ほどよいラメ感できれいな目元が作れると話題の、RIMMEL (リンメル) ショコラスウィートアイズ。インターネット上では高評価な口コミがある一方で、「ラメが落ちてしまう」「時間が経つとヨレる」といった気になる評判もみられ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、リンメルのショコラスウィートアイズを含むアイシャドウパレット全76商品を実際に使ってみて、仕上がり・使用感・ヨレにくさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年03月までの情報です
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
この商品は、グラデーションが作りやすいアイシャドウパレットをお探しの人におすすめです。
ベースからラインまで一通りのカラーがそろっていて、初心者でも簡単に使えます。それぞれの色味や発色のよさも好印象です。チップはサイズ感・硬さともにちょうどよく、使用感の検証で高い評価を得ました。
ただし、密着度はいまひとつ。ラメ飛びや粉飛び、色のヨレなどが気になりました。汗をかきやすい季節やメイク直しがしにくい日の使用は避けたほうがよいでしょう。
密着力が高く崩れにくいアイシャドウをお探しの人は、ほかの商品を検討してみてください。
ロンドン生まれのコスメブランド、リンメル。180年以上の歴史を持ち、世代を超えて世界中で愛され続けています。トレンドカラーを取り入れたアイテムで、自分らしいメイクを楽しめるでしょう。
今回ご紹介するのはシリーズ売上320万個以上を誇るアイカラー、ショコラスウィート アイズです。
この商品は、その名のとおりチョコレートをイメージして作られています。肌なじみのよいショコラカラーとほんのり甘い香りで、メイク時間が楽しめそうです。
しっとり感が期待できるメロウフィットオイルが配合されているのもうれしいポイントでしょう。
キャラメルラテショコラ・あずきミルクショコラなど、チョコレートらしいネーミングが魅力です。公式サイトには「人気No.1」「迷ったらコレ」などのコメントがあって選びやすいでしょう。
さらに、コラボデザインなど数量が限られたカラーも販売されています。購入前にチェックしてみてください。
パレットは全5色で構成されています。
ブラウンベース4色はグラデーションにぴったり。深みのある甘い目元に仕上がります。ハイライトや涙袋を演出したいときは、上からキラツヤカラーを重ねてください。
公式サイトではパーソナルカラー診断ができます。いくつかの質問に答えるだけで、自分のタイプ・相性のよいカラーがわかりますよ。
メイク直後の仕上がりをキープしたい人は、同ブランドのストロング ラスティング アイベースを塗ってからアイメイクをしてください。
薄く塗るだけでアイシャドウの発色・色持ちがアップ。美容液成分配合で、乾燥防止効果も期待できます。
今回はリンメルのショコラスウィートアイズを含むアイシャドウパレット全76商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:仕上がり
検証②:使用感
検証③:ヨレにくさ
まずは、仕上がりの検証です。
ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんにご協力いただき、商品を使ってモデルにアイメイクを施します。発色の美しさ・グラデーションの作りやすさをチェックし、評価を行いました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
仕上がりの検証結果は、3.4点に留まりました。
どの色も発色がよく、使いやすい印象です。ベースからラインまで一通りのカラーがそろっているので、簡単にグラデーションを作れました。
ただし、肌への密着度はいまひとつ。ラメ飛びや粉落ちが気になってしまい、評価が伸び悩みました。
密着力の高さを重視するなら、ベースカラーがクリームタイプの商品を選ぶのがおすすめです。
次に、使用感の検証を行います。
仕上がりに続き、ヘアメイクアップアーティストの篠原奈緒子さんに協力を依頼。付属のブラシとチップを使っていただき、塗りやすさ・持ちやすさを調べました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使用感は、5.0点の満点評価を獲得しました。扱いやすい形状と硬さ・持ちやすいサイズ感が好印象で、スムーズに使えます。
右下のキラツヤカラーはチップにつきやすいので、公式サイトで紹介されているとおり小チップを使いましょう。大きいほうだと取りすぎてしまうので、注意してくださいね。
最後に、ヨレにくさを検証します。
パレットからメインカラーを1色選び、人工皮革に直接塗って疑似汗を吹きかけます。綿棒でこすり、色落ちやヨレがないかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
ヨレにくさの検証結果は3.2点。綿棒でこすると、色が下に向かってヨレてしまいました。
汗や水に強いとはいえないため、ベースで肌を整えてから塗るようにしましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,700円
(最安)
販売価格:4,700円
ポイント:0円相当
送料別
(45件)
最後に、ヨレにくいおすすめアイシャドウパレットをご紹介します。
まずは、JILLSTUARTのエターナルクチュール アイズ ベルベット。まぶたにぴたっと密着し、粉飛び・色落ちがほとんどありません。グラデーションが作りやすいのもポイント。上質なツヤでトレンド感のある目元に仕上がりますよ。
上品な雰囲気がお好みの人は、ジョルジオアルマーニのアイ クアトロ パレットをチェック。高発色でツヤ感があり、落ち着いたメイクが完成します。密着力が優秀で、色落ちしにくいことから高評価を獲得しました。クリーミィな質感も魅力的です。
アルマーニ アイクアトロパレットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。