富士貿易 ブライトザマー クリーミーハニーは、ドロッとした質感のはちみつが好きな人におすすめです。少し結晶化されており、比較したほかのはちみつよりも硬めでぼってりした質感が特徴的。単体で食べたモニターからは、「クセのある食感」「つぶつぶ感が新鮮」などの感想が出ました。はちみつらしい甘味のある花の香りも楽しめますよ。ドイツ産の百花蜜で、味わいはあっさりしています。試食したモニターは、「香辛料のような風味があり奥深い」とコメント。そのほか、口コミどおり「マヌカハニーのような薬品感がある」とのも声あり、独特な味と食感は好みが分かれました。トーストとの相性がよく、モニター6名中5名が「トーストと合わせるとおいしい」と回答。比較したなかでも、本品のようなクセのある商品は食材と合わせにくい傾向があったのに対し、クセが抑えられトーストの香ばしさが引き立ちました。硬さがありバターのように塗れる点も支持を得ています。しかし、ホットケーキやヨーグルトとの相性は評価が分かれる結果に。「甘味と香りがプラスされておいしい」「ヨーグルトの酸味が和らぎレアチーズケーキのよう」など好意的な声がある一方、なじみにくくザラザラとした食感が残ることから「いまいち調和しない」との指摘も出ています。あっさりとした甘さが魅力ですが、その口当たりは賛否両論。クセがなくどんな料理にも合わせやすいはちみつがほしい人は、ほかの商品も検討してみてください。
西澤養蜂場のハンガリー産アカシアはちみつは、甘すぎずクセの少ないはちみつがほしい人におすすめ。比較したほかの商品にはしつこい甘さのものがあったのに対し、謳い文句どおり濃厚ながらも後味のくどさはありませんでした。試食したモニターからは「ほどよい甘味でじわじわ旨味が伝わる」との声もあり、6名中4名が「おいしい」と回答しています。食材との相性も良好です。素材の味をじゃますることなくマイルドな風味を楽しめました。ホットケーキに合わせたところ、甘さを際立たせ濃厚な味わいに。モニターからは、「濃厚だがしつこくない」「あっさり食べられた」と支持を得ています。トーストも、パンの味や香ばしさとケンカすることなくマッチ。はちみつのとろみがほどよく、口の中でジュワッとした感覚を楽しめます。ヨーグルトの酸味ともよく合い、「ヨーグルトの風味を損ねていない」とモニターから好評でした。香りは、謳い文句どおりふんわりした芳醇な花の香りです。比較したなかには独特なにおいが気になる商品もあったのに対し、香りの主張は控えめ。はちみつ独特のにおいが苦手な人でも食べやすいでしょう。クセが少なくどんな食材にも合わせやすい本商品。高級感ある瓶入りでプレゼントにも重宝します。とはいえはちみつならではの香りをしっかり楽しみたいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
結論からいうと、山田養蜂場 里山の百花蜂蜜は、甘みが上品なはちみつを試したい人におすすめです。ガイドを含めた男女6人で実際に食べ比べて検証したところ、6人のうち5人がおいしさに満足と回答。鼻を近づけると濃厚な香りが漂い、食欲をそそられます。口に含むと舌触りが柔らかでマイルドな甘さが広がり、じわじわと強い甘みへと変化していくのが感じられました。「後味がクドくなくてすっきりしている」との声もあります。「クセが気になる」という口コミがありましたが、指摘したモニターはごくわずかでした。とくにヨーグルトとの相性がよく、酸味と甘みが絡み合って「レアチーズケーキのような風味」との意見も。トーストにかけると小麦の風味とマッチし、菓子パンのような仕上がりでした。甘さが上品なぶん味わいが軽やかで、朝食にもよいでしょう。しかしホットケーキとの相性は、比較した商品のなかでも一体感がなく、モニターの意見が分かれる結果に。ホットケーキの甘さとはちみつの甘さのバランスがよいほかの商品もあるので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか。
蜂の音 国産百花はちみつは、少しクセのあるはちみつを食べたい人にぴったり。実際にモニターが試食したところ、スパイシーでキリっとした味わいが印象的でした。今回比較したなかには、甘味が強く単体だと食べにくいものもありましたが、こちらは「単体でも楽しめる甘さ」との声が挙がり、6名中5名が「おいしい」と回答しています。食材との相性もよく、とくにホットケーキとマッチ。モニターからは「ホットケーキがよりおいしくなるはちみつ」と絶賛する声が挙がりました。それぞれの甘さが対立することなく、絶妙なバランスを保っています。ヨーグルトとの相性には、6名中4名が「おいしい」と回答。比較したなかには、ヨーグルトの酸味にはちみつが負けてしまったものもありましたが、本品は酸味と甘味がうまく調和していました。無糖のヨーグルトをアレンジしたい人にもおすすめです。また、トーストに塗ると、香ばしさと甘さの両方を楽しめる結果に。後味がさっぱりとしているため、口あたりのよさを実感できます。普段の食パンの味を底上げできそうです。風味がよいはちみつを厳選したと謳うだけあって、スパイシーさとともにシロツメクサやバラのような花の甘い香りも楽しめる本商品。口コミどおり個性的な味が魅力的ですが、一部のモニターからは「はちみつの主張が強すぎる」という声も。オーソドックスなものをお探しなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
結論からいうと、明治屋 MY 純粋はちみつは、朝食はパン派の人におすすめです。mybestのモニター6人で実際に試食した検証では、トーストに塗ってみると「パンの香ばしさとはちみつの甘さが絶妙にマッチ」という声が並びました。ホットケーキとの相性は好みが分かれたものの、はちみつの甘さ・香りをほどよく感じられます。比較した商品のなかでも、小麦粉を使ったメニューに合いやすいといえます。そのまま食べても、「キャラメルのような濃い甘さ」「しつこさはなく、味わい深い」など好意的な声が。「少しクセがある」という口コミのようにツンとする酸味もかすかに感じますが、気になるほどではありません。しかし、ヨーグルトには馴染まず、「はちみつの味が負けている」という意見も。控えめな香りにも、物足りなさを感じました。ヨーグルトにかけたい人や、はちみつならではの香りを楽しみたい人はほかの商品をチェックしてみてくださいね。