全身脱毛4回の安さや途中解約の対応度、脱毛方式の対応度が気になるプラスアルファ ALGO。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にプラスアルファ ALGOを徹底検証しました。脱毛サロン5サービスの中で比較してわかったプラスアルファ ALGOの実力をレビューしていきます。脱毛サロンの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツで紹介している医療サービスは公的医療保険が適用されない自由診療を含む場合があります。詳しくは医療機関でご確認ください。
選び方に記載した効果および副作用等のリスクは一般的なものです。ご利用の際は各クリニックのホームページなどをご確認ください。
良い
気になる
「ALGO」は鍼灸師・柔道整復師が運営する医療連携脱毛サロン。東京都内にはありませんが全国に店舗があり、とくに福岡県内に多く店舗を構えています。
IPL方式とSHR方式を掛け合わせたハイブリッド脱毛機を採用しており、日焼け肌だけでなく産毛から剛毛まで幅広い毛質にも対応可能な点が魅力。元々生えている毛から次に生えてくる毛にまでアプローチでき、効率的に脱毛できます。
電話・WEB・LINEなどさまざまな手段で予約を取れるのもうれしいポイント。キャンセル待ち通知機能はないので、希望日に予約を取りたい人は定期的にWEBで予約枠を確認したり電話したりしましょう。また、店舗間移動ができないので、さまざまな場所のサロンに通いたい人には不向きです。
都度払いプランは、通常料金だと全身(VIO・顔含む)1回21,780円ですが、初回だと4,580円でお得に受けられます。また、1箇所1,980円〜でも受けられるので、ある程度全身脱毛に満足してきた人は、気になる部位だけ通うのもおすすめです。
マイベストが検証してわかったプラスアルファ ALGOの特徴は、ひとことでまとめると「都度払いで顔・VIO含む全身脱毛ができる。LINEやWEBからの予約にも対応」です。
実際、たくさんある脱毛サロンの中で、全身脱毛4回の安さや途中解約の対応度、脱毛方式の対応度はサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、プラスアルファ ALGOを含む脱毛サロンの検証方法や、自分に合った脱毛サロンを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
脱毛サロンで行う美容脱毛では、永久脱毛ができません。あくまでも効果は抑毛や減毛にとどまるとされており、一度脱毛を終えても数年後にまた毛が生えてくることがほとんどです。
永久脱毛をしたい人には医療脱毛がおすすめ。医療脱毛だと痛みを伴うこともありますが、麻酔の使用が可能です。医療脱毛には「料金が高い」というイメージをもっている人も多くいますが、脱毛完了までのトータルを見ると安い傾向があります。医療脱毛にも興味がある人は、以下のコンテンツもあわせて確認してみてください。
今回は、プラスアルファ ALGOを含む脱毛サロン5サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:全身脱毛4回の安さ
検証②:途中解約の対応度
検証③:脱毛方式の対応度
検証④:予約制度・機能の充実度
VIO・顔込みの全身脱毛4回の料金が安い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「今回検証した脱毛サロンのなかで最も料金が安い4回プラン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。
脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により4回分の全身脱毛(VIO・顔込み)にかかる費用を調査し、今回検証した全サロンの最安値を5点、最高値を3点として各サロンのおすすめ度をスコア化しました。
途中解約の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「途中解約手数料が無料、かつ途中解約時に残りの回数分が全額返金される脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。
検証は問い合わせによる情報を参考にしているため、契約時は必ず契約書面を確認してください。
各脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により調査を行い、途中解約に関する以下のポイントごとに点数づけをして、おすすめ度をスコア化しました。
脱毛方式の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「IPL方式とSHR方式を同時に使用できる脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。
脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により各脱毛サロンが取り扱う脱毛機が照射できる脱毛方式(IPL・SHR)を調査し、おすすめ度をスコア化しました。IPLとSHRの2方式を使えるサロンのユーザー満足度を「とても満足」、IPL方式を使えるサロンのユーザー満足度を「満足」、IPL・SHR以外の方式を使えるサロンのユーザー満足度を「普通」としています。
予約制度・機能の充実度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「キャンセル待ち通知機能つきで予約がWEBやアプリで完結するだけでなく、契約回数分の予約が取れるかつ店舗間移動も可能な脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。
各脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により調査を行い、以下のポイントごとに点数づけをして、おすすめ度をスコア化しました。
おすすめプラン | レディース全身脱毛:21,780円 |
---|---|
おすすめプランの1回あたりの料金 | 21,780円 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
全身+VIO
良い
気になる
支払い回数 | 都度払い、分割払い、定額制、一括払い |
---|---|
支払い方法 | 現金、クレジットカード、口座引落、ローン、QR決済、銀行振込 |
体験可能 | |
割引メニュー | 学割 |
営業時間(平日) | 【月水金】10:00~20:30、【火木】10:00〜18:30(グランアルゴ博多駅前店) |
営業時間(土日祝) | 10:00〜18:30(日曜定休・グランアルゴ博多駅前店) |
ハイブリッド脱毛 | |
シェービング代無料 | |
無料キャンセル可能 | |
キャンセル待ち通知 | |
途中解約時の返金あり | |
契約時に取れる予約回数 | 複数回 |
脱毛サロンでツルツルを目指すなら18回ほど脱毛が必要なので、通い放題は魅力的ですよね。しかし、高額な通い放題プランを契約したあとに倒産すると、残り分の返金が長期間返ってこない可能性が高いといえます。また、倒産したあとでもローンで組んだ料金を払い続ける必要がある場合も、前述した通り消費者トラブルに遭う可能性を減らすために、今契約するなら都度払いで契約するのがおすすめですよ。
都度払いは1回で払う料金が10万円以下のところがほとんどなうえ、高額なローンを組む必要もないのでしっかりリスク回避をしたい人に向いています。
とはいえ、都度払いはやや割高なサロンが多い傾向があるので、安さとリスク回避のバランスを取りたい人は、回数制のなかで少ない回数のプランを選びましょう。
5〜8回の回数が多いプランのほうが1回あたりの料金が安い傾向がありますが、その分総額も高く通う期間も延びるため、もし倒産・破産したらトラブルに巻き込まれる可能性があるので注意が必要でしょう。
回数制を選ぶ場合は、途中解約手数料が無料かつ残り分が全額返金される脱毛サロンを選びましょう。実際に、過去には永久保証のコースで1回しか施術を受けていないのに10万円の解約金を請求されたケースや、通い放題コースで途中解約を申し出たところ契約期間が終了しているため返金はないといわれたケースが見られました(参照:国民生活センター)。
今回検証した脱毛サロンは、途中で解約すると解約手数料が2万円ほどかかるところがほとんど。断りにくい勧誘で通い放題プランを契約してしまったり、倒産の危険性を感じて途中で解約したいと思ったりした場合でも、途中解約手数料が無料だと気軽に解約できますよ。
また、解約後に残りの回数分が全額返金されるかも重要なポイント。残りの回数分の料金が返ってこないとせっかく払ったお金が無駄になるため、しっかり確認しましょう。今回検証した脱毛サロンに問い合わせたところ、すべてのサロンで「残り分は全額返金する」との回答がありました。
倒産後は返金がないケースが多いため、店舗の数が激減したり予約がとれなくなったりして怪しいと思ったときにすぐに解約できるようなサロンを選びましょう。
上記のケース以外にも、通い放題で施術有効期間が3年間といわれて契約したが中途解約ができる期間は1年だったケースや、解約になってはじめて返金対象は8回までだとわかったケースも見られました(参照:国民生活センター)。このようなケースの当事者になるのを防ぐために、途中解約手数料と、解約後に残りの回数分が全額返金されるかをしっかり確認してくださいね。
脱毛サロンで行う脱毛方式は、主にIPL方式・SHR方式の2種類です。脱毛方式によって対応している部位と肌色が異なるため、しっかり確認しましょう。
マイベストのおすすめは、毛根と次に生えてくる毛どちらにもアプローチできるハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロン。2方式を1台で使用できるので、幅広い毛に対応できます。今回検証した脱毛サロンのなかでは、3サロンで採用されていました。このようにハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロンは少ないのがネック。近くにハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロンがない場合は、SHR方式より蓄熱時間が長く、メラニンに反応しやすいIPL方式を採用した脱毛サロンを選んでくださいね。
各脱毛サロンでハイパースキン方式や冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛などさまざまな脱毛方式を提唱していますが、基本的に脱毛方式はIPL方式とSHR方式の2種類です。それらの脱毛方式もいずれかの2種類に分類されることを覚えておきましょう。
また、光脱毛のSHR方式は蓄熱式と謳われているものの、IPL方式の威力を弱めた脱毛機を使用している脱毛サロンもあるため、SHR方式のみを採用しているところはあまりおすすめできません。SSC方式は、抑毛効果のあるジェルを使用して脱毛する方式でIPLではないため、注意してくださいね。
倒産した銀座カラーでは、通い放題で契約していたもののしばらく通わなかったら契約期間が切れ、通えなくなった事例がありました。基本的に契約期間は2〜3年あるところがほとんどですが、長期間予約が取れず契約期間が切れる可能性も。定期的に通い、できる限り早く脱毛を終わらせるのが理想ですよね。
しかし、脱毛サロンは基本的に予約が取りにくいところがほとんど。希望日に予約が取りやすくなる選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ちなみに、都度払いだと契約期間を気にせず通えるので、リスクを回避したい人は都度払いを採用したサロンのなかで予約が取りやすいところを選びましょう。
脱毛サロンは長期的に通い続ける必要があるため、契約期間内に通うために予約が取りやすいところを選びたいですよね。
人気の店舗だと通っている人が多いため、基本的に予約は取りにくいと考えてよいといえます。予約の取りやすさは季節や店舗の規模により大きく異なるのが前提。スタッフが抱える顧客数や脱毛機の台数など、さまざまな要因で変動するので、できるだけ希望日に予約を取りたい人は工夫して通う必要があります。1か月〜1か月半のペースで通えるように、以下の説明を参考にしてくださいね。
できる限り短い間隔で脱毛に通えるのが理想ですが、脱毛は1〜3か月間隔で通えればOK。1か月先まで予約が取れないと不安に感じたり、予約を取りにくいと感じたりする人もいると思いますが、3か月以内であれば毛周期の影響は受けにくいといえますよ。
倒産した銀座カラーに通っていた人によると、倒産間際は予約を取れるのが3〜4か月後だったり、施術時間を60分と制限され脱毛部位を絞り込む必要があったりしたそうです。通いはじめてこのようなケースが発生した場合は、途中解約を検討してもよいといえます。
WEBやアプリで予約変更ができると、24時間いつでも予約枠を確認できるので希望日に予約が取りやすいといえます。なかには店頭や電話ではないと予約を取れないサロンもありました。
また、WEB・アプリで予約変更ができるのはもちろん、キャンセル待ち通知機能も予約が取りやすくなるポイント。希望の日時の予約枠が埋まっていてもキャンセルが出たら通知がくるので、すぐに予約変更が可能です。1か月ごとや希望日に通いたい人にもってこいといえます。
店舗間移動は、予約を取りやすくなるポイントの1つ。店舗の数だけ予約枠が増えるので、よく行く脱毛サロンが空いていない場合でもほかの店舗で予約を取れる可能性が高いといえます。通える店舗が多ければ多いほど、予約枠が増えると覚えておきましょう。引っ越しや予定の変更にも対応しやすいのも店舗間移動の魅力といえます。
また、定期的に脱毛サロンに通えない心配をしたくない人には、初回契約や初回施術後に契約回数分の予約が取れる脱毛サロンがおすすめ。都度払いの場合は1回1回予約を取るのが普通です。しかし、今回検証した回数制を採用している脱毛サロンのほとんどでは契約回数分の予約は取れず、1回ずつ予約する必要がありました。回数制でまとめて契約回数分の予約を取れる脱毛サロンは少ないといえるでしょう。
ちなみに、キャンセルをすると直後に予約を取りにくい場合が多いため、できる限りキャンセルするのは避けましょう。
脱毛サロンの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。プラスアルファ ALGO以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
おすすめプラン | 新全身ライト脱毛コース:6回138,000円 |
---|---|
おすすめプランの1回あたりの料金 | 23,000円 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
良い
気になる
支払い回数 | 都度払い、分割払い、定額制、一括払い |
---|---|
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン、デビットカード |
体験可能 | |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、キッズ割 |
営業時間(平日) | 11:00〜20:00(新宿西口店) |
営業時間(土日祝) | 10:00〜19:00(新宿西口店) |
ハイブリッド脱毛 | |
シェービング代無料 | |
無料キャンセル可能 | |
キャンセル待ち通知 | 不明 |
途中解約時の返金あり | |
契約時に取れる予約回数 | 不明 |
おすすめプラン | 全身脱毛(顔・VIO込み):5回45,000円 |
---|---|
おすすめプランの1回あたりの料金 | 9,000円 |
価格については、2025年08月14日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。
全身+VIO
良い
気になる
支払い回数 | 分割払い、一括払い |
---|---|
支払い方法 | 現金、クレジットカード、口座引落、QR決済 |
体験可能 | |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、シニア割 |
営業時間(平日) | 11:00~21:00(木曜定休・新宿店) |
営業時間(土日祝) | 11:00~21:00(新宿店) |
ハイブリッド脱毛 | |
シェービング代無料 | |
無料キャンセル可能 | |
キャンセル待ち通知 | |
途中解約時の返金あり | |
契約時に取れる予約回数 | 1回 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
脱毛器を使って自分で施術できるセルフ脱毛サロン。人目を気にせずにサロンと同じ脱毛機で施術できる魅力がありますが、「本当に効果がある?」「料金はどれくらい?」「VIOや背中、脇の脱毛はできる?」と気になる人もいるのではないでしょうか。今回は、セルフ脱毛サロンの料金や効果、施術可能な部位やメリット...
脱毛サロン
ムダ毛をなくしたい人が一度は検討する脱毛サロン。学割が適応されているとはいえ料金が高く、中学生・高校生などの未成年でも本当に脱毛できるの…?といった疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。今回は、学生が脱毛サロンを選ぶ前にチェックするべきポイントについて解説していきます。ぜひ最後まで読ん...
脱毛サロン