マイベスト
コントロールカラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コントロールカラーおすすめ商品比較サービス
  • WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

大人気メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースした、WHOMEE コントロールカラーベース。ブルーはくすみをカバーし、ハイライト効果で立体メイクもかなうと評判です。しかし、「透明感が出ない」「テクスチャが固めでヨレやすい」など気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、フーミー コントロールカラーベース ブルーを含むブルーのコントロールカラー全9商品を実際に使ってみて、仕上がり・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年07月までの情報です
※こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
本記事における「トーンアップ・透明感」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!ハイライト効果と高い補正力が魅力。ムラを均一にして、素肌感を演出できる

Nuzzle
WHOMEEコントロールカラーベース/ブルー

2,100円

コントロールカラーベース/ブルー

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーは、立体感のあるツヤ肌を作りたい人におすすめです。


モデルの肌塗ったところ、くすみを飛ばして透きとおるようなみずみずしい素肌感を表現。ハイライト効果を感じる明るい肌に仕上がりました。


テクスチャは硬めですが、よく伸び、量の調整が簡単にできます。白浮きしないよう塗る量に気をつけ、丁寧になじませることを意識しましょう。香りはほぼないため、人を選ばず使えます。


下地としてはもちろん、ハイライトとして仕上げに使うのも1つの手。リップサイズで持ち歩きやすいので、夕方のくすみが気になったときにひと塗りするのもおすすめです。ぜひ候補に入れてみてくださいね。

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーとは?

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーとは?

「イガリメイク」で知られる、メイクアップアーティストのイガリシノブさん。自身でプロデュースしているWHOMEEでは、こだわりのスキンケア・メイクアップアイテム・ツールなどを販売しています。

今回ご紹介するコントロールカラーベースは、クリアな印象を演出するカラー下地です。ハイライトにも使えて、ツヤ肌メイクに重宝すると人気です。

検証ではブルーを使用。肌に透明感を与え、色っぽさを引き出すカラーです。

実際に使ってみてわかったWHOMEE コントロールカラーベース ブルーの本当の実力!

今回は、WHOMEE コントロールカラーベースを含むブルーのコントロールカラー全9商品を用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 仕上がり
  2. 使用感

検証① 仕上がり

検証① 仕上がり

まずは、仕上がりの検証です。


各商品をモデルの肌に塗ります。コントロールカラーのみ・コントロールカラー+ファンデーションの2種類の仕上がりを女性モニター3人がチェック。透明感・みずみずしさ・白浮きの有無に着目して評価しました。

くすみを飛ばし、みずみずしく透きとおるようなツヤ肌に。塗りすぎによる白浮きには注意

くすみを飛ばし、みずみずしく透きとおるようなツヤ肌に。塗りすぎによる白浮きには注意
仕上がりは高評価を獲得しました。

コントロールカラーのみ塗布してみたところ、「黄くすみが飛んだ」「透明感が出ている」とモニター全員の意見が一致。素肌感を残しつつ、みずみずしい印象に仕上がりました。

ファンデーションを重ねると、ほどよくメイク感のある肌に。モニターからは「ナチュラルとメイク感の中間」「メイクするならこの仕上がりがちょうどよい」と好評でした。

一方、「補正力は高いけれど、ファンデを重ねると結構白く見える」という声も。不自然に見えないよう、塗りすぎないようには注意しましょう。


肌に明るさ・ツヤ感がプラスされ、ハイライト効果もしっかり感じられます。ベースメイクの仕上げにのせて、立体感を与えるのもよさそうです。

検証② 使用感

検証② 使用感

次は、使用感の検証です。


3人のモニターが実際に使い、以下のポイントに沿って評価しました。


  • テクスチャの伸び
  • 容器の形状
  • 開閉しやすいか
  • 香りは良好か

チューブの先端が細く適量を出しやすい。伸びはよいが、なじむのに時間を要する

チューブの先端が細く適量を出しやすい。伸びはよいが、なじむのに時間を要する
テクスチャはやや硬く、重めです。なじむまで多少時間がかかりますが、伸びは良好。モニターからは「テクスチャが固い分、量の調節はしやすい」という声がありました。

容器はリップサイズのコンパクトなチューブ。出し口の先端が細く、出す量をコントロールしやすい点が魅力です。また、キャップが小さいわりに、開閉は簡単にできました。


香りはほぼ無臭です。基材の香りのみでとくに気にならないため、香りに敏感な人でも使いやすいでしょう。

WHOMEE コントロールカラーベース ブルーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

ナチュラルに仕上げたい人には、こちらがおすすめ

イプサのコントロールベイスは、肌が内側から輝くようなツヤ感を表現。肌の凹凸をカバーし、なめらな質感に仕上げました。肌色に近いトーンで補正するので、明るさを出しつつナチュラルな仕上がりに。白浮きが気になってブルーを使いこなせなかった人におすすめです。

イプサ
IPSAコントロールベイスe

コントロールベイスe 1
コントロールベイスe 2
コントロールベイスe 3
コントロールベイスe 4
コントロールベイスe 5
最安価格
3,239円
やや高価格
161.9円 / 1mL(g)
タイムセール
最安価格
3,239円
やや高価格
161.9円 / 1mL(g)
分類化粧品
テクスチャ不明
ノンケミカル処方
表示配合成分水、ジメチコン、BG、酸化チタン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、テトラ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ジステアルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、エタノール、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、トリメチルシロキシケイ酸、塩化Na、ポリアクリル酸Na、ラベンダー油、アセチルヒアルロン酸Na、ステアリン酸、水酸化AI、セスキイソステアリン酸ソルビタン、シリカ、アルミナ、BHT、トリエトキシカプリリルシラン、トコフェロール、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、ハイドロゲンジメチコン、テトラデセン、酸化スズ、パルミチン酸デキストリン、酸化亜鉛、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、マイカ、グンジョウ、酸化鉄
SPF25
無香料不明
内容量20g
PA(公称値)PA++
PAPA++
SPF(公称値)25
分類化粧品
タイプ全顔用
質感不明
パール不明
使用箇所全顔
ノンコメドジェニック
タイプクリーム
保湿成分配合
容器チューブ
紫外線防止剤の種類紫外線吸収剤、紫外線散乱剤
皮脂崩れ防止成分配合不明
パラベンフリー不明
テカリ防止成分シリカ
アルコールフリー
化粧崩れ防止成分(汗・擦れ)ジメチコン
鉱物油フリー不明
石油系界面活性剤不使用不明
合成香料不使用不明
香り付き
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
石鹸で落とせる不明
ブルーライトカット
パール・ラメ入り不明
ラメ入り不明
容量20g
保湿成分配合
皮脂吸着成分配合不明
シリコーン成分配合
化粧崩れ防止成分配合
パッチテスト済み
アレルギーテスト済み
スティンギングテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
アルコールフリー
パラベンフリー不明
紫外線吸収剤不使用
鉱物油フリー不明
合成香料フリー不明
石油系界面活性剤フリー不明
ブルーライトカット
石けんでオフ可能不明
ファンデーション不要不明
トーンアップ効果(公称値)不明
テクスチャ不明
色付き
全部見る
コントロールベイスe

イプサ コントロールベイス ブルーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コントロールカラー関連のおすすめ人気ランキング

ピンクのコントロールカラー・下地

50商品

人気
コントロールカラー関連の商品レビュー

新着
コントロールカラー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist