マイベスト
美白美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
美白美容液おすすめ商品比較サービス
  • クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

乾燥でくすんだ肌に透明感を与えると謳うビタミンC美容液、クラランス ブライトプラス ブライトニング セラム。「肌がもっちり仕上がる」と評判です。しかし「使い続けてもあまり効果を感じなかった」「容器のスポイトが使いにくい」といった口コミも⾒られ、購⼊をためらっている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、クラランスのブライトプラス ブライトニング セラムを含むビタミンC美容液全54商品を実際に使って、成分評価・保湿力・使⽤感を⽐較してレビューしました。購⼊を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年06月27日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。

目次

はじめに結論!保湿成分の数は少ないが、ほどよくもっちりとした質感に。気分の上がる香りも魅力

CLARINS
ブライトプラス ブライトニング セラム

8,924円

ブライトプラス ブライトニング セラム

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムは、ほどよくしっとり感のある肌に整えたい人におすすめ。比較した商品にはうるおい感が物足りないと感じたものもあったなか、使用したモニターからは「しっとり感がある」と好評でした。「乳液状のテクスチャでベタつかない」という謳い文句どおりの使用感で、べったりとしたオイル感はありません。


モニターからは、やさしいフローラル系の香りも人気。「甘くてよい香りでリフレッシュできる」「気分の上がるよい香り」との声が聞かれました。比較した商品にはツンとした柑橘系で好みを選ぶものもあったのに対し、万人受けしやすいですよ。お手入れでモチベーションアップしたい人にもうってつけです。


全成分を確認した理系美容家は、有効成分として持続性に優れたビタミンCのL-アスコルビン酸2-グルコシドを配合している点に着目。「医薬部外品なので十分量配合されている」とコメントしました。「使い続けてもあまり効果を感じなかった」という口コミに反し、持続的な効果に期待できます。敏感肌への刺激となりうる成分も少なめです。


一方で、実際にモニター3人の肌水分量を比べると、塗布2時間後でも平均66.24%の増加に留まる結果に。比較した全商品の平均61.97%(※執筆時点)は上回りましたが、上位商品には+95%を維持したものもあり、保湿力はそこそこです。


容器の使い勝手もいまひとつ。口コミどおり、試したモニター3人全員が「スポイトが使いにくい」と回答しました。年齢・肌質を問わない液の使用感は目を引きますが、肌をしっかりうるおわせたい人や容器の使いやすさも重視したい人は、ほかの商品も要チェックです。

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムとは?

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムとは?

そもそもビタミンC美容液とは、毛穴のうるおいケアや皮脂バランスの調整をしたい人向けのアイテムです。医薬部外品に分類されるもののなかには、ニキビ予防やメラニン生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果に期待できるものもあります。ただし効果はあくまで予防。肌トラブル発生前のタイミングで使いましょう。


クラランスは、1954年にフランスで生まれた老舗スキンケアブランドです。先端の開発技術とこだわりの植物由来成分を組み合わせ、時代のニーズにあった商品を生み出し続けています。フェイスケア・ボディケア・サンケア用品と、幅広いスキンケアアイテムがそろいますよ。


今回ご紹介するブライトプラス ブライトニング セラムは、乾燥でくすんだ肌にうるおいを与え、透明感のある印象に導くと謳う医薬部外品です。乳液状のテクスチャを採用し、ベタつかずスピーディに角質層まで浸透するよう工夫。混合肌・乾燥肌・普通肌・脂性肌など、使う肌質を問わないつくりです。


なお、2020年には美容メディアVOCEにおいて、上半期ベストコスメ スキンケア 美白美容液部門 第5位を受賞。

実際に使ってみてわかったクラランス ブライトプラス ブライトニング セラムの本当の実力!

今回は、クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムを含むビタミンC美容液全54商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. 使用感

ビタミンC成分の配合量は多め。肌質を選びにくい

ビタミンC成分の配合量は多め。肌質を選びにくい

まずは、成分評価です。


理系美容家のかおりさんに協力を依頼し、ビタミンC成分の配合量・保湿成分の充実度・普通肌へのやさしさをチェックしてもらいました。

有効成分として、持続性に優れたビタミンC誘導体を配合

有効成分として、持続性に優れたビタミンC誘導体を配合

ビタミンC成分の充実度はそこそこです。有効成分として、持続性に優れたビタミンCのL-アスコルビン酸2-グルコシドを配合。理系美容家は「医薬部外品なので十分量配合されている」と見解しました。「使い続けてもあまり効果を感じなかった」との口コミに反し、徐々に健やかな肌に整えられるでしょう。


とはいえ理系美容家は、「敏感肌への刺激となりうる成分は少ない」とコメントしています。肌がデリケートなときも使いやすいでしょう。

保湿力はそこそこ。乾燥肌には保湿アイテムとの併用がおすすめ

保湿力はそこそこ。乾燥肌には保湿アイテムとの併用がおすすめ

続いて、保湿⼒の検証です。洗浄後のモニター3人の腕に塗付して直後・2時間後の肌水分量を比べたところ、平均+66.24%という結果でした。比較した商品の平均値が+61.97%(※執筆時点)だったことを思うと、保湿力はそこそこといえるでしょう。


個人の結果

  • +34.19%
  • +65.54%
  • +98.99%


モニターのなかに肌水分量が大幅に減少した人はいなかったものの、高評価の基準とした80%をクリアしたのは1人のみ。成分評価どおり高い保湿力は見込めません。極度の乾燥肌の人は、保湿力のある乳液やクリームとの併用がおすすめです。

心地よいうるおい感のある仕上がり。気分の高まる香りもよい

心地よいうるおい感のある仕上がり。気分の高まる香りもよい

最後は、使用感の検証です。


3人の女性モニターが実際に商品を使用。使い心地・容器の使い勝手・⾹りをチェックしました。

ほどよいとろみで扱いやすいテクスチャ

ほどよいとろみで扱いやすいテクスチャ

乳液のような、ほどよいとろみのあるテクスチャが好評。モニターからは、「重すぎないので使いやすい」「スルスル伸びる」とプラスの声が集まりました。


塗布後の仕上がりには「しっとり感がある」と複数名が回答。「肌がもっちり仕上がる」という口コミ同様に、心地よいうるおい感が得られるでしょう。比較したなかにはベタつきが気になる商品もあったのに対し、謳い文句どおりベタベタせず肌になじみました。


使い心地についてのモニターコメント

  1. 「乳液みたいな塗り心地。とろみはあるけど重すぎないので使いやすい」
  2. 「少しとろみのあるミルクのようなテクスチャ。肌なじみがよく、しっとり感がある」
  3. 「乳液状のテクスチャ。スルスルと伸び、重すぎないのでとても使いやすい。ベタつきも感じず、ほどよいしっとり感を得られる」
コメントは一部抜粋

スポイト式の容器は、液だれ・持ちにくさが気になる

スポイト式の容器は、液だれ・持ちにくさが気になる

容器については、モニターから「スポイト部分から液が垂れやすい」「コロンとした丸い形のスポイトで使いにくい」との声が。「容器のスポイトが使いにくい」という口コミがあるのにも頷けます。


比較した商品には適量を出しやすく、液だれしにくかったものもあり、手早いお手入れが叶うとはいい難い結果でした。容器の使い勝手が気になる人は、店頭のテスターなどであらかじめ確認しておきましょう。


容器についてのモニターコメント

  1. 「スポイト部分から液が垂れやすい。スポイトを出すときに容器の口が汚れやすい。ディスペンサー式のほうが相性がよさそう」
  2. 「スポイトの丸い部分が持ちづらい」
  3. 「コロンとした丸い形のスポイトで使いにくい。持ちにくくてスポイト部分を押すときに落としそう」
コメントは一部抜粋

人を選びにくい、ほのかなフローラルの香り

人を選びにくい、ほのかなフローラルの香り

嗅ぐとほのかにフローラル系の香りがしました。「甘くてよい香りでリフレッシュできる」「気分の上がるよい香り」とモニターの反応は上々です。


比較したなかでは無臭・やさしい香りの商品が人気を集めましたが、こちらも傾向に当てはまりました。香りにこだわりたい人も満足できそうです。


香りについてのモニターコメント

  1. 「若干甘い香りがした。ほとんど気にならない程度なので万人受けしそう」
  2. 「甘くてよい香りでリフレッシュできる」
  3. 「ほのかにフローラルフルーツのような香りがする。気分の上がるよい香り」
コメントは一部抜粋

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    8,924円

    (最安)

    販売価格:8,924円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    カウナラ 東京本店
    3.83

    (6件)

  2. 2

    9,890円

    (+966円)

    販売価格:9,980円

    ポイント:90円相当

    送料別

  3. 3

    20,776円

    (+11,852円)

    販売価格:20,966円

    ポイント:190円相当

    送料無料

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムのおすすめの使い方は?

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムのおすすめの使い方は?
出典:clarins.jp

使用する順番は洗顔後、化粧水で肌を整えたあとです。上部ボタンを押してキャップを開け、スポイト1回分を取り出しましょう。


使用方法

①美容液を手のひらで人肌まで温める

②顔全体・首・デコルテへムラなく行き渡らせる

③頬3回、額3回、首とデコルテ5回、ハンドプレスしてなじませる


公式サイトでは、呼吸を取り入れたダブル酸素補給メソッドという使い方も紹介しています。動画がアップされているので、時間のある日にぜひチャレンジしてくださいね。


以下のスキンケアアイテムとのライン使いもおすすめです。洗顔から日焼け止めまでラインナップされているので、ぜひどうぞ。


ラインナップ

  • ホワイト-プラス ブライト クレンザー:洗顔料
  • ブライトプラス トリートメントエッセンス ローション:化粧水
  • ブライトプラス フレッシュ インテンシブエッセンス:集中美容液
  • ブライトプラス ブライトニング セラム:美容液 ※検証で使用
  • ブライトプラス モイスチャライジングジェルクリーム:保湿クリーム
  • UVプラス 5P モイスチャライジング マルチ デイ スクリーン トランスルーセント:日焼け止め用乳液

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムはどこで売っている?

クラランス ブライトプラス ブライトニング セラムはどこで売っている?
出典:clarins.jp

クラランスのアイテムは、全国の百貨店やショッピングモールなどで購入可能です。取扱店は公式サイトで確認できます。


ブライトプラス ブライトニング セラムの販売価格

  • 30mL:税込12,650円
  • 50mL:税込16,500円
価格は執筆時点・公式サイト参照

近くにショップがない場合は、公式オンラインショップを利用しましょう。税込10,000円以上の購入で送料無料になるほか、サンプルプレゼントの特典も受けられます。有料のギフトラッピングサービスも用意しているので、プレゼントにもうってつけです。


Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトでも販売しています。ただし、公式サイトでは模倣品への注意喚起も。正規品かどうか、よく確認のうえ購入しましょう。

保湿ケア重視で選ぶなら、こちらがおすすめ

最後に、保湿成分が豊富に配合された商品をご紹介します。


アスタリフト エッセンス インフィルトは、富士フィルムの独自技術を活用したナノ化保湿成分を配合。実際に使うと、塗布から2時間経過しても肌水分量+95%の状態を維持できました。とろみのある美容液がじんわりとなじみ、塗布後はモチモチ感のある肌が叶います。


なめらか本舗 薬用美白美容液も、プチプラながら保湿力が優秀敏感肌の刺激となりうる成分もほとんど使っていないとの評価で、肌を健やかに保つ肌荒れ防止成分などを配合しています。検証では塗布2時間後でも肌水分量+94%を維持できたので、乾燥による肌荒れが気になる人は手に取ってみてください。

富士フイルム
ASTALIFTエッセンス インフィルト

エッセンス インフィルト 1
エッセンス インフィルト 2
エッセンス インフィルト 3
エッセンス インフィルト 4
エッセンス インフィルト 5
エッセンス インフィルト 6
エッセンス インフィルト 7
最安価格
Amazonで売れています!
5,727円
在庫わずか
190.9円 / 1mL/g
種類
本体
レフィル
全部見る
種類
本体
レフィル
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
5,727円
在庫わずか
190.9円 / 1mL/g
種類
本体
レフィル
全部見る
種類
本体
レフィル
全部見る
分類医薬部外品
内容量30mL
サイズ展開30mL/レフィル:30mL
主な保湿成分濃グリセリン、BG、ベタイン、ジグリセリン、DPG、ペンチレングリコール、アスタキサンチン、ツボクサエキス
1回の使用量目安ポンプ2〜3プッシュ
1回あたりの価格
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム
種類エッセンス
美白有効成分リン酸L-アスコルビルマグネシウム
有効成分グリチルリチン酸ジカリウム、リン酸L-アスコルビルマグネシウム
美白有効成分の数1個
主な保湿成分コラーゲン、グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール
主な整肌成分グリチルリチン酸ジカリウム、ツボクサエキス
スティンギングテスト済み不明
主な美白有効成分ビタミンC誘導体
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
ノンコメドジェニックテスト済み不明
セラミドの種類
その他の商品特徴不明
プラセンタエキスの種類
使用推奨頻度朝晩
コラーゲンの種類超低分子、高分子
使用タイミング化粧水後
使用可能部位
精油の種類
1回の使用量目安2〜3プッシュ
グロースファクターの種類
レチノールの種類
特徴
レチノール配合濃度
向いている年代30代、40代、50代
アゼライン酸の種類
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
ドラッグストアで買える
アゼライン酸配合濃度
1回あたりの価格183円
美白有効成分のアプローチチロシナーゼ活性阻害によりメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(リン酸L-アスコルビルマグネシウム)
シカ配合濃度不明
肌荒れ防止有効成分グリチルリチン酸ジカリウム
プラセンタ配合濃度
肌荒れ防止成分(その他成分)
フラーレン配合濃度
植物エキス(整肌成分)ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス
卵殻膜配合濃度
エイジングケアサポート成分ビタミン、ペプチド、植物エキス
水分増加量(2時間後)不明
表示配合成分有効成分:リン酸L-アスコルビルマグネシウム、グリチルリチン酸ジカリウム/その他の成分:コラーゲン・トリペプチド F、水溶性コラーゲン液、アスタキサンチン液、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、γ-オリザノール、ツボクサエキス、水溶性ツボクサエキス、酵母エキス(3)、マロニエエキス、天然ビタミンE、大豆リン脂質、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、ベタイン、POEメチルグルコシド、BG、ペンチレングリコール、エタノール、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、アルカリゲネス産生多糖体、POE水添ヒマシ油、オレイン酸ポリグリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料、粘度調整剤、pH調整剤
使用する時間帯朝夜兼用
使い心地しっとり、さっぱり
使用頻度毎日
美白サポート成分植物エキス、ビタミン
香り付き
香りの種類ローズ系の香り
美白有効成分のアプローチ数1つ
容器ディスペンサー
乳液状
容器の素材不明
形状セラム
肌悩み美白
おすすめの肌質普通肌
おすすめの年代不明
テクスチャしっとり
使い心地
防腐剤フリー
アルコールフリー
フェノキシエタノールフリー
メントールフリー
オイルフリー不明
香料フリー
鉱物油フリー
パラベンフリー
合成界面活性剤フリー
合成香料フリー
合成着色料フリー
無着色不明
低刺激処方
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
スティンギングテスト済み
詰め替え用あり
美白有効成分配合
肌荒れ防止成分配合
エイジングケア成分配合
紫外線吸収剤配合
返金保証付き
ウォータープルーフ
石けんでオフ
化粧下地として使用可能不明
水分増加量(実測値)
SPF
PA
特徴ミドプラ
分類医薬部外品
内容量30mL
容器ポンプ
テクスチャ液体(とろみ)
香り不明
パッチテスト済み不明
アレルギーテスト済み不明
全部見る
エッセンス インフィルト

アスタリフト エッセンス インフィルトをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

常盤薬品工業
SANA なめらか本舗薬用美白美容液

最安価格
919円
9.1円 / 1mL/g
分類医薬部外品
主な保湿成分BG、濃グリセリン、シュガースクワラン、ジグリセリン、豆乳発酵液、トリメチルグリシン、フィトステロールダイズエキス
内容量100mL
分類医薬部外品
内容量100mL
容器ポンプ
1回あたりの価格不明
有効成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
ビタミンC成分リン酸L-アスコルビルマグネシウム、 dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩
種類美白美容液
有効成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリル
ビタミンC成分の種類水溶性ビタミンCE誘導体
主な保湿成分BG、濃グリセリン、シュガースクワラン、ジグリセリン、豆乳発酵液、トリメチルグリシン、フィトステロールダイズエキス
テクスチャジェル
主な整肌成分アルブチン、グリチルレチン酸ステアリルなど
香り無香料
パッチテスト済み不明
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済み不明
セラミドの種類不明
スティンギングテスト済み不明
プラセンタエキスの種類不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
コラーゲンの種類不明
その他の商品特徴無鉱物油、弱酸性、無着色
使用推奨頻度朝晩
使用タイミング洗顔後
使用可能部位顔、首元
1回の使用量目安適量
特徴プチプラ
おすすめの年代20代、30代、40代
おすすめの肌質乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌
ドラッグストアで買える
1回あたりの価格18円
使用する時間帯不明
香りの種類無香料
容器ディスペンサー
形状ジェル
肌悩み美白ケア
詰め替え用あり不明
特徴プチプラ
全部見る
薬用美白美容液

なめらか本舗 薬用美白美容液をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
美白美容液関連のおすすめ人気ランキング

デパコス美白美容液

12商品

徹底比較

人気
美白美容液関連の商品レビュー

新着
美白美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.