Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチツー)は、任天堂が2025年6月5日に発売した次世代ゲーム機です。前モデルから大きく進化して多くのゲームファンから注目を集めており、抽選予約の競争率が高くて「手に入らない」と困っている人も多いですよね。
今回は、Nintendo Switch2の抽選予約の最新情報をご紹介します。当選確率をあげるにはどうしたらいいかも解説しているので、ぜひチェックして人気商品をゲットしましょう。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
Nintendo Switch 2は、さまざまな店舗で抽選販売を行っています。最新情報をチェックしましょう。
マイニンテンドーストアでは、3種類のSwitch 2を抽選販売しています。いずれか1種類しか応募できないので注意しましょう。
<販売している種類>
応募の期間や条件は、下記をご確認ください。
Nintendo Switch Onlineファミリープランに加入している場合、利用券の購入者のみが応募条件を満たす必要があります。
第5回目の抽選販売の受付は終了しているため、第6回の開催を待ちましょう(※2025年8月8日時点)。
ただし、リクエストしても承認されるとは限らないので注意が必要です。
楽天ブックスでは、本体・本体セットのいずれか1点を購入できます。過去分も含め、1点でも購入しているとキャンセル扱いになるので注意が必要です。
本体だけでなく、マリオカート ワールドやドンキーコング バナンザなどのソフトとセットでも販売されています。Joy-Con 2やNintendo Switch 2 カメラがセットに含まれている商品もあるので、まとめて購入したい人は入荷を待ちましょう。
なお、2025年8月8日執筆時点では入荷は未定です。
Yahoo!ショッピングでは、対象期間に購入実績がある人に限り抽選販売に申し込めます。
本体単品だけでなく、液晶保護フィルム・スマートポーチ・カードケース付きのセット商品も対象です。マリオカート ワールドとのセットでも購入できますよ。
Yahoo!ショッピングに出店しているストアでも販売されていますが、必ず正規品であることを確認したうえで購入しましょう。
ノジマでは、購入案内メールが届いた人のみ購入できます。短期間で2回目以降の注文をしたり、過去分を含めて複数台の注文をしたりすると、予告なしでキャンセルとなる場合があるので注意が必要です。色・仕様違いを含めて、1家族1台限りの協力を依頼しています。
ノジマ公式オンラインショップのゲームカテゴリートップページの「シークレット販売会」や、ノジマオンライン公式Xで案内があるので、最新情報を確認しましょう。
ノジマの各店舗では、プラチナ会員限定で先着販売も行っています。在庫状況や価格、キャンペーンの内容は店頭でご確認ください。先着販売なので、予約や注文はできません。
ソフマップにて、Nintendo Switch 2の本体を予約・購入している人は対象外です。
コジマネットでも、抽選予約販売を行っています。
次回の販売は未定なので、情報をこまめに確認してくださいね。
ゲオでは、条件を満たした人に「Nintendo Switch 2 購入権」クーポンを配布しています。
次回の販売方法は、決定次第の案内となるので、最新情報を待ちましょう。
<抽選販売の予定>
販売情報は、各店舗のXで確認しましょう。
次回の入荷予定は案内が出ていないので、情報を待ちましょう。
イオンスタイルオンラインでも抽選販売を行っています。第2弾は受付を終了したので、第3弾の抽選販売の案内が出るのを待ちましょう。
イオンの各店舗で店頭販売を行う場合もあるので、お近くのイオンで整理券を配布していないか、情報をチェックしてみてください。
次回の販売は未定です。案内があるかどうか、こまめに最新情報を確認してくださいね。
店頭では、アプリに登録された内容と同一の本人確認書類とアプリ会員証の提示が必要です。当選者購入期間内に、抽選応募時に希望した店舗に来店しましょう。
応募用紙は商品購入者のみに配布しています。
総合ディスカウントストアのミスターマックスでは、店頭引き取りが可能な人に限り抽選販売を行っています。
2025年8月20日まで申し込みが可能です。
Nintendo Switch 2の抽選当選確率をあげるには、公式ルールを守りながら応募方法を工夫することが鍵です。競争率が高いからこそ、戦略的な応募が必要になります。
まずは、マイニンテンドーストア・ヨドバシカメラ・TSUTAYAなど、すべての抽選に申し込むこと。同一店舗での複数応募は規約違反となりますが、別店舗であれば同時期であっても抽選に申し込めます。
ノジマ・Joshin・セブンネットなど、過去の購入履歴や会員ランクが応募条件になっているところも狙い目です。普段から利用している店舗を中心に応募すると、当選率が上がりやすくなるでしょう。
必ず各店舗の公式ルールを確認し、違反行為は避けてください。抽選申し込みと並行して、Switch 2用の保護カバーなど付属品の準備も早めに検討しておくと安心です。本体購入後すぐに使いたい人は、下記コンテンツもチェックしておいてくださいね。
Switch 2は任天堂が2025年6月5日に発売した、Nintendo Switchの正式後継機です(参照:任天堂株式会社)。
従来モデルより処理性能・グラフィック性能が向上し、本体に保存できるメモリーの容量も32GBから256GBに増えました。Joy-Con 2がマグネット式になり、本体にくっつくようになったのも便利なところ。対応ソフトであれば、Joy-Con 2をマウスのように操作することもできます。
最大12人のフレンドとチャットを楽しめる、新機能「ゲームチャット」にも注目です。Nintendo Switch 2 カメラ(別売)などのUSBカメラを接続すれば、プレイ中の表情とお互いのプレイ画面を見ながら、一緒にゲームを楽しめます。
画面サイズも6.2インチから7.9インチにサイズアップしていますが、Nintendo Switch 2 ドックを購入してテレビに接続するのもおすすめです。テレビやゲームソフトが対応していれば、最大4Kの映像出力でゲームプレイができますよ。高画質で滑らかな映像を楽しみたい人は、モニターを購入してゲーム環境を整えるのもよいでしょう。おすすめのモニターは、下記コンテンツでチェックしてくださいね。