マイベスト
DVDメディアおすすめ商品比較サービス
マイベスト
DVDメディアおすすめ商品比較サービス

DVDメディア

DVDメディアを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。DVDメディアに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

人気
DVDメディアの商品レビュー

ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ

REGZA ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ

TVS REGZA

4Kブルーレイレコーダー

|

89,326円

REGZA ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ DBR-4KZ400は、地デジ放送メインで録画したい人におすすめです。比較した多くの商品が4K放送の長時間モードに対応していたのに対し、本品含む東芝の商品は圧縮に非対応。容量が埋まりやすく4K放送メインで録りたい人には不向きですが、全番組の自動録画ができ、録画し忘れた…とならずに済みますよ。ほかにも録画機能を豊富に搭載。「みるコレ」を使って、好きな芸能人の出演番組・シーンの自動録画もできます。実際に操作したモニターからは、録画リスト・番組表が色分けされていて「視認性がよい」と好評でした。文字は細かいものの、「番組表が見づらい」という口コミ同様の指摘はありません。録画の操作も簡単で、「ひと目で全部の情報を理解できる」と好評でした。スマホでの録画予約も、番組タイトルを押すだけ。比較した一部商品のように、録画ボタンはどこにあるかと迷いません。おすすめ・人気ランキングのジャンル分けも細かく、見たい番組を簡単に見つけられるでしょう。録画した番組の編集も楽ちんです。録画リストのフォルダを曜日や未視聴で細かくまとめられます。再生時のオートチャプターのミスは1~2回程度で、CMのみの削除も簡単にできました。12倍圧縮で録画すると画質が落ちるものの、3倍圧縮時は地上波・4Kともに画質は良好。容量が圧迫しないように圧縮で録画したい人も使いやすいですよ。操作したモニターからは、とくにシーン再生機能が好評でした。倍速再生は一段階だけですが、番組を再生しながらシーンの説明を確認できます。比較したなかには早送りと変わらない商品もあったのに対し、「見たいシーンがすぐに検索できる」と支持されました。惜しかったのは、動作の遅さ。全体的に動作にラグがあり、電源をONにするだけでも約2.8秒かかりました。サクサク操作したい人には不向きです。録画機能が豊富なうえにシーン再生も使いやすい便利な商品ですが、執筆時点で7万円台と比較したなかでは高額。4K番組をたくさん録画したい人・操作の速さで選びたい人は、ほかの商品を検討してみてください。
ブルーレイディスクレコーダー

SONY ブルーレイディスクレコーダー

ソニー

4Kブルーレイレコーダー

|

127,999円

ソニー ブルーレイレコーダー BDZ-FBT4200は、好きな芸能人の出演番組を見逃したくない人におすすめです。グループ名を登録するだけで単身で出ている番組を自動録画できたり、「先録」で新作ドラマ・アニメを1か月前から予約できたりと、独自の機能が豊富。比較した商品はメーカーによって独自機能が異なり、こちらは推しを見逃したくない人にぴったりです。再生機能も充実しています。4K・地デジ放送での1.3倍速再生に対応。チャプターを指定するだけでCMを削除できるなど、ソニー独自のチャプター編集機能も搭載していました。「操作が複雑」「チャプターの正確さに欠ける」との口コミに反し、バーを動かすだけで簡単に編集でき、オートチャプターの精度も正確です。起動・動作もスムーズで、リモコンの電源ボタンを押してから起動するまでの時間はわずか2秒でした。比較したなかには起動まで6秒以上かかった商品もあったなか、レスポンスが速いのはメリットです。スクロール時間も3.12秒と速く、謳い文句どおり見たい録画を探しやすいでしょう。画質も素晴らしいとの評判どおり。高圧縮では若干解像度が落ちたものの、低圧縮では高画質を楽しめました。比較した商品には4K長時間モードを搭載しないものもあったのに対し、本商品は8段階での画質調整まで対応しています。4Kならではの高画質を維持しながら、たくさん録画できますよ。実際に操作したモニターからの評価も上々です。番組表はTVでもスマホでも視認性が高く、「文字と配色のバランスがよい」と好評でした。しかし、シーン再生はシークバーを手動で動かして探さなければならず、利便性はいまひとつ。「早送りとの差を感じない」との声が多くあがりました。価格は公式サイトで税込157,300円(※執筆時点)と高価ですが、大容量の4TBで4K放送もどんどん録画できます。3番組同時録画が可能なうえ、圧縮しても高画質で番組を楽しめる本商品。大容量と自動録画機能を使って、推しの出演番組やドラマ・アニメをたっぷり録画したい人は、ぜひ選択肢に入れてみてくださいね。
ブルーレイディスク/DVDレコーダー

SONY ブルーレイディスク/DVDレコーダー

ソニー

格安ブルーレイレコーダー

4.72
|

66,801円

ソニー ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-ZT1800は、格安ブルーレイレコーダーをお探しのすべての人におすすめです。実際に使用すると、録画機能の充実度は比較した商品のなかでトップクラスでした。「先録」では新作アニメ・ドラマを1か月前から予約可能。予約数や口コミの多い番組はランキング表示されるため、話題の番組もチェックできますよ。「おまかせ・まる録」では、グループ内の各メンバーの出演番組まで自動で録画します。比較したほかの商品にはない独自機能で、好きなタレントの出演を撮り逃したくない人にうってつけでしょう。番組名を登録しておけば最終話まで自動録画でき、放送時間の延長にも対応しています。実際に使用したモニターからは、「番組表や録画リストが見やすい」「直感的に操作できる」とスマホでのリモート予約操作も含めて絶賛の声が。「番組表や録画したタイトルが見にくい」の口コミは払拭しました。外出先でも気軽に見たい番組を予約できるうえ、録画した番組をタイトルごとにまとめられるのもうれしいポイントです。再生機能は、早見再生の速度バリエーションが豊富な点が高評価につながりました。テレビだと1.3倍・スマホだと1.3~2倍再生に対応しており、効率よく視聴できます。圧縮録画した際の画質もよく、映像と音の専門家からは「違和感なく視聴できた」と好評。大画面のテレビで視聴したい人にもぴったりです。「レスポンスが遅い」との口コミどおり、再生や番組表のスクロールにはやや時間がかかったものの、本体の起動にかかった時間は0.61秒とかなりスピーディ。比較した全商品が起動に3~7秒かかったなか、こまめに電源を消す人でも快適に使えるでしょう。総合的に見て、撮り逃しを防ぐ機能や使いやすさへのこだわりが感じられる1台。早送りとの違いがわかりにくかったシーン再生機能も、チャプター編集時には重宝しましたよ。好きなグループやタレントの出ている番組を逃さず録画したい人・出演シーンを切り取って保存しておきたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
DVSM-PTC8U3-BKB

BUFFALO DVSM-PTC8U3-BKB

バッファロー

外付けDVDドライブ

4.51
|

5,337円

バッファロー DVSM-PTC8U3-BKBは、コンパクトに持ち運べるものがよい人におすすめです。比較した商品のほとんどが本体と別にケーブルを持ち運ぶタイプだったなか、こちらは本体とケーブルが一体型。本体もスリムなので、ノートパソコンなどと一緒にすっきりまとめられ、ケーブルを紛失する心配もありません。本体についているメインケーブルはUSB Type-A端子で、Type-Cへの変換アダプターが付属しています。アダプターをつけると本体にすっぽり収納できないものの、Windows・Macどちらのパソコンでも使用可能。付属のソフトで再生・編集・書き込みができるので、幅広い用途に使えます。CD・DVDの全規格に対応しており、使用するディスクも選びません。比較したほかの商品には非対応のものもあったM-DISCやCPRMにも対応。大切なデータを保護したり、デジタル放送番組の再生をしたりと、マルチに活躍します。インストール作業などのセットアップをサポートするDVDも付属しており、初心者でも使いやすいでしょう。肝心のデータ転送速度も申し分ありません。USB3.0に対応し、音楽アルバム1枚をわずか4分15秒で取り込めました。比較した全商品の平均が約6分58秒(※執筆時点)だったなか、非常にスピーディです。動画の書き込みスピードも4分44秒と、比較した全商品の平均並み。待ち時間を短縮でき、快適な作業が期待できますよ。口コミでは「起動や書き込みのときに音がする」とありましたが、稼働音は45.3dBと特別大きくはありませんでした。総合的に見て、高機能で付属品も充実しており、一台あると便利なアイテムです。値段も執筆時点で4~5千円台とそこまで高くはないため、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。
ポータブルDVDドライブ

ポータブルDVDドライブ

ロジテックINAソリューションズ

外付けDVDドライブ

|

7,500円

ロジテック ポータブルDVDドライブ LDR-PML8U3CVBKは、外付けDVDドライブをお探しのすべての人におすすめです。全ディスクの規格に対応しているのはもちろん、デジタル放送の録画・再生に必要なCPRM、高耐久なM-DISCにも対応。比較したほかの商品には一部非対応のものもあったなか、せっかく用意したディスクが使えないといった心配はありません。付属品が充実しているのも魅力です。比較したなかには書き込みソフトのみの商品もあったのに対し、再生・編集・書き込みができるオールインワンソフトを搭載。USB Type-A・USB Type-Cケーブルが付属するため、Macを含むすべてのパソコンにケーブル1本で繋げます。「快適に使用できる」という口コミどおり、どんな用途にも対応できますよ。高速転送が可能なUSB3.0に対応しており、取り込み速度も優秀です。1枚の音楽アルバムの取り込みにかかった時間はわずか4分13秒。比較した商品の平均5分58秒(※執筆時点)よりも短時間で取り込めました。約170MBの動画の書き込み速度は5分27秒と、全体平均より49秒ほど遅かったものの、頻繁に書き込む人でなけれは許容範囲でしょう。それでいて稼働音は44.6dBと、比較的音を抑えられていました。高速転送ができるものほど音と振動が大きくなりがちで、比較したなかには同じ3.0規格でも50dB近いものもありました。高評価の基準とした40dBには届かなかったものの、特別うるさいと感じることはないでしょう。執筆時点での値段は税込8,371円(公式サイト参照)。比較した多くの商品が2~3千円程度だったなか高級ですが、総合的に見ても取り込み速度に優れ、対応規格や付属品も申し分ない一台です。外付けDVDドライブ選びに迷っている人は検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.