感あふれる肌に仕上がると評判の、エクスボーテ ホワイトカバークッション。ベースメイク7品のメリットを組み合わせた商品です。しかし、なかには「乾燥しやすく、厚塗り感・パサパサ感が気になる」「シミ・そばかすなどが隠せない」といった口コミもあり、購入を悩んでいる人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、エクスボーテのホワイトカバークッション ナチュラルカラーを含むクッションファンデーション全45商品を実際に使ってみて、カバー力・崩れにくさ・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年03月までの情報です
※こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
サイトによりレフィルのみの販売となる可能性がございます。購入時は、販売サイトをご確認ください。

目次

【総評】素肌に近いナチュラルな印象。しっとり・サラサラな仕上がりで崩れにくい

マードゥレクス
Ex:beauteホワイトカバークッション

2,977円

ホワイトカバークッション

エクスボーテのホワイトカバークッション ナチュラルカラーは、保湿感があって崩れにくいクッションファンデーションをお探しの人におすすめです。


みずみずしいテクスチャでしっとり仕上がるうえ、表面はサラッとする点が好評でした。ウォータープルーフ謳うとおり水分に強く、摩擦を加えてもほとんど色落ちしません。こすれやマスクへの色移りを気にせず、快適に過ごせるでしょう。


仕上がりは素肌に近く、かなりナチュラルな印象です。赤みやシミなどは隠しきれないので、コンシーラーを使ったり、重ね塗りしたりと、工夫して使うのがよいでしょう。


なお、同ブランドは2021年9月にリニューアルを遂げています。クッションファンデーションも新商品に切り替わっているので、ホワイトカバークッションがほしい人は早めに探してみてくださいね。

エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーとは

至近距離から見ても美しい「女優肌」を目指すベースメイクブランド、エクスボーテ。カバー力の高さ・透明感・肌へのやさしさにこだわったアイテムを展開しています。


今回ご紹介するのは、ウォータープルーフタイプのホワイトカバークッション。下地の色補正力・リキッドファンデのうるおい感など、あらゆるベースメイクアイテムのよいところを集めて作られた一品です。

美しい仕上がりを目指し、独自のクッションゼリー設計を採用しています。


ゼリーのような弾力を持つエッセンスジェリーのなかに、カバーパウダーや美容成分を配合。表面にジェリー膜を形成することで、ハリ感・透明感を演出します。

吸着・保湿効果が期待できるパラオホワイトクレイのほか、37種類の保湿・整肌成分を配合。香りは、ラベンダー油とベルガモット果実油のオリジナルブレンドです。


紫外線カット効果は、SPF50+・PA++++。以下の成分は不使用です。


不使用の成分

  • 紫外線吸収剤
  • 鉱物油
  • パラベン
  • アルコール
  • 合成着色料
  • 合成香料

使用する際は、パフを本体に3回ほど押し当てて適量を取ります。2分の1面で顔の半分程度を目安に、中心から外側に向けて伸ばしていきましょう。


パフの先端は小鼻など細かい部分に、ゆるやかなカーブは目のキワに使うのがおすすめ。一般的なパフと形が異なるので、使い方を見ながら活用してみてください。

出典:item.rakuten.co.jp

色味は全2種類。今回の検証では、ナチュラルカラーを使用しました。レフィルとケースが別売りされていることもあるので、注意してくださいね。


  • ブライトカラー:明るめの肌に
  • ナチュラルカラー:健康的・標準的な肌に

レフィル1つあたりで、約2か月間使えます。最寄りの店舗で取り扱いがない場合、楽天やAmazonなどのECサイトで探すのも1つの手です。

出典:madrex.com

なお、エクスボーテは2021年9月にブランドリニューアルを行いました。それにともない、クッションファンデーションも新たにビジョンファンデーション クッションが登場されています。


保湿成分のパラオホワイトクレイの配合など、ホワイトカバークッションの魅力を残しつつ進化しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったエクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーの本当の実力!

今回は、エクスボーテのホワイトカバークッション ナチュラルカラー を含むクッションファンデーション全45商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:カバー力

検証②:崩れにくさ

検証③:使用感

検証① カバー力

検証① カバー力

まずは、カバー力の検証です。


20代後半〜30代の女性モニター3名に協力を依頼。商品を使ってメイクを施したモデルの肌をチェックしてもらいます。カバー力があるか・きれいに仕上がっているかをポイントに評価を行いました。

素肌に近い仕上がり。赤みやシミは隠しきれず

素肌に近い仕上がり。赤みやシミは隠しきれず

かなり自然で、素肌に近い仕上がりです。赤み・シミなどの肌悩みを隠しきれないため、モニターからは「カバー力に欠ける」「重ね塗り必須」という声があがっていました。


ピンポイントで隠したい場所がある場合はコンシーラーと併用するなど、工夫して使うのがよいでしょう。

検証② 崩れにくさ

検証② 崩れにくさ

次に、崩れにくさについて検証します。


商品を塗布した人工皮革を用意。人工汗液を噴射したあとにティッシュで包んだ分銅で摩擦を加え、色落ち具合・ヨレ具合を調べました。

水分・摩擦どちらにも強く、ほぼ変わらない状態をキープ

水分・摩擦どちらにも強く、ほぼ変わらない状態をキープ

撥水性は感じられませんが、水分によってヨレたり滲んだりする様子は見られません。


耐摩擦性も高く、擦った部分の色が多少薄くなる程度。ほぼ変わらない状態をキープしており、高い評価を得ました。汗をかきやすい日や、マスクへの色移りが気になるシーンで重宝しますよ。

検証③ 使用感

検証③ 使用感

最後は、使用感を調べます


商品を実際に手に取り、簡単に使いこなせるか・使っていてストレスに感じることはないかチェック。検証には、3名のモニターに協力してもらいました。

しっとり・サラサラな仕上がりに。パフの独自形状もポイント

しっとり・サラサラな仕上がりに。パフの独自形状もポイント

容器のサイズ感がほどよく、ハーブのような香りも好印象です。パフに適度な弾力があるため、「軽い力でつけられる」と評価されています。


クッションファンデーションに慣れていない人も、そこまで違和感を感じることなく使えるでしょう。最初のうちは多く取ってしまいがちなので、気をつけてくださいね。

斜めにカーブの入ったパフの形状もポイント。モニターからは「細かい部分もカバーしやすそう」と好意的なコメントがあがっていました。


ただし、持ち手がないのは気になります。「パウダーファンデーション用パフのようで使いづらい」「ポンポンしにくい」といった意見もあり、慣れないうちは少し扱いづらい印象です。

テクスチャはみずみずしく、一気にジュワッと出てきます。肌にのせるとこっくりした印象になり、リキッドで仕上げたようにうるおうと好評でした。保湿感を逃さず、しっとり・サラサラに仕上がりますよ。


ほかにも、「なめらかで広げやすい」「毛穴をカバーできる」「色移りが気にならない」など、プラスコメントが複数集まっています。使用感のよいクッションファンデーションをお探しなら、ぜひ試してほしい一品です。

エクスボーテ ホワイトカバークッション ナチュラルカラーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

カバー力が高く崩れにくいファンデーションなら、こちらをチェック

最後に、カバー力が高く崩れにくいファンデーションを紹介します。


アディクションのスキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーションは、素肌感を残しつつ赤み・シミなどをきれいに隠せました。重ね方でカバー力を調整できるのも魅力。その日の肌状態に合わせて使えます。水分や摩擦にも強く、汗やこすれを気にせず過ごしやすいでしょう。


みずみずしい仕上がりが好みなら、ドルチェ&ガッバーナのビューティ プレシャスキン パーフェクトフィニッシュ クッションファンデーションをチェック。ジェルのようなテクスチャが気になる部分をカバーし、美肌に仕上げます。ベタつかずさらっとした質感になると好評でした。崩れにくいので、汗をかきやすい季節にもぴったりです。

コーセー
ADDICTIONスキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション

スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション 1
スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション 2
スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション 3
スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション 4
スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション 5
最安価格
4,626円
385.5円 / 1mL(g)
最安価格
4,626円
385.5円 / 1mL(g)
内容量12g
配合成分不明
分類化粧品
表示配合成分不明
容器パクト
タイプクッション
仕上がりツヤ
テクスチャさらさら
おすすめの肌質普通肌、乾燥肌、脂性肌、混合肌
おすすめの年代20代、30代、40代、50代〜
SPF50+
PAPA++++
ミネラル成分配合不明
保湿成分配合
グリセリン配合不明
ヒアルロン酸Na配合不明
シリコーン配合不明
アルコールフリー不明
界面活性剤フリー不明
紫外線吸収剤フリー不明
オイルフリー不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
石けんでオフ
香り付き不明
ウォータープルーフ不明
下地不要不明
無添加不明
美容液成分配合不明
フラーレン配合不明
ビタミンC誘導体配合不明
検証で使用したカラー003 Ivory Beige
用途不明
特徴
全部見る
スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーション

アディクション スキンリフレクト ラスティング UV クッションファンデーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

資生堂
ドルチェ&ガッバーナ ビューティプレシャスキン パーフェクトフィニッシュ クッションファンデーション

参考価格
7,800円
650.0円 / 1mL(g)
内容量12g
分類化粧品
容器パクト
タイプクッション
仕上がりツヤ
テクスチャ
おすすめの肌質普通肌、乾燥肌、脂性肌、混合肌
おすすめの年代20代、30代、40代、50代〜
SPF30
PAPA+++
保湿成分配合
アルコールフリー不明
界面活性剤フリー不明
紫外線吸収剤フリー不明
オイルフリー不明
アレルギーテスト済み不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
石けんでオフ
検証で使用したカラー120 やや明るめのオークル
特徴
全部見る
プレシャスキン パーフェクトフィニッシュ クッションファンデーション

ドルチェ&ガッバーナ プレシャスキン パーフェクトフィニッシュ クッションファンデーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
クッションファンデーション関連のおすすめ人気ランキング

アミューズのクッションファンデーション

7商品

新着
クッションファンデーション関連のおすすめ人気ランキング

人気
クッションファンデーション関連の商品レビュー

デイジーク エアーブラーフィットクッション

‎Hankook Cosmetics

クッションファンデ

4.01
|

750円

新着
クッションファンデーション関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.