今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアクセルやアラミックなどの節水シャワーヘッドとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、節水シャワーヘッド選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
TOTO エアインシャワーヘッド THC7Cは、肌あたりがよいのが魅力。実際に使用したmybestコンテンツ制作チームメンバーからは「ホテルのシャワーのよう」などの声が上がりました。比較した商品には水粒が大きく、肌に痛みを感じるものもあり、贅沢なバスタイムを楽しみたい人は本商品が選択肢になるでしょう。
しかし、肝心の節水効果は期待できません。1分あたりの放水量は約11Lと分かり、通常のシャワーヘッドに比べて5.5%の節水力アップしか見込めないと分かりました。比較した商品には70%以上節水力アップできるものもあり、節水力を重視したい人は上位商品も検討するとよいでしょう。
水圧が弱い点にも注意が必要です。シャワーヘッドを上に向けて放水したときに吹き上がる水の高さは70cmで、比較した商品の平均値156.3cm(※執筆時点)を大きく下回る結果に。「水圧が弱い」との口コミどおり、不満が残る結果となりました。
角ばった独特の形で持ちにくいのもデメリット。「ヘッドの角度が悪い」との口コミにも納得です。比較した商品には100g台のものもあるなか、228gと重さもあり、長時間の使用には不向き。止水ボタンや水流切り替え機能などもなく、使いやすいとはいえない印象でした。
肌あたりは良好ですが、節水シャワーヘッドに求められる節水力が期待できないのは見逃せないポイント。上位には節水力が高く、かつ肌あたりや水圧の強さも良好な商品がランクインしているので、そちらの商品もぜひチェックしてくださいね。
TOTOのエアインシャワー ヘッドはエコだけでなく、新開発の「エアイン構造」を採用していることでも話題。柔らかい水流にも期待が高まりますね。まずは、この商品の特徴や仕組みについて紹介します。
節水しながらもたっぷりとしたシャワーを楽しめるエアインシャワーヘッド。TOTO独自の技術でシャワーに空気を含ませることで、量感のある大粒のシャワーを作り出すのが特徴です。空気を含んだ水は肌当たりが優しく、しっかり洗い流せます。敏感肌の方にもおすすめです。
また、ヘッドを動かさなくても大粒のシャワーが体全体に当たるので、実に快適!節水シャワーは水勢が弱いから…と敬遠していた方も、これなら物足りなさを感じることなくシャワーを楽しむことができますよ。
エアインシャワーは、通常のシャワーヘッドと比べて年間で約15,200円もの水道光熱費の節約が可能。たっぷりシャワーを浴びて節約もできるので、初めて節水シャワーを購入する方にもおすすめです。
実際に2012年度における製品・ビジネスモデル部門で省エネ大賞・エコプロダクツ部門でエコプロダクツ大賞を受賞しているので、その実力もお墨付きですよ。
まずは、節水シャワーヘッドにおいて重要な節水力の検証です。水槽に節水シャワーヘッドで1分間お湯をため、普通のシャワーヘッドの水量11.68L/minと比べて何%節水できているかを算出し評価しました。
続けて機能性の検証です。節水効果を大きく左右する水流切り替え機能の有無・止水ボタンの有無をチェック。節水力にこだわる人は純粋な節水力に加えて確認しておくとよいでしょう。
本商品を使用したときの節水力アップは5.5%。比較した商品の平均値29.9%(※執筆時点)を大きく下回り、最低クラスの数値となりました。
比較した商品には70%以上節水できたものも。スタイリッシュな見た目が魅力的ですが、水道料金やガス料金の削減に重心を置くなら別商品も検討するのがベターです。
検証の結果、水流切り替え機能・止水ボタンがあるものは、節水効果が高い傾向にあると分かりました。本商品は、水流切り替え機能・止水ボタンともに搭載していません。節水力の低さをカバーするには至りませんでした。
比較した商品には、水流切り替え機能・止水ボタンともに備えたものあるので要チェック。親指の位置に止水ボタンがあり、片手で簡単に操作できるものもあるので、細かい仕様をチェックして選ぶとよいでしょう。
次は水圧の強さの検証です。シャワーヘッドを上向きにして放水したときの水の吹き上がる高さを測定し、高いものほど高評価としました。
続けて肌あたりの検証です。mybestコンテンツ制作チームメンバー6名が3分間シャワーヘッドのお湯を腕にあて、泡切れのよさや水流の太さなどをチェックしました。節水力が高いだけでなく、しっかり体を洗えるものがほしい人は確認しておきましょう。
評価のポイントは以下のとおりです。
上向きに放水したときの水の吹き上がる高さは70cm。比較した商品の平均値156.3cm(※執筆時点)を大きく下回りました。「水圧が弱い」との口コミどおり、しっかり体を洗い流したい人は物足りなさを感じるでしょう。
比較した商品の最高値は195cm(※執筆時点)。水圧が強いとしっかり洗い流せるだけでなく、結果的に使用する水量も減るので、節水力も高まります。上位には節水力と水圧の強さを兼ね備えたモデルもランクインしているので要チェックです。
肌あたりについては、実際に使用したmybestコンテンツ制作チームメンバー6名中4名が満足と評価。「肌に当たる水粒の一つひとつがやわらかくて新感覚。節水なのに水圧もある」「水が丸い感じでやさしい」などの声が上がりました。「ホテルのシャワーのよう」との声もあり、優雅にバスタイムを楽しみたい人は検討対象になるでしょう。
ただし、「水圧が強くなく、やや物足りない」との声もあり、強めの水圧が好みの人からの評価はいまひとつ。比較した商品には水圧の強さと肌あたりのやさしさを両立しているモデルもありました。節水力の低さも考慮して、総合的に判断するのがベターです。
<肌あたりについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、使いやすさを検証しました。実際にmybestが節水シャワーヘッドを使用して、持ちやすさや重さなどをチェック。総合的な使いやすさを評価しました。
検証の結果、重さが130〜170gのものが持ちやすいことが分かりましたが、本商品はそれよりも重い228g。加えて持ち手が平たく、幅が広いため持ちにくい印象でした。比較した商品には持ちやすいようカーブがつけられているものなどもあり、疲れにくいものがほしい場合は要チェックです。
本商品は止水ボタンも水流切り替え機能も備えていませんが、比較した商品には親指で押しやすい位置にボタンがあるものなどもありました。独特の形でおしゃれですが、実用性を重視する場合は、ほかの商品も検討するとよいでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
15,939円
(最安)
販売価格:15,939円
ポイント:0円相当
送料無料
(9,639件)
15,939円
(最安)
販売価格:16,100円
ポイント:161円相当
送料無料
16,417円
(+478円)
販売価格:16,417円
ポイント:0円相当
送料別
(1,304件)
16,781円
(+842円)
販売価格:16,781円
ポイント:0円相当
送料無料
(23,988件)
17,402円
(+1,463円)
販売価格:17,402円
ポイント:0円相当
送料別
17,639円
(+1,700円)
販売価格:17,639円
ポイント:0円相当
送料無料
(180,270件)
17,640円
(+1,701円)
販売価格:17,640円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,384件)
17,954円
(+2,015円)
販売価格:17,954円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,543件)
18,167円
(+2,228円)
販売価格:18,167円
ポイント:0円相当
送料無料
(72件)
18,177円
(+2,238円)
販売価格:18,177円
ポイント:0円相当
送料無料
(959件)
18,417円
(+2,478円)
販売価格:18,417円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,970件)
18,417円
(+2,478円)
販売価格:18,417円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,566件)
18,801円
(+2,862円)
販売価格:18,801円
ポイント:0円相当
送料無料
(40件)
19,583円
(+3,644円)
販売価格:19,583円
ポイント:0円相当
送料別
(2,946件)
19,583円
(+3,644円)
販売価格:19,583円
ポイント:0円相当
送料別
(1,264件)
22,770円
(+6,831円)
販売価格:22,770円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,786件)
最後に、節水力が高く、効率よく水道代・ガス代を節約したい人におすすめの商品をご紹介します。
節水力・水圧の強さにこだわるなら、アクセル 節水シャワーヘッド きらり AXL-389がぴったりです。節水率は63%と比較した商品の平均値29.9%(※執筆時点)を大きく上回り、トップクラス。上向きに放水すると175cmの高さまで水が吹き上がり、3段階水流を切り替えられるのもメリットです。
やさしい肌あたりの商品がほしい場合は、アラミック 節水シャワープロ・プレミアム ナノバブルにも要注目。ナノバブルを含んだ細い水流が特徴です。レバー式で自由に水量を調整でき、体や頭など洗う箇所で使い分けやすいのも魅力。170gと軽量なので疲れにくいのもうれしいポイントですね。
高さ | 250mm |
---|---|
持ち手の幅 | 33mm |
ヘッド幅 | 80mm |
1分あたりの水量 | 4.32L |
本体重量 | 196g |
止水ボタンの種類 | 不明 |
水流の種類 | ジェット、リフレッシュ、リラックス |
水流切り替え方法 | 不明 |
節水率 | 63.0% |
角度調整可能 | |
分解可能 | |
止水ボタン付き |
節水シャワーヘッド きらり AXL-389をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
高さ | 239mm |
---|---|
持ち手の幅 | 36mm |
ヘッド幅 | 63mm |
1分あたりの水量 | 不明 |
本体重量 | 170g |
止水ボタンの種類 | ボタン式 |
水流の種類 | ハード、ソフト |
水流切り替え方法 | ダイヤル式 |
節水率 | 44.5% |
角度調整可能 | |
分解可能 | |
止水ボタン付き |
アラミック 節水シャワープロ・プレミアム ナノバブルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。