JETSTREAM ジェットストリーム スタンダード
三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード SXN-150-05は、油性ボールペンをお探しのすべての人におすすめです。実際に筆記したモニターからは、「スルスル安定した細い文字が書けて万能に活躍しそう」と好評でした。摩擦を抑えた低粘度のインクを採用しており、比較した高粘度の商品よりも流れるように書き進められます。口コミにあったペン先の引っかかりを指摘したモニターもいません。速乾性・かすれにくさも、比較したなかでトップレベルの評価に。書いて1秒経たずに触れてもにじまず、書きはじめから終わりまでかすれや色むらはありませんでした。比較したなかには文字のカーブでムラになったり、かすれが気になったりした商品もありましたが、本品はくっきりと濃い文字が書けます。ラバーグリップは波状に加工されており、指にしっかり食い込んで滑り知らず。凹凸がない商品と比べ、持つ位置をキープしやすいでしょう。重量は9.3gと、紙に力を伝えやすく長時間筆記にもうってつけのほどよい重さでした。モニターからは「長時間でもストレスに感じない」と評価されており、口コミに反して持ちやすさの満足度は高めです。今回使用したのは0.5mmの中字で、勉強や仕事だけでなく履歴書・メモなど、さまざまなシーンで活躍する万能な1本。「クセになる、なめらかな書き味」というキャッチコピーにも納得の書きやすさですよ。参考価格も税込165円(※公式サイト参照・執筆時点)と手に取りやすく、日常的に使いにぴったりです。軸色も豊富なので、ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。
結論からいうとゼブラのスラリ 0.5mm BNS11は、図形や表を書くときに向いています。実際に文字や円を書いた検証では、ペンの動きに緩急をつけても文字を一定の濃さで書くことができ、書きはじめから最後まできれいな文字を書けました。口コミでは「すぐに文字がかすれる」との評判もみられましたが、インクの出は安定しています。油性と水性両方のよさをもつエマルジョンインク搭載により、なめらかにペンを動かしやすいといえますよ。ペンの形状はグリップ部分が少し盛り上がっており、ラバーの指あたりも柔らか。比較したほかの商品には、重量が20gを超えるほど重いものもあったなか、本品は9.7gと軽量です。「指にぴたっとはまって持ちやすい」とモニターからも好評で、長時間使い続けても疲れにくいといえます。ただし速乾性は上位商品に一歩およばず。手にインクがつかないほど乾くまでに、2秒ほど時間がかかりました。乾くスピードの速さを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
三菱鉛筆 ユニボール プロテックは、マーカーを使って内容を整理したい勉強用におすすめ。文字を書いた1分後に上からマーカーを引いたところ、ほとんどにじみませんでした。比較した商品の多くは、多かれ少なかれ文字がにじんでしまったなか、きれいな状態をキープ。裏写りもほぼ見られず、ノートをきれいにまとめられます。口コミにあったとおり、インクが乾くのもスピーディです。文字を書いた2秒後に手でこすっても、汚れはまったくつきませんでした。速乾性に優れているので、ノートを汚したくない人や左利きの人にもうってつけです。実際に試し書きしたモニターからは、ペンの太さ・長さもちょうどよいと好評でした。比較した商品には、30gと重たいものもあるなか、9.4gと軽いのも魅力。グリップに凹凸加工がないため、手汗をかくと滑る可能性はありますが、どんな手にもフィットしやすく長時間文字を書いても疲れにくいですよ。書き心地についても、口コミと同じく「なめらかに書ける」との意見が多めでした。しかし、一部モニターからは「紙への引っかかりが気になる」との声も。文字も少しかすれるときがあり、高評価には一歩届きませんでした。比較したなかには、スラスラと書けて文字もかすれなかったものもあるので、気になる人はほかの商品をチェックしてみてください。
タイムライン エターナルは、書き心地・インクの乾きやすさ・携帯性に特化した形状で高評価となりました。書き始めからインクがかすれず、芯がぶれることもなく非常になめらかな書き心地です。また、インクの乾きの早さでも群を抜いていました。普段使いから大事な書類を書く際にまでおすすめです。また、ペン先を2段階で収納する機能や、短めの長さ、適度な重さなど、持ち歩きに最適化した構造もお見事。ツイスト式でペン先を出し入れする所作も優雅で、場所を選ばず使いたくなります。グリップが少し太いという難点はありますが、高級ボールペンを探しているならまず検討してほしい逸品です。
パイロット アクロ ドライブ BDR-3SEF-DLは、メモや書き置きなど、スピーディに書きたい人におすすめです。実際に使うと、口コミどおり書き心地が非常になめらか。比較したなかには先端が紙に引っかかりうまくペンが進まない商品もあるなか、まるで水性ペンのようにスラスラと書き進められました。芯がブレずに細かい筆記ができるので、サッと書いても文字が潰れにくいですよ。ペン先が0.5mmと細いので、手帳やカレンダーの隙間に書くときも便利でしょう。インクの乾きが速いのもうれしいポイント。比較した商品には5秒たっても乾かないものもあったなか、書いてから2秒足らずで完全に乾きました。手が汚れにくいので、ノートをとったり急いでメモをしたりする際にもおすすめです。実際に手に取ったモニターからは「重心が安定している」と好評。なめらかな質感の軸は太さがほどよく、手にフィットしました。ただし、比較した商品には10g以下のものも多かったのに対し、本品は30gと重め。グリップもついていないので、短時間の筆記に適した商品でしょう。口コミの指摘どおり、インクが途切れやすい点も気がかりです。円や文字を繰り返し書いたところ、文字の払いの部分でかすれていました。書き心地は非常によいものの、かすれにくさを重視するならほかの商品もチェックしてみてくださいね。