ミズノのブレイクショット 3 CSは、カーペットコート用のテニスシューズがほしいすべての人におすすめです。アッパーにやわらかい素材が使われており、履いた瞬間から吸いつくようなフィット感が得られます。さらに、摩擦の強いカーペットコートでも引っかかりが少なく、滑らかに動けました。軽量で操作性が高いのも加点ポイント。グリップが効きすぎる商品と比べ、足の負担が少なく動きやすいシューズといえます。ただし、やわらかく軽量のため、踏ん張る際に力のコントロールが必要です。長時間使うと疲れる懸念は残ります。履く時間を少しずつ長くして、足に慣らして行くとよいでしょう。とはいえ、フィット感・グリップ力・動きやすさ、どれをとっても申し分ありません。はじめての1足を探しているなら、ぜひ試してほしい商品です。
YONEX パワークッションエクリプション4メンGC
ヨネックス パワークッションエクリプション4メンGC SHTE4MGCは、オムニ・クレーコート用テニスシューズを検討しているすべての人におすすめです。モニターに実際に履いてもらうと、「足運びがスムーズ」「クッション性があり動きやすい」と好評。比較したなかにはかかとの浮き・踏ん張りにくさが目立つ商品もありましたが、こちらは弾むように動けました。「シューズが軽くて動きやすい」という声も。比較したなかで軽すぎる商品は安定感が少なく、重すぎると動くときに違和感がありました。300g台前半の商品が高評価の傾向があり、こちらは348gとちょうどよい重さです。軽さと安定感のバランスが取れており、全方向に動きやすい印象。ボールを逆サイドに打ち返されても、素早く切り返せるでしょう。適度なフィット感も魅力です。横幅が若干狭いため口コミどおり少し窮屈に感じたモニターもいますが、「体重を乗せやすい」「次の一歩を踏み出しやすい」といった声がほとんど。側面が硬くて痛みを感じた商品もあるなか、こちらは足を守られているような感覚でスムーズに動けます。オムニ・クレーコートで着用したまま急ブレーキをかけてみると、比較した商品中トップクラスのグリップ力を発揮。「ピタッと止まって次の動きがしやすい」とモニター全員が満足できました。シングルス・ダブルスのどちらにも対応。初心者・上級者を問わず、ぜひ候補に入れてほしい一品です。
ミズノ ウエーブエクシード ツアー 5 ACは、普通の運動靴のように履けるテニスシューズを探している人におすすめ。実際に履いたモニターが何度も口にしたのは、素材の柔らかさ。全体的にゆったりしたつくりで、足を包むような履き心地でした。比較した商品には締めつけを感じるものもあるなか、「圧迫感がなく快適」と高く支持されています。ハードコートでのグリップ力もなかなかです。急ブレーキや反復横跳びをすると、ピタッとは止まれないものの、ある程度の踏ん張りが効きました。一方、オムニコートではやや滑りやすく、素早い動き出しと切り返しをサポートするとの謳い文句は実感できない結果に。アッパーが柔らかく、ゆとりのある履き心地だけに、靴の中で足が動く感覚があります。「体重が横に流れてグリップが効きにくい」という指摘もあり、安定感はいまひとつです。とはいえ、滑りを活かしたプレーができるのは魅力でしょう。よりホールド感に優れたものを選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
アシックス GEL-GAME 8 CLAY/OCは、前後移動が多いシングルスにもおすすめです。実際に履いて前後に動いたモニターからは、「かかとがしっかり動く」と好評。比較した商品のなかでは、かかと部分がV字のものは足が浮きにくい傾向がありました。こちらも同様。アッパーの硬さへの指摘はあったものの、高いホールド力があります。左右の動きの検証では、「動きを吸収する」と好評。口コミのような底の硬さは指摘されていません。一方、こちらでもアッパーの硬さを気にする声が寄せられています。とはいえ、アッパーが緩くてシューズの中で足が滑る商品もあったなか、比較的左右の切り返しがしやすい印象です。重さについては、口コミ同様モニターからも「軽さがもう少しほしい」「軽い」と意見がばらつく結果に。重量は重すぎても軽すぎても動きにくさを感じますが、こちらは足に負担のかかりにくい300g台前半です。個人で感じ方は異なるので、気になる人は自分に合っているか一度チェックするとよいでしょう。靴を履いて急ブレーキをかける検証では、「スタッドレスタイヤのよう」と高評価を獲得しました。一方、口コミに反して「靴が軽くブレーキが弱い」とする人も。「グリップ力が強すぎる」という声もあり、力加減で調整する必要がありそうです。とはいえ、高いホールド力と動きやすさは魅力的。ぜひ候補に入れてみてくださいね。
YONEX パワークッションソニケージ2ワイドGC
ヨネックス パワークッション ソニケージ2 ワイドACは、テニス上級者はもちろん、初心者プレイヤーにもおすすめです。アッパーの素材は、柔らかさと丈夫さをあわせ持っています。モニターが試したところ、かかとからつま先まで、包み込むようなフィット感が得られました。履くほどになじみ、あらゆる動作をサポートします。グリップ力もハイレベルです。とくにオムニコートでは、急ブレーキや切り返しを行っても足が滑りません。ソールの反発力も優秀。どんなコンディションでも、俊敏な動きがかなうでしょう。軽くて楽に動けるところも魅力。上級者だけでなく、経験が浅い人にも向いています。なお、4Eの表記どおり、足幅は広めです。海外製のシューズを狭く感じるようなら、ぜひ検討してみてください。