マイベスト
お香おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お香おすすめ商品比較サービス

お香

お香を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。お香に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
お香のおすすめ人気ランキング

沈香

沈香

22商品

VECTill | TOMORI 沈香, 日本香堂 | かゆらぎ 沈香, 大香 | りらく 沈香, 日本香堂 | 沈香 | 38401, 日本香堂 | 沈香天壇
松栄堂のお香

松栄堂のお香

2商品

松栄堂 | 堀川 | 210224, 松栄堂 | 白川 | 210623
白檀のお香

白檀のお香

37商品

日本香堂 | 白檀 | 38405, ‎ENSEN | 白檀 | EN-01, 松栄堂 | 堀川 | 210224, 別空間 | お香, 日本香堂 | 白檀 コーン型 12個入 | 38415
お香

お香

105商品

VECTill | TOMORI 沈香, 日本香堂 | 白檀 | 38405, 日本香堂 | かゆらぎ 沈香, anot | パロサント, ‎ENSEN | 白檀 | EN-01
伽羅のお香

伽羅のお香

10商品

香彩堂 | お香アロマプレミアムインセンス灯刻 ~hitotoki~, 菊谷生進堂 | みのり苑のお線香 風韻 伽羅 お試しサイズ, 長川仁三郎商店 | 霧の香 かのきみ 伽羅, DANNY LIB | 棋楠沉香, monoごころ | 3種 お香セット
ホワイトセージのお香

ホワイトセージのお香

26商品

e-mo | ホワイトセージのお香, VECTill | TOMORI ホワイトセージ, アーシスト | エクストラ・ホワイトセージ インセンス, HEM | ホワイトセージ香, Enkuan | ホワイトセージ

新着
お香の商品レビュー

サラシナ アロマティック インセンス

Aesop サラシナ アロマティック インセンス

イソップ・ジャパン

お香

|

5,995円

Aesop サラシナ アロマティック インセンスは、ウッディな落ち着いた香りを楽しみたい人におすすめです。サンダルウッドとシナモンが特徴の香りで、実際に嗅いだモニター5人全員が「香りはよい」とコメント。比較したなかには華やかさやフルーティさを感じる商品もあったなか、本品は和の雰囲気を連想させます。香りはほどよい強さで部屋にしっかり広がりますが、つよすぎません。1本の長さは13.4cm・検証時の燃焼時間は31.4分と長く、部屋のどこにいても心地よい香りを感じられました。モニターからは「自宅で使うのに問題ない煙の量」との声が寄せられ、煙たさがほぼ気にならなかったのも利点です。片づけも楽に済ませられます。比較したほかの商品には灰が受け皿の外にぼろぼろ落ちるものもありましたが、灰の飛び散りや受け皿へのこびりつきはなく、ウェットティッシュで拭き取るだけと簡単でした。手入れを楽に済ませたい人にぴったりです。重厚感のある落ち着いた香りで、ゆったりとした気分を味わえます。片づけの手間が少ないうえに専用のお香立てが付属しており、はじめての人でも使いやすいでしょう。とはいえ上位商品にはフレッシュさやまろやかさが感じられるものもあったため、軽めの香りが好きな人はほかの商品もチェックしてみてください。
お香 白檀

無印良品 お香 白檀

良品計画

お香

|

1,199円

無印良品 お香は、やさしい香りが好みの人・はじめてお香を体験する人におすすめです。実際に焚いた白檀の香りは、木や花を思わせるマイルドな雰囲気。比較したほかの商品にはかなりクセが強いお香があったのに対し、「ほのかな甘さがあって穏やかな雰囲気」「鼻にやさしい印象」と、モニター5人中3人がよい香りと答えました。香りの強さは控えめです。モニターによって感じ方に差はあるものの、「薄い」との声が多めでした。周囲のファブリックや衣類への香り移りが気になる人や、やさしい香りが好みの人に向いています。煙たさを感じるモニターがいなかったのも印象的。煙の量は、「部屋に置いてもあまり気にならない」「もう少し煙が出ると雰囲気も楽しめる」との声が出るほど少量でした。「煙が多い」「煙くさい」といった口コミは払拭したといえるでしょう。長さが短く燃焼時間は10分ほどのため、灰が香皿からこぼれず後片づけは簡単。香り・煙量ともに少なく、手軽にお香を楽しみたい人にぴったりです。とはいえランキング上位にはくっきりした香りの商品もあり、人によっては物足りなく感じそう。主張が強いものがほしいなら、ほかの商品も検討してみてください。
白檀

かゆらぎ 白檀

日本香堂

お香

|

800円

日本香堂 かゆらぎ 白檀は、和風な雰囲気にほどよく浸りたい人におすすめです。落ち着いた和の香りのなかにフルーティな爽やかさとフローラルな甘さが加わり、華やかな印象。比較したほかの商品には香りが渋くリフレッシュしにくいものがあったなか、モニター5人中4人が「好みの香り」と回答しました。口コミには「白檀らしくない香り」との意見がありましたが、比較したなかではクセがなく多くの人が受け入れやすいといえます。香りの強さにも、「強すぎず、ほんのり香ってちょうどよい」「部屋に置いても気にならないくらい」など好感触なコメントが並びました。比較した商品には煙が多すぎるものもあったなか、煙たさを感じず使えたのもよい点です。煙がゆらいでいるさまを視覚でも楽しめ、「雰囲気がある」と感じた人もいました。片づけも簡単で手間いらず。使用後の灰はサラッと捨てられ、皿へのこびりつきもありません。比較したなかには長すぎて灰が香皿の外に落ちる商品があったなか、約14cmとほどよい長さで灰は香皿内におさまりました。比較した仏壇の線香のような強い白檀の香りの商品とは違うので、白檀にはじめてトライしたい人にもよいでしょう。とはいえ、比較したなかには複数の香りがセットになった商品や、個性的な香りを楽しめると人気を集めたものも。いろいろなお香を試したい人は、ほかの商品も検討してみてください。
SATYA SAI BABA NAG CHAMPA

SATYA SAI BABA NAG CHAMPA

Shrinivas Sugandhalaya

お香

|

300円

SATYA サイババ ナグチャンパは、濃厚な甘い香りが好みの人におすすめです。実際に嗅いだモニターからは、「フルーツ系の甘い香り」「異国感のある甘さを感じる」との声が聞かれました。比較したほかの商品には香りが薄いものがあったのに対し、プルメリアや木蓮を思わせる重めの香りをはっきり感じられますよ。20.3cmと長さがあり、45~60分程度と長く香りを楽しめるところも魅力。使用後の片づけも、灰をサッと捨てるだけなので手間がかかりません。一部「煙が多め」との声が出たものの不満に思う人はほぼおらず、「煙たいだけだった」との口コミも払拭したといえるでしょう。モニターからは好意的なコメントが多数出ていましたが、なかには「甘くてクセの強い香りが好きではない」との意見も。白檀(びゃくだん)など落ち着いた香りが好きな人にとっては、「好き嫌いが分かれる香り」との口コミどおりかもしれません。穏やかな香りで上品な空間を演出したい人には、白檀・伽羅(きゃら)・沈香(じんこう)などを使った商品が合うでしょう。上位商品には万人受けしやすいものもあったので、甘い香りが苦手な人はそちらも検討してみてください。
ゴルゴ13のお香

ゴルゴ13のお香

梅栄堂

お香

|

1,500円

ゴルゴ13のお香は、クラシカルでスパイシーな香りを楽しみたい人におすすめです。検証したなかには、甘さが強いもの・仏壇で使う線香を思わせるものなど、さまざまな商品がありました。こちらは、代表的な香木のひとつである沈香を配合。ややもったりと重いニュアンスがありますが、シナモンのスパイシーさもほのかに感じられます。強さもほどほどで、使用したモニターからは「クセがない」「複雑でおしゃれな香り」と好意的な意見が寄せられました。エキゾチックな香りやスパイシーさに魅力を感じる人は要チェックです。煙の存在感が強すぎない点も魅力。細い煙がスーッと漂います。30分ほど燃え続けますが、部屋が煙くなる心配は少ないでしょう。お香そのものの香りを楽しみやすく、初心者にも適した印象です。灰がスティック状のままポトッと落ちるので、片付けもスムーズ。皿へのこびりつきがなく、傾けるだけで灰をサッと捨てられます。スティックが13.7cmとやや長めなので、大きめの香皿を用意してくださいね。価格は、約60g入り(約180本)で税込1,430円(執筆時・公式サイト参照)。1本あたり約8円と、検証したなかでも低価格で購入できます。ただし、香皿は別売りです。すぐに使えるセットタイプを検討しているなら、ほかの商品をチェックしてみてください。
インセンス ワシペーパー(和紙のお香)

インセンス ワシペーパー(和紙のお香)

SENSE OF HUMOUR

お香

4.59
|

3,465円

インセンス ワシペーパー(和紙のお香)は、はじめてお香を試す人におすすめです。検証した商品にはスティックタイプが多いなか、こちらは必要なぶんだけをちぎって使うペーパーシートタイプ。火を使わず、クローゼットや財布にそのまま入れてもOKです。お香に慣れていない人も、日常のなかで香りを楽しみやすいでしょう。香木を思わせるクラシカルな香りと、セージの爽やかさが好バランス。使用したモニターのほとんどから「クセがなくて使いやすい」「やわらかい香りが好み」といった声が集まりました。細い煙がスーッと立ちのぼり、さりげなく香りが広がります。煙の量が少ないため、煙たさを感じにくいのも魅力。部屋が広くないなら1枚・広い空間では複数枚と調節できますよ。香皿・不燃マットの上で燃やしたところ、かたまりのまま灰になりました。舞い散らず、片付けがスムーズにできます。ただし、樹液が香皿に少し残ることがあるので、ティッシュやウェットティッシュを使って早めに拭き取ってください。不燃マットは付属していますが、香皿はついていないため自分で用意する必要があります。執筆時の価格は、3シート入りで税込3,300円(公式サイト参照)。1枚ずつ使えば54回分に相当しますが、1枚あたりの燃焼時間は4分と短めです。そのため、ほかの商品と比べるとやや高価な印象でした。コスパ重視の人・香皿つきですぐに使える商品を探している人は、ほかの商品も含めて検討してみてはいかがでしょうか。

人気
お香のおすすめ人気ランキング

塗香

塗香

24商品

アメージングクラフト | 特選 白檀 塗香, アメージングクラフト | 塗香, アメージングクラフト | お清め香, 大師陀羅尼製薬 | 極上塗香, 岩佐佛喜堂 | 塗香 貴妃
コーン型お香

コーン型お香

22商品

日本香堂 | かゆらぎ 金木犀 コーン | 38414, 日本香堂 | 白檀 コーン型 12個入 | 38415, グローバル プロダクト プランニング | アロマ ホワイトムスク, HEM | プレシャスチャンダン, FIRIK | ホワイトセージお香セット
金木犀のお香

金木犀のお香

15商品

日本香堂 | かゆらぎ 金木犀 スティック | 38404, カメヤマ | 香る線香 オスマンサス&フィグ, 神戸マッチ | 10MINUTES AROMA レギュラーボックス, ENSEN | お香 キンモクセイ, 日本香堂 | かゆらぎ 金木犀 コーン | 38414
フランキンセンスのお香

フランキンセンスのお香

16商品

HEM | スティックお香, HEM | コーンインセンス, 悠々庵 | 天然薬草のお香 サンクチュアリ, 大香 | フランキンセンス, ユーインターナショナル | フランキンセンス香
紙のお香

紙のお香

14商品

PAPIER D'ARMENIE | パピエダルメニイ トリプル | ENC-0126, 東洋工業 | ペーパーインセンス ブラックカラント, 日本香堂 | エステバン カードフレグランス ネロリ, アメージングクラフト | 眞平香 本格 名刺香, 薫寿堂 | 美香檀の香り | 1508
ホワイトセージのお香

ホワイトセージのお香

26商品

e-mo | ホワイトセージのお香, VECTill | TOMORI ホワイトセージ, アーシスト | エクストラ・ホワイトセージ インセンス, HEM | ホワイトセージ香, Enkuan | ホワイトセージ

人気
お香の商品レビュー

nebulizing diffuser one

nebulizing diffuser one

アットアロマ

アロマディフューザー

|

9,900円

アットアロマのnebulizing diffuser oneは、置き場所やシーンを選ばず使用したい人におすすめです。本体は、直径75×高さ113mmとコンパクト。充電式のため、電源のない場所でもアロマを楽しめます。2.5m先に香りが届くのにかかった時間は約3分半。比較した同じタイプの商品では9分半かかったものもあったので、とてもスピーディでした。さらに、オイルを薄めずに噴霧するネブライザー式ならではの香りの濃さも魅力です。広い部屋でも使いやすいでしょう。お手入れ方法は無水エタノールの噴霧と拭き掃除が基本です。拭くのは1分半ほどで終わりますが、エタノール噴霧に15分かかる点がネックといえます。また、稼働音が60.2dBとやや大きいため、就寝時の使用には向かないかもしれません。しかし、シンプルなデザインのため、部屋になじみやすいのは本商品のメリット。主張しすぎないアロマディフューザーがほしい人は、ぜひ検討してみてください。
ドテラ ルモ ディフューザー

ドテラ ルモ ディフューザー

ドテラジャパン

アロマディフューザー

|

15,860円

ドテラ ルモ ディフューザーは、香りの拡散スピードが速いリビング向き商品をお探しの人におすすめ。臭気判定士の石川さん協力のもと実際に商品を使うと、約3分半後には2.5m先まで香りが広がりました。比較したほかの商品には30分経ってもにおいがしなかったものがあったなか、勢いよくミストが拡散され部屋がすぐによい香りに包まれます。メープル材を使用したおしゃれな見た目も魅力のひとつ。30名のモニターがデザインをチェックしたところ、本体下部の木目調デザインが好評でした。「ぬくもりを感じる」「癒される」などポジティブなコメントが多数挙がっています。木製家具を置いているようなナチュラルテイストの部屋によく合うでしょう。運転中はチャプチャプと水の音がし、騒音値は51dBと大きめ。比較したなかには40dB以下のものがあったことを考えると、静かとはいえません。とはいえ聞こえるのは機械音ではなく水音なので、モニターからは「むしろ落ち着く」との声も。就寝時以外なら、そこまで気にならないといえます。お手入れも楽ちんです。比較したほかの商品は、細かい作業に手間取り10分近くかかったものもあるなか、パーツが少なく約1分半で完了。噴出口や床のベタつきもみられず、わずらわしい作業はほとんどありませんでした。7色のライトつきで、間接照明としても使用可能。拡散面積が46m2と広いのもうれしいポイントです。拡散スピードとデザイン性を兼ね備えたディフューザーがほしい人は、ぜひ検討してみてください。
お香 白檀

無印良品 お香 白檀

良品計画

お香

|

1,199円

無印良品 お香は、やさしい香りが好みの人・はじめてお香を体験する人におすすめです。実際に焚いた白檀の香りは、木や花を思わせるマイルドな雰囲気。比較したほかの商品にはかなりクセが強いお香があったのに対し、「ほのかな甘さがあって穏やかな雰囲気」「鼻にやさしい印象」と、モニター5人中3人がよい香りと答えました。香りの強さは控えめです。モニターによって感じ方に差はあるものの、「薄い」との声が多めでした。周囲のファブリックや衣類への香り移りが気になる人や、やさしい香りが好みの人に向いています。煙たさを感じるモニターがいなかったのも印象的。煙の量は、「部屋に置いてもあまり気にならない」「もう少し煙が出ると雰囲気も楽しめる」との声が出るほど少量でした。「煙が多い」「煙くさい」といった口コミは払拭したといえるでしょう。長さが短く燃焼時間は10分ほどのため、灰が香皿からこぼれず後片づけは簡単。香り・煙量ともに少なく、手軽にお香を楽しみたい人にぴったりです。とはいえランキング上位にはくっきりした香りの商品もあり、人によっては物足りなく感じそう。主張が強いものがほしいなら、ほかの商品も検討してみてください。
毎日白檀香

毎日白檀香

日本香堂

お香

|

2,240円

毎日白檀香は、日本古来の伝統的な香りを堪能したい人におすすめです。焚くと濃厚な白檀の香りが漂い、上品な空間を演出。実際に試したモニターからは、「深みのある、落ち着いた香り」という声もあがりました。煙が立ちづらく、部屋が煙たくなる心配が少ないところもポイント。比較したなかには煙たくなりすぎた商品があったことを思うと、視覚からも十分にお香を楽しめるといえます。燃え尽きたあとの灰は香皿にこびりつかず、処理のしやすさも優秀です。一方で、しっかり香る白檀を「強すぎる」と感じた人も。ライトな香りを好む人には不向きな印象です。とはいえ、ゆっくり燃えるため、香りを長く楽しめるのは魅力。繊細な香りの世界に触れたい人は、ぜひ一度お試しください。
AND・DECO アロマデフューザー

AND・DECO アロマデフューザー

モダンデコ

アロマディフューザー

|

3,499円

AND・DECO 超音波式アロマディフューザーは、素早く香りを拡散させたい人におすすめ。臭気判定士が商品から2.5m離れた位置に立ち、香りが広がるまでの早さを計測したところ、わずか3分38秒で香りを認識できました。比較した商品では4分以下で香りが広がるものは少数だったなか、「香りがすぐに広がる」という口コミどおりの高評価です。お手入れが簡単にできるのもメリット。使用後は水を捨ててからタンクの内側を布で拭き取るだけで、細かい掃除はほとんどいりません。比較したなかには細かいパーツが多くてお手入れに時間がかかる商品も多かったですが、こちらはお手入れに時間をかけたくない人にも向いていますよ。「動作音が気になる」と口コミにあるように、静音性は高評価に一歩及びませんでした。騒音計で測った運転音の数値は46.5dBで、音に敏感な人は気になる可能性があるレベルです。比較したなかには運転音が40dBを下回る静音性に優れた商品もあったことを考えると、就寝中のように静かさを重視したい場合には少し物足りません。デザインの好みは人によって評価が分かれました。グレーのファブリックを使用したシンプルなデザインで、モニターからは「スピーカーに見える」という意見も。モノトーンを基調とした都会的なインテリアにはなじみやすいですが、ウッド調のナチュラルなインテリアにはなじみにくいの惜しいところです。価格は税込3,499円(※執筆時点・公式サイト参照)と比較した商品のなかでは低価格。個性的なデザインでインテリアは選びますが、香りが広がるスピードは7,000円以上の高価格帯と比べても遜色ありません。どんなインテリアでも使いやすいデザインにこだわるなら、ほかの商品も検討してみてくださいね。
059 NATTY

Lisn 059 NATTY

松栄堂

お香

|

330円

結論からいうと、LISN 059 NATTYは、ひと味違う白檀の香りを楽しみたい人におすすめです。5人のモニターが試してみると、白檀らしいウッディな落ち着きがありつつ、スパイシーな香りも感じました。白檀ベースのお香としては個性的で、モダンな香りを楽しめます。香り・煙ともに強すぎないのも魅力。狭い空間でも換気を気にせず使えますよ。長さは約7cmと短めで、15分ほどで焚き終わります。片付けも簡単。実際に使ったところ、燃えかすが香皿にこびりついておらず、灰を捨てるだけ片付けられました。ちょっとしたすき間時間にリフレッシュしたいときにぴったりです。10本入りで500円以下と低価格なのも見逃せません。お香がはじめての人・新しい香りを探している上級者のどちらもトライしやすいでしょう。ぜひこの機会にお試しください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.