マイベスト
バスローブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バスローブおすすめ商品比較サービス

バスローブ

バスローブを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。バスローブに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
バスローブのおすすめ人気ランキング

バスローブ

バスローブ

39商品

徹底比較
Francfranc | クイックドライ バスローブ | 1205170197003, Le ciel clair | ロングバスローブ, mkm | 着るタオル, NASH | オリジンライフ バスローブ, SelectShop Fu-ri | 肌セレブ マイクロファイバーバスローブ
ワンピースタイプのバスローブ

ワンピースタイプのバスローブ

15商品

Generic | バスローブ, Vmiutyer LLOP | バスローブ, Vmiutyer LLOP | フード付きバスローブ, ブレイヴ | 着るタオル ワンピースタイプ, NISHIKI | バスローブ
ホテル仕様のバスローブ

ホテル仕様のバスローブ

26商品

Jomoku | バスローブ, 内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, サイバール | バスローブ scene, サイバール | バスローブ 今治 ホテルタイプ scene, Jomoku | バスローブ
子ども用バスローブ

子ども用バスローブ

34商品

Xcaptain | 子ども用バスローブ, ケイララ | キッズバスローブ, TDIOSN | バスローブ, 仁しき | キッズバスローブ, イーエイジ | バスローブ
UCHINOのバスローブ

UCHINOのバスローブ

18商品

内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, 内野 | しあわせローブ, 内野 | 極薄やわらかショートローブ | RRZ12406, 内野 | エアリータッチバスローブ | RRZ17899, 内野 | ごくふわフードローブ | RRF12803

新着
バスローブの商品レビュー

着るタオル

着るタオル

mkm

バスローブ

4.55
|

2,000円

mkm 着るタオルは、手軽に着られるバスローブがほしい人におすすめです。袖のないデザインのワンピースタイプで、モニターからは「急いでいてもすぐに着用できる」と着やすさが好評。比較した商品でもジェラートピケ タオルバスローブは生地が重めでスムーズに着用しにくかったのに対し、お風呂上がりでもサッと着られるでしょう。「乾かすのに時間がかかる」という口コミに反して、速乾性にもとても優れています。商品の生地に水をかけた直後と20分後の重さを比較したところ、水分は大きく減少。比較した商品には時間がたっても水分が減りにくいものもあったなかで、洗濯時間を短縮できる点が便利です。「着心地がよい」という口コミどおり、新品の状態の肌触りは「とても気持ちよい」とモニター5人全員から高い評価を獲得しました。しかし、洗濯を繰り返すと生地の硬さが出る点は惜しいところ。比較した商品でもFrancfrancのクイックドライ バスローブは洗濯を繰り返してもふんわり感が持続したのに対し、柔らかさはあまり長続きしません。吸水性は問題ありません。洗濯をした商品の生地に色水を吸わせたところ、洗濯5回目まではしっかり吸い上げました。比較した商品には新品の状態でも水をあまり吸い上げないものも多かったですが、こちらは体の水滴をきちんと拭き取れるでしょう。一方で、生地の保温性は高いものの露出部分が多いワンピースタイプで、気温が低い冬場には向いていません。腕や肩が出ているぶん動きやすさには優れているため、夏の暑い季節や暖房がしっかり効いた部屋で使うのがよさそうです。値段はECサイトで1,000円台と気軽に購入しやすい点が魅力。冬場の使用には向きませんが、「優れた吸収性と速乾性を謳ったバスローブ」という謳い文句どおりの使い勝手は期待できます。寒い季節でも冷えから体をしっかり守れる商品がほしいなら、ほかの商品も含めて購入を検討してみてください。
バスローブチュニック

犬印 バスローブチュニック

犬印本舗

バスローブ

4.17
|

2,588円

犬印 fairy バスローブチュニック 200-8701は、お風呂上がりの湯冷め対策ができる、チュニックタイプをお探しの人におすすめです。36℃のお湯を入れた紙コップをくるんで10分放置しても、温度の低下はわずか2.0℃。比較したなかでは生地が1.5mm以上と厚いものが保温性が高い傾向がありましたが、0.9mmと薄めの本商品も負けていません。ただし「丈が短い」との口コミどおり、袖丈・着丈ともに短めです。比較したほかの商品には全身をすっぽり覆えるものがあったなか、膝下までしか覆えませんでした。生地の保温性が高いとはいえ、膝・手首といった関節が外気に触れるのは気がかりです。着用のしやすさもそこそこの評価に。頭から被る手間がかかるうえ、薄くて軽い生地が丸まってしまう点がネックです。比較したガウンタイプのようにはだける心配はないものの、実際に着用したモニターからは「脱ぎ着が手間に感じる」との声が出ました。「肌触りがいまいち」という口コミも払拭できません。マイクロファイバーのような化学繊維特有の感触があり、モニターからは「乾燥した肌に引っ掛かる」とネガティブな意見も寄せられています。カットした生地を色水につけて吸水性を確かめたところ、洗濯回数に関わらず吸い上げた高さは5cm前後。比較した商品には13cmも吸い上げるものがあったため、評価はいまひとつでした。水をかけた際の20分後の水分減少率も2.44%と、比較した4.95%の商品と並ぶと低め。乾きやすさもあまり期待できません。「お風呂上りに体が冷えない」の口コミどおりの実力を発揮した本商品。保温性にこだわる人には候補となりますが、着やすさや吸水性を重視するならほかの商品もチェックしましょう。
肌セレブ マイクロファイバーバスローブ

肌セレブ マイクロファイバーバスローブ

SelectShop Fu-ri

バスローブ

4.46
|

3,980円

SelectShop Fu-ri 肌セレブ マイクロファイバーバスローブは、体の水滴をしっかり吸える男女兼用タイプがほしい人におすすめです。生地を色水につけて吸水力をチェックしたところ、洗濯を重ねても12cm以上の高さまで水を吸い上げました。比較したほかの商品には終始0~2cm程度のものがあったなか、吸水性はトップクラスです。保温性もなかなか優秀。36℃のお湯を入れた紙コップを本商品の生地でくるむと、10分放置しても温度は2.2℃しか下がりませんでした。比較した商品には3℃近く低下したものがあったのに対し、温度をしっかりキープできています。湯冷めしにくいので、ワンオペ育児の日にも活躍しそうです。速乾性も高く、濡らした生地の水分は20分間で3.4%も減少。比較した全商品の水分蒸発率の平均値が2.6%(※執筆時点)だったことを思うと、すぐ乾くためこまめに洗濯しやすいといえます。「ふわふわで肌触りがよい」という口コミどおり、触り心地も高評価を獲得。モニターからは、「やさしく温かい肌触り」「洗濯を重ねても新品時のふわふわ感が続く」と好意的な声が寄せられました。「軽いのでパッと着られる」との声もあり、着用のしやすさも好評です。「重い」といった口コミもしっかり払拭しました。「サッと羽織れて便利」との口コミに違わず、お風呂上りにスピーディに次の行動に移れるでしょう。男女兼用サイズで、肩~手首・胸~ひざ下までと体全体を覆えるのも大きな魅力。ただし、一部のモニターからは「紐を結ぶのが手間」という声があがっています。より着やすい商品を探している人は、ほかのバスローブもチェックしてみてください。
ロングバスローブ

ロングバスローブ

Le ciel clair

バスローブ

4.55
|

4,990円

ルシェルクレール 本格ホテル仕様 ロングバスローブ 綿100は、入浴後に寒い思いをせずほかの作業にすぐに移りたい人におすすめです。ガウンタイプでサッと羽織れつつ、手首やひざ下までカバー。比較したほかの商品にはひざや肩が露出するものもあったなか、全身をしっかり覆えました。肌が外気に触れにくいので、乾燥や湯冷めを予防できます。生地が厚く、保温性も比較したなかでトップクラス。36℃のお湯を入れた紙コップをバスローブの生地でくるみ温度変化をチェックすると、10分でわずか1.6℃しか低下しませんでした。比較した商品全体の温度差の平均は2.1℃(※執筆時点)だったため、生地が熱を逃がしにくいといえます。色水を吸い上げる高さで確認した吸水性は、洗濯回数にかかわらず終始7.8~8.5cmをキープ。比較した商品にはわずか1cmしか吸い上げないものがあったことからも、十分といえます。綿素材ならではの吸水性が期待できるので、バスタオルの代わりに羽織りたい人にぴったりです。羽織って紐を結ぶだけと、着やすいのも魅力。着用したモニターからは口コミどおり「重い」との声があったものの、不満に感じるほどではありませんでした。新品時の肌触りは柔らかくなめらかで、洗濯を重ねても生地がやや硬くなる程度。「生地の劣化は許容できるレベル」との声がほとんどです。速乾性を確かめたところ、生地を濡らして20分で2.8%の水分が蒸発。比較した商品全体の平均値が2.6%(※執筆時点)だったので特別速く乾くわけではありませんが、普段使いにはそれほど問題にならないでしょう。冬季は入浴後に子どものお世話で寒くて大変…という人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。
バスローブ

バスローブ

HOME WAY

バスローブ

4.39
|

3,480円

結論からいうとHOME WAYのバスローブは、お風呂あがりの湯冷めを避けたい人におすすめです。厚みが1.46mmある綿100%のパイル素材で、生地の保温性は比較した商品中トップクラスでした。また、検証に使用したMサイズは、身長158cm前後の人ならひざまで覆える長さがあります。生地・カバー率の両方で体温をキープするので、しばらく着たまま家事や育児をしたい人にぴったりです。綿素材のなかでも吸水力に優れ、洗濯をくり返してもほとんど衰えません。保温性・吸水性の高さは謳い文句通りの結果を証明しました。ただし、肌触りは洗濯するほどゴワゴワ感が目立つのが惜しいポイント。速乾性もそこそこなので、乾かす際はできるだけ風通しのよい場所に干してくださいね。とはいえ、シンプルなガウンタイプでサッと羽織れ、カラーバリエーションやサイズ展開も豊富です。お風呂あがりの寒さ・冷えが気になる人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
吸水バスローブ

カラリ carari mor 吸水バスローブ

シービージャパン

バスローブ

4.37
|

3,255円

結論からいうと、カラリモア 吸水バスローブは、ふんわりとした肌触りを求める人におすすめです。柔らかくしっとりと肌に密着してくる新品の状態から10回洗濯を重ねても、やや乾燥する程度で大きな変化はありませんでした。比較したなかには洗濯1回でゴワついた商品もあったのに対し、柔らかな肌触りが続きます。加えて、生地の保温性もトップレベル。5分丈なので全身のカバー率は低めですが、夏場の湯冷め防止に役立つでしょう。一方、速乾性・吸水性は高くありません。濡れると乾くのに時間がかかり、吸水性は洗濯をくり返すと落ちてしまいます。とはいえ、サッと羽織りやすく、紐でしっかり固定できるのは便利です。動いてもはだけにくいので、お風呂上りにすぐに動きたい人は検討してみてください。

人気
バスローブのおすすめ人気ランキング

メンズバスローブ

メンズバスローブ

142商品

HOMEYA | バスローブ, HOMEYA | バスローブ, Jomoku | バスローブ, TDIOSN | バスローブ, I'm | バスローブ
ジェラートピケのバスローブ

ジェラートピケのバスローブ

3商品

マッシュスタイルラボ | タオルローブ, マッシュスタイルラボ | タオルローブ | PBCT229117, マッシュスタイルラボ | ストライプタオルローブ | puct245230
ラルフローレンのバスローブ

ラルフローレンのバスローブ

5商品

Polo Ralph Lauren | SLEEPWEAR, Polo Ralph Lauren | ロングショールカラーローブ, Polo Ralph Lauren | ソフトショールローブ, Polo Ralph Lauren | SLEEPWEAR, Polo Ralph Lauren | ショール襟ニットローブ
UCHINOのバスローブ

UCHINOのバスローブ

18商品

内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, 内野 | しあわせローブ, 内野 | 極薄やわらかショートローブ | RRZ12406, 内野 | エアリータッチバスローブ | RRZ17899, 内野 | ごくふわフードローブ | RRF12803
子ども用バスローブ

子ども用バスローブ

34商品

Xcaptain | 子ども用バスローブ, ケイララ | キッズバスローブ, TDIOSN | バスローブ, 仁しき | キッズバスローブ, イーエイジ | バスローブ
ホテル仕様のバスローブ

ホテル仕様のバスローブ

26商品

Jomoku | バスローブ, 内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, サイバール | バスローブ scene, サイバール | バスローブ 今治 ホテルタイプ scene, Jomoku | バスローブ

人気
バスローブの商品レビュー

バスマット

バスマット

ニトリ

バスマット

|

249円

ニトリのバスマット POT-001は、やわらかな踏み心地は魅力ですが、乾きにくいのがネック。実際に霧吹き50プッシュ分の水を吹きかけたあと、習字紙を置いて上から5kgの重りを往復させたところ、紙全体が濡れてしまいました。習字紙が軽く湿った程度だった、比較した「無印良品 綿麻バスマット」に比べると、表面に水分が残りやすいといえます。一方で、ふわっとやわらかな感触はモニターから好評です。実際に濡れた足で使用したところ、6人中5人が「肌触りがよい」と回答。比較したほかの商品には硬さを感じるものがあったなか、「ふんわりとやわらかく、冬場でも使いやすい」「ずっと触っていられる」といった声があがりました。裏面に滑り止め加工がされているのも利点です。比較した「IKEA TOFTBO」は生地が薄手で足を拭くとズレが気になりましたが、本品は「厚手でしっかりしている」との口コミどおり適度な厚みがあり、大きく滑りません。お年寄りや小さな子どもがいる家庭でも使いやすいでしょう。吸水性も良好です。実際に2.0kgの水を張った桶に30秒間浸すと、1.23kgを吸水。全商品の平均である約0.79kg(※執筆時点)を上回りました。比較したなかではマイクロファイバー製の商品のほうが水を吸いとれる傾向があったのに対し、ポリエステル製ながらしっかり足の水分を拭きとれます。ソフトな肌触り・吸水性にこだわる人には候補となる本品。とはいえ、表面が乾くまでに時間がかかるのは気になるところです。湿り気が残りにくく複数人で使えるバスマットをお探しの人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
乾度良好 Dナチュレ バスマット

乾度良好 乾度良好 Dナチュレ バスマット

オカ

バスマット

|

2,891円

オカ 乾度良好 Dナチュレ バスマットは、吸水性が高く滑りにくいバスマットがほしい人におすすめです。2kgの水を張った桶に30秒間商品をつけてどのくらい吸うか確認すると、1.4kgもの水を吸収。比較した全商品の平均0.789kg(※執筆時点)を大きく上回りました。「細かい穴を設けた特殊構造の繊維が素早く吸水」との謳い文句どおりの結果といえます。速乾性が非常に高く、複数人で快適に使えるのも利点。水を吹きかけたバスマットの上に習字紙を置いても、ほとんど濡れませんでした。比較した商品には、乾きが悪く習字紙に6g以上水が染みたものがあったなか、本品はわずか0.87g。「2番目でも濡れている感がない」との口コミどおり、続けて使っても不快感は少ないでしょう。裏側には滑り止め加工が施され、ズレにくいのもメリットです。比較したほかの商品には、滑り止めがついていてもほとんど機能しないものがあったのに対し、モニターからは「ほとんど動かない」と好評でした。高齢者や小さい子どもの転倒防止にも役立ちますよ。毛足の長いやわらかな質感で、肌触りも良好です。「思っていたより硬めの肌触り」と口コミにありますが、モニターからは「絨毯の上を歩いているよう」との声が挙がりました。厚みもちょうどよく、床の硬さを感じません。抗菌・防臭加工済みで、イヤなにおいが気になりにくいのもうれしいポイントです。すべての項目で欠点が少ない本品。家族みんなが快適に使えて滑りにくいバスマットを探しているなら、ぜひ検討してみてください。
ナイロンタオル

あわゆき ナイロンタオル

オーエ

ボディタオル

|

958円

オーエ あわゆきは、きめ細かな濃密泡で心地よく体を洗いたい人におすすめです。実際にボディソープをつけて揉み込んだところ、簡単にモコモコ泡が完成。比較したなかには泡の上に乗せた直後から1円玉が沈む商品もありましたが、こちらは10秒間しっかりキープしました。弾力のある泡立ちで、体を包み込むように洗えます。泡の量も申し分ありません。30回揉み込んで作った泡の高さを測ると、4.5cmを記録。比較したなかには高評価の基準とした3cmに届かない商品も多かったなか、豊かな泡立ちを謳うだけの実力を発揮しました。簡単に泡が作れるので、早くお風呂を済ませたい忙しい夜にもぴったりです。敏感肌の人でも使いやすい肌あたりのよさも魅力。比較したほかのナイロン素材の商品のような硬さを感じることはなく、女性モニターから「なめらかな肌あたり」「濡らすとやわらかい手触りになった」と好評でした。「やわらかくて洗い心地がよい」という口コミとも一致し、敏感肌に配慮したい人にも使いやすいでしょう。ただし、肌あたりがやさしいぶん、口コミどおりゴシゴシ洗った感はあまりありません。実際に試したモニターからも「肌表面だけ撫でてる感じ」「洗い残したような感覚」という声があがりました。同シリーズでは検証で使用したやわらかタイプ以外に硬めタイプも用意しているため、その日によって使い分けるのもありですよ。執筆時点での大手ECサイトの値段が500円以下とお手頃なうえ、簡単にきめ細かい泡をたっぷり作れます。モコモコ泡で全身の汚れを落としたい人や、肌あたりのやさしい洗い心地が好みの人は、ぜひこの機会に検討してみてください。
バスマット ソフワ

バスマット ソフワ

山崎産業

バスマット

|

840円

山崎産業 ソフワ バスマットは、肌触りがよく、吸水性の高いバスマットがほしい人におすすめです。素材はマイクロファイバーで、吸水性の検証では平均1.49kgもの水を吸い上げる性能のよさを発揮しました。比較したなかで1.4kgもの水を吸った商品は7つしかなかった(※執筆時点)ことを考えると、かなり優秀な結果といえます。家族みんなで次々に使っても、快適さをキープできるでしょう。肌触りの検証では、モニターの多くが「気持ちよい」と回答しました。ふわふわもこもこのモールが足指の間に入り、水分をすっきりと拭き取れます。ただしゴワゴワ感が気になったモニターも。肌触りのよさでは、同じ山崎産業のSUSU抗菌ストロングWが高評価を獲得しているので、予算アップできる人はあわせて検討するとよいでしょう。速乾性はバスマットに霧吹きで水をかけ、1分後に習字紙を乗せたところ1.1706gの水を吸収しました。比較したほかのマイクロファイバー素材も、全体的に1g前後の水を吸収したので本商品は平均的といえます。比較した珪藻土タイプのなかには0.0368gしか吸わない乾きのよいものもあったので、サラッとしたものがほしいならこちらも検討してみてください。ネックは、滑りやすいところ。モニターが足を乗せてみると、動かすたびにマットもズレるとの声が多く挙がりました。洗面所での転倒を防ぎたいなら、滑り止めがしっかりついたバスマットか、重さのある珪藻土タイプがおすすめです。とはいえ、毛足の長いつくりで吸水性が高く珪藻土のようなひんやり感もないため、寒い季節の使用に活躍するマットといえます。気になる人はぜひ購入してみてくださいね!
なのらぼ 足快バスマット レギュラー

なのらぼ なのらぼ 足快バスマット レギュラー

宇部興産建材

バスマット

|

7,700円

なのらぼの足快バスマットは、よく考えてから購入しましょう。珪藻土のバスマットの中では吸水性は高いほうですが、全体商品で見るとかなり低め。速乾性も特に優れているわけではありません。機能性がいまいちでお値段も少し高いため、コスパを重視する方には不向きな商品です。一方、リバーシブルで使える点は魅力なので、一枚のバスマットを長く使い続けたい方にはおすすめ。ただし、片面が劣化するまでこの魅力は実感しづらいです。珪藻土にこだわらず機能性がよいバスマットを選びたい方は、ぜひ他の商品も検討してみてください。
バスローブチュニック

犬印 バスローブチュニック

犬印本舗

バスローブ

4.17
|

2,588円

犬印 fairy バスローブチュニック 200-8701は、お風呂上がりの湯冷め対策ができる、チュニックタイプをお探しの人におすすめです。36℃のお湯を入れた紙コップをくるんで10分放置しても、温度の低下はわずか2.0℃。比較したなかでは生地が1.5mm以上と厚いものが保温性が高い傾向がありましたが、0.9mmと薄めの本商品も負けていません。ただし「丈が短い」との口コミどおり、袖丈・着丈ともに短めです。比較したほかの商品には全身をすっぽり覆えるものがあったなか、膝下までしか覆えませんでした。生地の保温性が高いとはいえ、膝・手首といった関節が外気に触れるのは気がかりです。着用のしやすさもそこそこの評価に。頭から被る手間がかかるうえ、薄くて軽い生地が丸まってしまう点がネックです。比較したガウンタイプのようにはだける心配はないものの、実際に着用したモニターからは「脱ぎ着が手間に感じる」との声が出ました。「肌触りがいまいち」という口コミも払拭できません。マイクロファイバーのような化学繊維特有の感触があり、モニターからは「乾燥した肌に引っ掛かる」とネガティブな意見も寄せられています。カットした生地を色水につけて吸水性を確かめたところ、洗濯回数に関わらず吸い上げた高さは5cm前後。比較した商品には13cmも吸い上げるものがあったため、評価はいまひとつでした。水をかけた際の20分後の水分減少率も2.44%と、比較した4.95%の商品と並ぶと低め。乾きやすさもあまり期待できません。「お風呂上りに体が冷えない」の口コミどおりの実力を発揮した本商品。保温性にこだわる人には候補となりますが、着やすさや吸水性を重視するならほかの商品もチェックしましょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.