マイベスト
靴用メンテナンス用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
靴用メンテナンス用品おすすめ商品比較サービス

靴用メンテナンス用品

靴用メンテナンス用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。靴用メンテナンス用品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

新着
靴用メンテナンス用品のfavlist

人気
靴用メンテナンス用品の商品レビュー

くり返し使える消臭除湿シート

くり返し使える消臭除湿シート

ニトリ

クローゼット向け除湿剤

|

313円

ニトリのくり返し使える消臭除湿シートは、高い除湿力とコスパのよさを兼ね備えた除湿剤がほしい人におすすめです。天日干しすると再利用でき、使用目安期間は12か月と持続力は優秀。比較したなかには、1か月で交換しなければならない商品もありましたが、本商品なら買い替え頻度を抑えられます。執筆時の価格は、税込399円(公式サイト参照)とリーズナブルなので、コストを抑えたい人にもぴったりですよ。除湿力の検証では、1時間で湿度を80%から56.5%まで一気に下げ、効果がゆるやかなシリカゲルB型タイプながらも素早く除湿できました。2時間後には、比較した全商品の平均的な除湿率約29%(※執筆時点)を上回る、34.4%をマーク。比較したなかで40%以上除湿できた塩化カルシウムタイプの商品にはおよびませんが、十分な除湿力を備えています。吸湿状態は再生シグナルと書かれたセンサーで確認でき、天日干しするタイミングがひと目でわかるのが魅力。比較した商品には交換時期がわかりづらいものも多くありましたが、これならタイミングを逃すこともないでしょう。再生シグナルがピンク色に変色したあと、天日に当てしっかりと乾燥させてくださいね。多機能とはいえませんが、除湿に加え消臭効果も期待できます。比較した白元アースの「ドライ&ドライUP クローゼット用」は、消臭・防カビ・ダニよけ・黄ばみ防止効果が同時に期待できるので、機能性を重視したい人は、こちらも要チェックです。とはいえ、本商品はオールシーズン除湿対策をしておきたい人におすすめ。除湿剤をお探しの人は、ぜひ候補に入れてみてください。
激乾

激乾

フマキラー

置き型除湿剤

|

330円

フマキラーの激乾は、取り替えの手間が少なく済むのが魅力です。吸湿量は400mL・使用目安期間は3〜5か月あります。比較した全商品の平均期間が3.8か月(※執筆時点)だったことをふまえると、長く使えて便利です。容器サイズは幅7.0×奥行9.0×高さ8.0cmと小さめなので、靴箱内など狭い場所にも置きやすいですよ。設置の手間がかかりにくいのもメリット。使用方法は紙製のパッケージでフタを作り、容器のアルミシールをはがして被せるだけと全3工程で準備できました。比較した手順が6工程と多い商品と比べると、簡単に設置できるため置き型除湿剤をはじめて使う人でも迷わないでしょう。一方で、肝心の除湿力はいまひとつです。実際に湿度80%・温度25±3℃の水槽内に2時間置いたところ、湿度は64.5%までしか低下しませんでした。比較した全商品の平均除湿率は23%(※執筆時点)でしたが、本品は19.4%と物足りません。湿度が高い場所の湿気取りには力不足といえます。防カビ・消臭といった、付加機能が備わっていないのも惜しいところ。水捨てシールもなく、使用後はシートをはがして薬剤の排水が必要です。上位商品には除湿力が高いうえに使いやすく、ニオイ・カビ対策をできるものもあったので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。
除湿剤

Can Do 除湿剤

キャンドゥ

置き型除湿剤

|

440円

結論からいうと、キャンドゥの除湿剤は大容量の除湿剤を手頃な価格で買いたい人におすすめです。800mL容量ながら、1個税込110円(執筆時点)で購入できます。さらに、除湿力も優秀です。検証では、水槽内の湿度を2時間で80%から55%にまで下げました。比較した商品には除湿率25%を下回るものも多かったのに対し、27.5%を記録しています。ただし、除湿以外の機能はなく、持続力も3~4か月と短め。1か月あたりの価格もほかと比べて安くないので、半年前後使える・複数個セットになっている商品よりも割高といえます。とはいえ、フタをするだけで簡単に使え、除湿剤をはじめて試すのにはうってつけです。100円ショップの買い物ついでに購入してみてはいかがでしょうか。
備長炭ドライペット  引き出し・衣装ケース用

備長炭ドライペット 備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用

エステー

タンス向け除湿剤

|

526円

エステーの備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用は、湿気・カビ・ニオイ対策を長期間したい人におすすめです。除湿剤には備長炭・活性炭を配合し、脱臭・消臭・防カビ効果が期待できます。口コミに反して、使用目安期間も3〜4か月と長め。比較した商品には1〜2か月で交換が必要なものも多数あったことから、取り替えの頻度は少ないといえます。肝心の除湿力も申し分ありません。実際に使用したところ、湿度は2時間で80%から53.5%まで低下。比較した全商品の除湿率は平均28%(※執筆時点)だったのに対し、33.1%と高い数値をマークしました。除湿成分に即効性のある塩化カルシウムを採用しているため、すばやく吸湿できるのが利点です。吸湿すると内部の粒がゼリー状に変化し、触れるだけで状態を把握できます。除湿剤を使ったことがない人でも、取り替えの時期なのか判断しやすいでしょう。取り替え時期をひと目で確認できる吸湿センサーはありませんが、比較した商品内で備わっていたのはわずか2割でした。スピーディに吸湿でき、防臭・消臭・防カビ効果も期待できるのは大きな魅力。とはいえ、上位商品にはより除湿力・持続力に優れたものもあったので、気になる人はほかも検討してみてください。
備長炭ドライペット クローゼット用

備長炭ドライペット 備長炭ドライペット クローゼット用

エステー

クローゼット向け除湿剤

|

478円

エステー 備長炭ドライペット クローゼット用は、梅雨時期の湿気やニオイに悩んでいる人におすすめです。実際に湿度80%の水槽に入れ2時間放置すると、湿度は53%まで低下しました。湿気がこもりやすい場所に置けば、十分な効果を実感できるでしょう。備長炭・活性炭を配合しており、脱臭効果が期待できるのも魅力。クローゼットの嫌なニオイが苦手な人にもおすすめです。ただし、比較したほかの商品のような防カビ・防ダニ・黄ばみ防止機能は備えていません。また、使用期間の短さもネック。比較したなかには半永久的に使える商品もあったのに対し、本品は1〜2か月と持続力はあまり期待できません。口コミどおり、交換時期が早すぎると感じる人もいるでしょう。コストもかかるため、梅雨時期だけなどスポットで使用するほうがよさそうです。交換するタイミングがわかりづらい点も気がかり。白い粒状の薬剤がゼリー状になるよう設計されていますが、ひと目では確認できませんでした。比較したなかには、水が溜まりパッと見て判断できるものも。その点本品は、効果が持続しているか気にしておく必要があります。炭の力で、脱臭・除湿が期待できるのはよいですが、使用期間が長く防カビ・防ダニ効果も期待できるものを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.