強度のあるゴリラガラスが使われていると話題の、エレコム ガラスフィルム 反射防止。画面にフィットし、触り心地もよいと高評価の口コミが見られる一方で、「落としたら割れた」「貼り付けにくい」といった気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、エレコム ガラスフィルム 反射防止を含むiPhone用ガラスフィルム全25商品を実際に使ってみて、割れにくさ・傷つきにくさ・使い心地のよさ・貼りやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
エレコム ガラスフィルム 反射防止は、耐久性を重視する人にはおすすめできません。
割れにくさの検証では、高さ30cmからの落下で大きな破損が見られました。またフィルムをきれいに貼るための付属品はついておらず、貼る位置は目視で確認しなければなりません。位置がズレ、貼り直しの可能性もあるといえます。
一方、薄めのフィルムで引っ掛かりもなく、使い勝手において気になる点はありませんでした。さらにスピーカーにほこりよけのカバーがあるのも好印象です。しかし特別操作しやすいというわけではなく、あくまで平均的な評価に落ち着きました。
傷つきにくさの検証ではどのアイテムで擦ってもまったく傷がつかず、高評価を獲得。日常生活において画面が傷つく心配は少なめですが、割れにくさにこだわる人はほかの商品も検討してみてください。
今回ご紹介するエレコム ガラスフィルム 反射防⽌は、極薄でも強靭なGorilla®ガラスを採用した液晶保護ガラスが特徴です。
フィルム表面にモース硬度7以上のセラミックコートを施しているのもポイント。さらに素材には、表面硬度9Hの強化ガラスが採用されています。
反射防止タイプのため、光の映り込みを抑え、透明度の高い見やすい画面を維持できるのも魅力です。また指紋がつきにくく、拭き取りやすい工夫が施されています。
また飛散防止設計のため、万が一破損してしまってもガラス片が飛び散ってしまう心配が少ないですよ。
今回は、エレコム ガラスフィルム 反射防止を含むiPhone用ガラスフィルム全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。
検証①:割れにくさ
検証②:傷つきにくさ
検証③:使い心地のよさ
検証④:貼りやすさ
まずは、割れにくさの検証です。
iPhone12の模型に、本商品を貼り付けます。液晶画面を下にした状態で30cmごとに高さを変えて落下させ、何cmの高さまでであれば割れないかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
120cmからの落下で割れた
割れにくさの検証では、3.1点と残念な結果に。
30cmの高さから落下させただけで、かなり破損してしまいました。衝撃への弱さは否めません。
次に、傷つきにくさの検証です。
日常生活でiphoneの画面と擦れる頻度が高いカギ・硬貨・ジッパーの3つを用意し、それらを一定の力とより強い力でガラスフィルムにスクラッチします。10往復したあと、どれほど傷がついたかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
どのアイテムでもまったく傷がつかず、5.0点と満点評価となりました。
力の加減を変えても、画面に傷がつかなかった点も好印象です。無造作にポケットやカバンに入れても、傷がつく心配は少ないといえます。
続いて、使い心地のよさの検証です。
商品を貼った端末を触り、エッジ部分の加工精度や厚みによる突っ掛かり・痛みがないかをチェックしました。また同時に、ガラスフィルムの保護範囲も確認します。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使い心地においては、3.4点でした。
加工精度は普通ですが、エッジ部分の引っ掛かりはとくに気になりません。0.21mmと薄めであることから、指が突っ掛かることがないのもポイント。スピーカー部分には、ほこりよけのカバーがあるのも魅力です。
最後に、貼りやすさの検証です。
実際にガラスフィルムをiphoneに貼り付け、位置がズレずに貼れるか・ほこりや気泡が入りにくいか・貼り付けるための付属品が充実しているかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
貼り付けをサポートするような付属品がなく、評価は3.4点とそこそこの結果に。
ほこり取りシールとクリーニングクロスはついているものの、貼り付けキットは付属していません。位置は目視で確認しなければならないため、ズレやすく貼り直しが必要になる可能性もあります。付属品の物足りなさが気になりました。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,366円
(最安)
販売価格:1,380円
ポイント:14円相当
送料別
(109件)
1,368円
(+2円)
販売価格:1,380円
ポイント:12円相当
送料無料
エレコム ガラスフィルム 反射防止は、耐久性や貼りやすさを求めている人にはおすすめできません。最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。
耐久性を重視する人には、DeffのBUMPER GLASSがおすすめです。検証した全商品のなかで、唯一90cmの高さから落としても割れませんでした。盛り上がったバンパーが備わっており、画面を下にして置いてもテーブルに接触しないのも魅力。さらに、貼り付けにほとんど苦戦しません。
またBelkinのUltraGlass プライバシー抗菌スクリーンプロテクターは、覗き見防止加工や抗菌コーティングといった機能性が充実しています。傷もつきにくく、割れにくさの検証では高さ60cmからの落下にも耐えられました。エッジの引っ掛かりもなく、使い勝手も申し分ありません。付属の貼り付けトレイを使えば、きれいに仕上げられますよ。
タイプ | グレア |
---|---|
硬度. | 9H |
硬度 | 9H |
厚さ | 0.33mm |
透過率 | 不明 |
対応機種 | iPhone6、iPhone6s、iPhone7、iPhone8、iPhoneX、iPhone5、iPhone5s、iPhone5c、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhoneSE、iPhone6 Plus、iPhone6s Plus、iPhone7 Plus、iPhone8 Plus、iPhoneXS Max、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Max、iPhoneSE(第2世代)、iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max |
ラウンドエッジ加工 | 3D |
保護対応部位 | 不明 |
ブルーライトカット | 不明 |
覗き見防止加工 | |
衝撃吸収加工 | |
飛散防止加工 | |
反射防止加工 | |
抗菌加工 | |
指紋防止加工 | |
貼りつけガイド枠付属 | 不明 |
フレームあり | |
保証期間. | 不明 |
付属品 | クロス、アルコールシート、ほこり取りシール |
BUMPER GLASSをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | グレア |
---|---|
硬度. | 9H |
硬度 | 9H |
厚さ | 0.33mm |
透過率 | 不明 |
対応機種 | iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max |
ラウンドエッジ加工 | 不明 |
保護対応部位 | 不明 |
ブルーライトカット | 不明 |
覗き見防止加工 | |
衝撃吸収加工 | |
飛散防止加工 | |
反射防止加工 | |
抗菌加工 | |
指紋防止加工 | |
貼りつけガイド枠付属 | 不明 |
フレームあり | |
保証期間. | 不明 |
付属品 | クロス、ほこり取りシール、貼り付けトレイ |
Belkin UltraGlass プライバシー抗菌スクリーンプロテクターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。