マイベスト
バスローブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バスローブおすすめ商品比較サービス

バスローブ

バスローブを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。バスローブに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
バスローブのおすすめ人気ランキング

バスローブ

バスローブ

39商品

徹底比較
Francfranc | クイックドライ バスローブ | 1205170197003, Le ciel clair | ロングバスローブ, mkm | 着るタオル, NASH | オリジンライフ バスローブ, SelectShop Fu-ri | 肌セレブ マイクロファイバーバスローブ
ワンピースタイプのバスローブ

ワンピースタイプのバスローブ

15商品

Generic | バスローブ, Vmiutyer LLOP | バスローブ, Vmiutyer LLOP | フード付きバスローブ, Ishihara liacceai | 着るタオル, NISHIKI | バスローブ
ホテル仕様のバスローブ

ホテル仕様のバスローブ

22商品

Jomoku | バスローブ, サイバール | バスローブ scene, Jomoku | バスローブ, HOME WAY | バスローブ, Jomoku | バスローブ
子ども用バスローブ

子ども用バスローブ

34商品

Xcaptain | 子ども用バスローブ, ケイララ | キッズバスローブ, TDIOSN | バスローブ, 仁しき | キッズバスローブ, イーエイジ | バスローブ
UCHINOのバスローブ

UCHINOのバスローブ

18商品

内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, 内野 | 極薄やわらかショートローブ | RRZ12406, 内野(UCHINO) | ローブ | RRZ14806, 内野 | ごくふわフードローブ | RRF12803, 内野 | エアリータッチバスローブ | RRZ17899

新着
バスローブの商品レビュー

着るタオル

着るタオル

mkm

バスローブ

4.55
|

2,000円

mkm 着るタオルは、手軽に着られるバスローブがほしい人におすすめです。袖のないデザインのワンピースタイプで、モニターからは「急いでいてもすぐに着用できる」と着やすさが好評。比較した商品でもジェラートピケ タオルバスローブは生地が重めでスムーズに着用しにくかったのに対し、お風呂上がりでもサッと着られるでしょう。「乾かすのに時間がかかる」という口コミに反して、速乾性にもとても優れています。商品の生地に水をかけた直後と20分後の重さを比較したところ、水分は大きく減少。比較した商品には時間がたっても水分が減りにくいものもあったなかで、洗濯時間を短縮できる点が便利です。「着心地がよい」という口コミどおり、新品の状態の肌触りは「とても気持ちよい」とモニター5人全員から高い評価を獲得しました。しかし、洗濯を繰り返すと生地の硬さが出る点は惜しいところ。比較した商品でもFrancfrancのクイックドライ バスローブは洗濯を繰り返してもふんわり感が持続したのに対し、柔らかさはあまり長続きしません。吸水性は問題ありません。洗濯をした商品の生地に色水を吸わせたところ、洗濯5回目まではしっかり吸い上げました。比較した商品には新品の状態でも水をあまり吸い上げないものも多かったですが、こちらは体の水滴をきちんと拭き取れるでしょう。一方で、生地の保温性は高いものの露出部分が多いワンピースタイプで、気温が低い冬場には向いていません。腕や肩が出ているぶん動きやすさには優れているため、夏の暑い季節や暖房がしっかり効いた部屋で使うのがよさそうです。値段はECサイトで1,000円台と気軽に購入しやすい点が魅力。冬場の使用には向きませんが、「優れた吸収性と速乾性を謳ったバスローブ」という謳い文句どおりの使い勝手は期待できます。寒い季節でも冷えから体をしっかり守れる商品がほしいなら、ほかの商品も含めて購入を検討してみてください。
バスローブチュニック

犬印 バスローブチュニック

犬印本舗

バスローブ

4.17
|

2,699円

犬印 fairy バスローブチュニック 200-8701は、お風呂上がりの湯冷め対策ができる、チュニックタイプをお探しの人におすすめです。36℃のお湯を入れた紙コップをくるんで10分放置しても、温度の低下はわずか2.0℃。比較したなかでは生地が1.5mm以上と厚いものが保温性が高い傾向がありましたが、0.9mmと薄めの本商品も負けていません。ただし「丈が短い」との口コミどおり、袖丈・着丈ともに短めです。比較したほかの商品には全身をすっぽり覆えるものがあったなか、膝下までしか覆えませんでした。生地の保温性が高いとはいえ、膝・手首といった関節が外気に触れるのは気がかりです。着用のしやすさもそこそこの評価に。頭から被る手間がかかるうえ、薄くて軽い生地が丸まってしまう点がネックです。比較したガウンタイプのようにはだける心配はないものの、実際に着用したモニターからは「脱ぎ着が手間に感じる」との声が出ました。「肌触りがいまいち」という口コミも払拭できません。マイクロファイバーのような化学繊維特有の感触があり、モニターからは「乾燥した肌に引っ掛かる」とネガティブな意見も寄せられています。カットした生地を色水につけて吸水性を確かめたところ、洗濯回数に関わらず吸い上げた高さは5cm前後。比較した商品には13cmも吸い上げるものがあったため、評価はいまひとつでした。水をかけた際の20分後の水分減少率も2.44%と、比較した4.95%の商品と並ぶと低め。乾きやすさもあまり期待できません。「お風呂上りに体が冷えない」の口コミどおりの実力を発揮した本商品。保温性にこだわる人には候補となりますが、着やすさや吸水性を重視するならほかの商品もチェックしましょう。
肌セレブ マイクロファイバーバスローブ

肌セレブ マイクロファイバーバスローブ

SelectShop Fu-ri

バスローブ

4.46
|

3,980円

SelectShop Fu-ri 肌セレブ マイクロファイバーバスローブは、体の水滴をしっかり吸える男女兼用タイプがほしい人におすすめです。生地を色水につけて吸水力をチェックしたところ、洗濯を重ねても12cm以上の高さまで水を吸い上げました。比較したほかの商品には終始0~2cm程度のものがあったなか、吸水性はトップクラスです。保温性もなかなか優秀。36℃のお湯を入れた紙コップを本商品の生地でくるむと、10分放置しても温度は2.2℃しか下がりませんでした。比較した商品には3℃近く低下したものがあったのに対し、温度をしっかりキープできています。湯冷めしにくいので、ワンオペ育児の日にも活躍しそうです。速乾性も高く、濡らした生地の水分は20分間で3.4%も減少。比較した全商品の水分蒸発率の平均値が2.6%(※執筆時点)だったことを思うと、すぐ乾くためこまめに洗濯しやすいといえます。「ふわふわで肌触りがよい」という口コミどおり、触り心地も高評価を獲得。モニターからは、「やさしく温かい肌触り」「洗濯を重ねても新品時のふわふわ感が続く」と好意的な声が寄せられました。「軽いのでパッと着られる」との声もあり、着用のしやすさも好評です。「重い」といった口コミもしっかり払拭しました。「サッと羽織れて便利」との口コミに違わず、お風呂上りにスピーディに次の行動に移れるでしょう。男女兼用サイズで、肩~手首・胸~ひざ下までと体全体を覆えるのも大きな魅力。ただし、一部のモニターからは「紐を結ぶのが手間」という声があがっています。より着やすい商品を探している人は、ほかのバスローブもチェックしてみてください。
ロングバスローブ

ロングバスローブ

Le ciel clair

バスローブ

4.55
|

4,990円

ルシェルクレール 本格ホテル仕様 ロングバスローブ 綿100は、入浴後に寒い思いをせずほかの作業にすぐに移りたい人におすすめです。ガウンタイプでサッと羽織れつつ、手首やひざ下までカバー。比較したほかの商品にはひざや肩が露出するものもあったなか、全身をしっかり覆えました。肌が外気に触れにくいので、乾燥や湯冷めを予防できます。生地が厚く、保温性も比較したなかでトップクラス。36℃のお湯を入れた紙コップをバスローブの生地でくるみ温度変化をチェックすると、10分でわずか1.6℃しか低下しませんでした。比較した商品全体の温度差の平均は2.1℃(※執筆時点)だったため、生地が熱を逃がしにくいといえます。色水を吸い上げる高さで確認した吸水性は、洗濯回数にかかわらず終始7.8~8.5cmをキープ。比較した商品にはわずか1cmしか吸い上げないものがあったことからも、十分といえます。綿素材ならではの吸水性が期待できるので、バスタオルの代わりに羽織りたい人にぴったりです。羽織って紐を結ぶだけと、着やすいのも魅力。着用したモニターからは口コミどおり「重い」との声があったものの、不満に感じるほどではありませんでした。新品時の肌触りは柔らかくなめらかで、洗濯を重ねても生地がやや硬くなる程度。「生地の劣化は許容できるレベル」との声がほとんどです。速乾性を確かめたところ、生地を濡らして20分で2.8%の水分が蒸発。比較した商品全体の平均値が2.6%(※執筆時点)だったので特別速く乾くわけではありませんが、普段使いにはそれほど問題にならないでしょう。冬季は入浴後に子どものお世話で寒くて大変…という人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。
バスローブ

バスローブ

HOME WAY

バスローブ

4.39
|

3,480円

結論からいうとHOME WAYのバスローブは、お風呂あがりの湯冷めを避けたい人におすすめです。厚みが1.46mmある綿100%のパイル素材で、生地の保温性は比較した商品中トップクラスでした。また、検証に使用したMサイズは、身長158cm前後の人ならひざまで覆える長さがあります。生地・カバー率の両方で体温をキープするので、しばらく着たまま家事や育児をしたい人にぴったりです。綿素材のなかでも吸水力に優れ、洗濯をくり返してもほとんど衰えません。保温性・吸水性の高さは謳い文句通りの結果を証明しました。ただし、肌触りは洗濯するほどゴワゴワ感が目立つのが惜しいポイント。速乾性もそこそこなので、乾かす際はできるだけ風通しのよい場所に干してくださいね。とはいえ、シンプルなガウンタイプでサッと羽織れ、カラーバリエーションやサイズ展開も豊富です。お風呂あがりの寒さ・冷えが気になる人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
吸水バスローブ

カラリ carari mor 吸水バスローブ

シービージャパン

バスローブ

4.37
|

3,255円

結論からいうと、カラリモア 吸水バスローブは、ふんわりとした肌触りを求める人におすすめです。柔らかくしっとりと肌に密着してくる新品の状態から10回洗濯を重ねても、やや乾燥する程度で大きな変化はありませんでした。比較したなかには洗濯1回でゴワついた商品もあったのに対し、柔らかな肌触りが続きます。加えて、生地の保温性もトップレベル。5分丈なので全身のカバー率は低めですが、夏場の湯冷め防止に役立つでしょう。一方、速乾性・吸水性は高くありません。濡れると乾くのに時間がかかり、吸水性は洗濯をくり返すと落ちてしまいます。とはいえ、サッと羽織りやすく、紐でしっかり固定できるのは便利です。動いてもはだけにくいので、お風呂上りにすぐに動きたい人は検討してみてください。

人気
バスローブのおすすめ人気ランキング

メンズバスローブ

メンズバスローブ

138商品

HOME WAY | ワッフルバスローブ, Jomoku | バスローブ, TEKLA | CLASSIC BATHROBES, TDIOSN | バスローブ, Bobo&Hanhan | パジャマ
ジェラートピケのバスローブ

ジェラートピケのバスローブ

3商品

マッシュスタイルラボ | タオルローブ, マッシュスタイルラボ | タオルローブ | PBCT229117, マッシュスタイルラボ | ストライプタオルローブ | puct245230
ラルフローレンのバスローブ

ラルフローレンのバスローブ

4商品

Polo Ralph Lauren | ロングショールカラーローブ, Polo Ralph Lauren | ソフトショールローブ, Polo Ralph Lauren | SLEEPWEAR, Polo Ralph Lauren | ショール襟ニットローブ
UCHINOのバスローブ

UCHINOのバスローブ

18商品

内野 | エアリータッチローブ | RRZ13813, 内野 | 極薄やわらかショートローブ | RRZ12406, 内野(UCHINO) | ローブ | RRZ14806, 内野 | ごくふわフードローブ | RRF12803, 内野 | エアリータッチバスローブ | RRZ17899
子ども用バスローブ

子ども用バスローブ

34商品

Xcaptain | 子ども用バスローブ, ケイララ | キッズバスローブ, TDIOSN | バスローブ, 仁しき | キッズバスローブ, イーエイジ | バスローブ
ホテル仕様のバスローブ

ホテル仕様のバスローブ

22商品

Jomoku | バスローブ, サイバール | バスローブ scene, Jomoku | バスローブ, HOME WAY | バスローブ, Jomoku | バスローブ

人気
バスローブの商品レビュー

バスマット ソフワ

バスマット ソフワ

山崎産業

バスマット

|

840円

山崎産業 ソフワ バスマットは、肌触りがよく、吸水性の高いバスマットがほしい人におすすめです。素材はマイクロファイバーで、吸水性の検証では平均1.49kgもの水を吸い上げる性能のよさを発揮しました。比較したなかで1.4kgもの水を吸った商品は7つしかなかった(※執筆時点)ことを考えると、かなり優秀な結果といえます。家族みんなで次々に使っても、快適さをキープできるでしょう。肌触りの検証では、モニターの多くが「気持ちよい」と回答しました。ふわふわもこもこのモールが足指の間に入り、水分をすっきりと拭き取れます。ただしゴワゴワ感が気になったモニターも。肌触りのよさでは、同じ山崎産業のSUSU抗菌ストロングWが高評価を獲得しているので、予算アップできる人はあわせて検討するとよいでしょう。速乾性はバスマットに霧吹きで水をかけ、1分後に習字紙を乗せたところ1.1706gの水を吸収しました。比較したほかのマイクロファイバー素材も、全体的に1g前後の水を吸収したので本商品は平均的といえます。比較した珪藻土タイプのなかには0.0368gしか吸わない乾きのよいものもあったので、サラッとしたものがほしいならこちらも検討してみてください。ネックは、滑りやすいところ。モニターが足を乗せてみると、動かすたびにマットもズレるとの声が多く挙がりました。洗面所での転倒を防ぎたいなら、滑り止めがしっかりついたバスマットか、重さのある珪藻土タイプがおすすめです。とはいえ、毛足の長いつくりで吸水性が高く珪藻土のようなひんやり感もないため、寒い季節の使用に活躍するマットといえます。気になる人はぜひ購入してみてくださいね!
バスローブチュニック

犬印 バスローブチュニック

犬印本舗

バスローブ

4.17
|

2,699円

犬印 fairy バスローブチュニック 200-8701は、お風呂上がりの湯冷め対策ができる、チュニックタイプをお探しの人におすすめです。36℃のお湯を入れた紙コップをくるんで10分放置しても、温度の低下はわずか2.0℃。比較したなかでは生地が1.5mm以上と厚いものが保温性が高い傾向がありましたが、0.9mmと薄めの本商品も負けていません。ただし「丈が短い」との口コミどおり、袖丈・着丈ともに短めです。比較したほかの商品には全身をすっぽり覆えるものがあったなか、膝下までしか覆えませんでした。生地の保温性が高いとはいえ、膝・手首といった関節が外気に触れるのは気がかりです。着用のしやすさもそこそこの評価に。頭から被る手間がかかるうえ、薄くて軽い生地が丸まってしまう点がネックです。比較したガウンタイプのようにはだける心配はないものの、実際に着用したモニターからは「脱ぎ着が手間に感じる」との声が出ました。「肌触りがいまいち」という口コミも払拭できません。マイクロファイバーのような化学繊維特有の感触があり、モニターからは「乾燥した肌に引っ掛かる」とネガティブな意見も寄せられています。カットした生地を色水につけて吸水性を確かめたところ、洗濯回数に関わらず吸い上げた高さは5cm前後。比較した商品には13cmも吸い上げるものがあったため、評価はいまひとつでした。水をかけた際の20分後の水分減少率も2.44%と、比較した4.95%の商品と並ぶと低め。乾きやすさもあまり期待できません。「お風呂上りに体が冷えない」の口コミどおりの実力を発揮した本商品。保温性にこだわる人には候補となりますが、着やすさや吸水性を重視するならほかの商品もチェックしましょう。
TOFTBO トフトボー

TOFTBO トフトボー

IKEA

バスマット

|

499円

IKEA TOFTBOは、手頃な価格で購入できるバスマットを探している人なら候補になる商品です。十分な吸水性・速乾性がありながら、執筆時点で税込799円(公式オンラインストア参照)で手に入ります。比較した同じマイクロファイバー素材の商品のなかでは薄いつくりですが、実際に使用したモニター6名中4名が肌触りがよいと回答しました。マイクロファイバー素材を採用しており、「足裏のツブツブした感覚が気持ちよい」などの声もあります。2.0kgの水が入った桶に入れると、30秒で1.19kgの重さの水を吸収しました。比較した商品の平均0.789g(※執筆時点)を上回り、十分な吸水性を発揮。検証で吸水性が高かったのは、本商品のように毛足が長いマイクロファイバー素材を採用したものでした。「水滴をすばやく取り込む」というメーカーの説明にも納得です。濡らしたバスマットの上に習字紙を置いた検証では、約5.46gの重さの水を吸いました。比較した全商品の平均値が5.44g(※執筆時点)だったことをふまえると、速乾性は不満が残るほどではないといえます。気になる点は、滑り止めがなく動くとズレやすいこと。モニターからは「お風呂から上がって立つだけではズレない」との意見も出ましたが、「力を入れなくても滑る感じ」などとズレを指摘する声が大半でした。安全性を重視する高齢者や小さな子どものいる家庭では、メーカーが推奨する滑り止めシートを敷くことも検討しましょう。洗濯機で洗えるうえ、豊富なカラーバリエーションも魅力。とはいえ、より滑りにくいものがほしい人や、同じマイクロファイバー素材でも高い吸水性・速乾性を発揮したものがよい人は、ほかの商品も検討してみてください。
OTTAIPNU koishiミニバスマット

OTTAIPNU OTTAIPNU koishiミニバスマット

センプレデザイン

バスマット

|

3,300円

koishiのミニバスマット OTTAIPNUは、拭き応えを重視したい人におすすめです。タオルのように硬い綿素材を使用しているのが特徴。実際に使用したモニター6名の好みはわかれたものの、「しっかり水気を拭き取れる」との声が寄せられました。比較した珪藻土マットのような冷たさ・硬さはなく、水分を吸収している感覚が得られます。裏面に滑り止め加工はありませんが、マット自体のズレは気になりません。肝心の吸水性も十分で、2.0kgの水を入れた桶に浸す検証をしたところ、30秒間で1.08kgを吸い取れました。すばやく水を吸収するため、お風呂上がりに使うと足がさっぱりしますよ。一方で口コミでも懸念の声が出ていたように、速乾性はいまひとつな結果に。湿らせたマット上に習字紙をおくと、大半が濡れてしまいました。連続で使用すると湿り気を感じやすくなるので、複数人での使用は不向きといえます。吸水性の高さやデザインのおしゃれさは魅力ですが、家族みんなが快適に使えるバスマットをお探しの人は、ほかの商品も検討してみてください。
クイックドライ バスローブ

クイックドライ バスローブ

Francfranc

バスローブ

4.69
|

3,900円

結論からいうと、Francfrancのクイックドライ バスローブは、バスローブですごす時間が長い人におすすめです。生地は毛足の短いマイクロファイバーで、ゆったりと羽織れるデザインになっています。着丈はやや短めですが、湯冷めを防ぐ保温力は比較した全商品中トップクラス。ふんわりとした柔らかい肌触りも好評でした。吸水性にも優れるうえ、洗濯を繰り返しても触り心地・吸水性が衰えません。急いでいるときでもスルッと袖をとおせるため、育児中のママも素早く子どものお世話に取り掛かれますよ。ただし、速乾性は高くないので、使用後はハンガーにかけて乾かしましょう。大きめのフードや2個のポケットもついており、税込3,900円(執筆時点・公式サイト参照)と比較的手頃な価格なのもうれしいポイントです。入浴後の時間を効率的に使いたい人はぜひ候補に入れてみてください。
吸水バスローブ

カラリ carari mor 吸水バスローブ

シービージャパン

バスローブ

4.37
|

3,255円

結論からいうと、カラリモア 吸水バスローブは、ふんわりとした肌触りを求める人におすすめです。柔らかくしっとりと肌に密着してくる新品の状態から10回洗濯を重ねても、やや乾燥する程度で大きな変化はありませんでした。比較したなかには洗濯1回でゴワついた商品もあったのに対し、柔らかな肌触りが続きます。加えて、生地の保温性もトップレベル。5分丈なので全身のカバー率は低めですが、夏場の湯冷め防止に役立つでしょう。一方、速乾性・吸水性は高くありません。濡れると乾くのに時間がかかり、吸水性は洗濯をくり返すと落ちてしまいます。とはいえ、サッと羽織りやすく、紐でしっかり固定できるのは便利です。動いてもはだけにくいので、お風呂上りにすぐに動きたい人は検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.