マイベスト
コントロールカラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コントロールカラーおすすめ商品比較サービス
  • ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ムー カラーチューナー PIをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

肌にやさしくトーンを補正できると評判の、ムー(m.m.m)カラーチューナー。「色を楽しむ・香りを楽しむ・肌を楽しむ」がコンセプトで、カラーごとに異なる香りをブレンドしています。しかし、口コミのなかには「香りが強い」「すぐ伸ばさないとモロモロしてくる」など気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ムーのカラーチューナー PIを含むピンクのコントロールカラー全31商品を実際に使ってみて、仕上がり・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

【総評】ツヤ・トーンアップ・血色感がすべてかない、ヘルシーな肌に仕上がる

ハーブラボ
m.m.m カラーチューナー

3,940円

m.m.m カラーチューナー

ムー カラーチューナー PIは、素肌を活かしてヘルシーな肌に仕上げたい人におすすめです。


肌に塗ってみると、淡い血色感とラメによるナチュラルなツヤが出ます。ファンデーションの有無にかかわらず、自然で健康的な肌に仕上がりました。浮かずにトーンアップするので、明るい雰囲気を演出したい人に向いていますよ。


一方、容器の使用感や香りは好みが分かれています。「量の調節が難しい」「香りにクセがある」、といった声がある一方、「慣れれば問題ない」「液が空気に触れにくい設計で衛生的」などの意見も出ました。


とはいえ、みずみずしく伸ばしやすいテクスチャは魅力。サラサラと広げられますが、塗布後はしっとり感があります。さりげない血色補正にこだわるなら、ぜひ試してほしい1本です。

ムー カラーチューナー PIとは

日本生まれのナチュラルコスメブランド、ムー。成分とファッション性にこだわり、その心地よさに、思わず「m.m.m(ムー)!」と言ってしまうようなコスメを展開しています。


今回ご紹介するのは、血色感のあるヘルシーな印象を演出すると謳う、ムー カラーチューナー PI。メイクベースとしてはもちろん、クマ隠しにもぴったりと人気です。

出典:mmm-cosmetics.com

ファンデーションを重ねても、素肌感を失うことなく、美しく仕上がるように工夫しています。


SPF22・PA++で、UV対策も可能。肌のうるおいを守るエーデルワイスエキスを配合し、保湿美容液としての働きも期待できます。

精油で香り付けしているのも特徴です。カラーによって香りが異なり、検証で使用したPIには、パルマローザ・ローズ・ラベンダー・ゼラニウムを調合しています。


内容量は15mL、価格は執筆時点で税込3,190円(公式サイト参照)。なお、石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・合成香料・紫外線吸収剤・パラベンは不使用です。

カラーは、今回使用したPIを含め全部で6色。香りを楽しむ感覚で使うのもおすすめです。


  • PI (ピンク):血色感のあるヘルシーな肌色に
  • WP (ホワイトパール):みずみずしいツヤのある肌に
  • LA (ラベンダー):くすみを飛ばして透明感のある肌に
  • GR (グリーン):赤みを消して透明感のある肌に
  • YE (イエロー):色ムラを補正し健康的な肌色に
  • PB (ペールブルー):やわらかく透明感のある肌色に

使うタイミングはファンデーションの前。使用量の目安は、全顔で2プッシュです。


使い方

①容器上部を反時計回りにひねり、ポンプを上げる
②適量を手の甲にとり、顔の中央から外側へ、パーツごとに手早く塗る

途中、手のひらで押さえて密着させると、ヨレにくいベースに仕上がりますよ。なお、落とす際は、石鹸でオフできます。

ベースメイクをサラッと仕上げたいときは、カラーチューナーにスキンエクスパートパウダー(税込4,180円)を重ねるだけでもOKです。

価格は執筆時点・公式サイト参照

透け感のあるベージュカラーのパウダーが、肌の色ムラ・くすみをふんわりカバーします。ブラシ内蔵で、外出先でのメイク直しにも便利ですよ。ぜひ一緒にお試しください。

実際に使ってみてわかったムー カラーチューナー PIの本当の実力!

今回は、ムーのカラーチューナー PIを含むピンクのコントロールカラー全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:仕上がり

検証②:使用感

検証① 仕上がり

検証① 仕上がり

まずは、仕上がりを検証します。


モデルの肌に商品を塗布。自然な仕上がりか・血色感が出ているかなどの観点から、3名の女性モニターが仕上がりをチェックしました。なお。検証はコントロールカラー単体と、コントロールカラーにファンデーションを重ねた状態の2パターンで行っています。

自然な血色感・ツヤ感が出て、明るい印象に仕上がる

自然な血色感・ツヤ感が出て、明るい印象に仕上がる

ほんのりした血色感のある、健康的な肌に仕上がりました。モニターからは「顔色がよく見える」「明るい印象に仕上がる」など、プラスの意見があがっています。


ラメによる自然なツヤ感も好印象です。素肌を活かすなら、コントロールカラーのみでベースメイクを完成させるのもひとつの選択肢でしょう。

ファンデーションを重ねても、血色感・ツヤ感は消えずにキープできました。


不自然に浮いているような感じもなく、謳い文句どおり明るくヘルシーな肌に仕上がっています。自然なトーンアップ効果が期待できますよ。

検証② 使用感

検証② 使用感

続いて行ったのは、使用感の検証です。


モニター3名が商品を実際に使用し、開け閉めのしやすさ・容器の形状・テクスチャの伸び・香りを中心に評価しました。

みずみずしく伸ばしやすいテクスチャ。容器の使用感・香りは好みがわかれた

みずみずしく伸ばしやすいテクスチャ。容器の使用感・香りは好みがわかれた

フタの内側にポンプが内蔵された一体型で、フタをひねると上部にポンプが出てきます


「慣れれば使いやすい」と声がある一方で、「フタがかみ合わないときがある」「出し口が液で汚れやすい」といったコメントもありました。


フタとポンプの距離が近いためにやや押しにくく、「ワンプッシュで出てくる量が多い」という声も。とはいえ、液が空気に触れにくい設計のため、衛生の観点では好評でした。

テクスチャはみずみずしく、伸ばしやすいのが特徴です。サラサラとしていながら、同時にしっとりとした重さも感じられました。


公式サイトによると、「幸せな気持ちになる、みずみずしくフェミニンな香り」。精油をブレンドしていますが、なかでもラベンダーが際立っている印象です。「人工的」「クセが強い」と感じたモニターもいるので、気になる人は購入前にテスターで確認してみてくださいね。

ムー カラーチューナー PIの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

扱いやすいうえ、仕上がりがきれいなこちらもチェック

最後に、毎日使いしやすいコントロールカラーをご紹介します。


エレガンスのモデリング カラーアップ ベースは、肌の凹凸をカバーしながらソフトな血色感をプラス。フェミニンな雰囲気をまといたい人におすすめです。テクスチャはみずみずしく、伸ばしやすいのが特徴。ファンデーションを重ねると、自然なトーンアップがかないます。


YSLのトップ シークレット インスタント トーンアップは、独自のパール技術によるツヤ・色補正・トーンアップ効果が魅力。光の膜を張ったようになじみ、透明感のある肌を目指せます。厚塗りになりにくいので、ポイント使いだけでなく、顔全体の血色感アップにも向いていますよ。

アルビオン
エレガンス モデリング カラーアップ ベース

エレガンス モデリング カラーアップ ベース 1
エレガンス モデリング カラーアップ ベース 2
エレガンス モデリング カラーアップ ベース 3
エレガンス モデリング カラーアップ ベース 4
エレガンス モデリング カラーアップ ベース 5
最安価格
Amazonで売れています!
4,950円
在庫わずか
165.0円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonで売れています!
4,950円
在庫わずか
165.0円 / 1mL(g)
エレガンス モデリング カラーアップ ベース

エレガンス モデリング カラーベース PK100をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

L'OREAL
YVES SAINT LAURENTトップ シークレット インスタント トーンアップ

最安価格
8,250円
やや高価格
206.2円 / 1mL(g)
分類化粧品
表示配合成分ペルシアグルミ葉エキス、ザクロ果実エキス、ボウシュウボク葉エキスなど
内容量40mL
PA(公称値)PA++++
SPF(公称値)50
質感不明
おすすめの年代不明
化粧崩れ防止成分配合不明
石けんでオフ可能不明
ファンデーション不要
トーンアップ効果(公称値)
全部見る
トップ シークレット インスタント トーンアップ

YSL トップ シークレット インスタント トーンアップ ローズをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コントロールカラー関連のおすすめ人気ランキング

ピンクのコントロールカラー・下地

50商品

人気
コントロールカラー関連の商品レビュー

新着
コントロールカラー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist