マイベスト
折れないシャープペンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
折れないシャープペンおすすめ商品比較サービス

折れないシャープペン

折れないシャープペンを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。折れないシャープペンに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

新着
折れないシャープペンの商品レビュー

クルトガハイグレードモデル

クルトガ クルトガハイグレードモデル

三菱鉛筆

シャーペン

|

660円

今回検証したクルトガ ハイグレードは、普段クルトガを使っている方や、クルトガのデザインが気に入らないという方はチェックしてみてもいいでしょう。程よい重みがあるうえに重心が低いので、スムーズにコントロールできます。また通常のクルトガ同様自動芯回転機能を搭載しており、常に芯が尖った状態で書き進められるのも魅力です。ただし、ペン先が少しガタつくのが気になります。波打つような特徴的な形状のグリップですが、特別持ちやすいとは言えません。また芯の折れやすさも普通レベル。実際に試してみたところ、通常のクルトガと比較して際立ったおすすめポイントはありませんでした。自動芯回転機能つきのシャーペンをお探しの方は、候補に入れてもよいでしょう。

人気
折れないシャープペンの商品レビュー

MONO タフ EF-TH

MONO MONO タフ EF-TH

トンボ鉛筆

消しゴム

|

88円

トンボ鉛筆のMONO タフは消しゴムの強度と耐久性が魅力で、丈夫な消しゴムをお探しの方におすすめです。本体が硬めでしなるため、折れに強いのが特徴。スリーブに施された四隅のカット・独特の斜めカット・持つ場所を示す矢印など、消しゴムを割れ・折れから守るための工夫が随所に見られます。ただし、消しやすさ・消しカスのまとまりやすさは平均的。検証では線と文字を消すのに3回かかり、消しカスはまとまったものと粉状のものとが半々でした。より機能的で使いやすい消しゴムをお探しの方は、別の商品の検討をおすすめします。
エアイン エアインハード ER-100AH

エアイン エアイン エアインハード ER-100AH

プラス

消しゴム

|

66円

エアインハードは、力を入れずに文字を消したい方におすすめです。硬めの消しゴムですが、3回擦れば2Bくらい濃い鉛筆であってもきれいに消せます。消し心地にこだわるなら、試してみる価値のある商品です。しかし、消しカスはまとまらないので、片付けは手間がかかります。粉状の消しカスが出るのが気になる方は、他の商品も検討してみましょう。
マークシート消しゴム ZESA10M

マークシート消しゴム ZESA10M

ぺんてる

消しゴム

|

74円

ぺんてるのマークシート用消しゴムは、目立っておすすめできるポイントがありませんでした。3回こすってもきれいに消すことができず、黒鉛が余計に広がってしまいます。薄い形状のため、力を入れて広い範囲を消そうとすると、消しゴムが折れてしまうのも残念でした。また消しカスが粉っぽくてまとまりにくく、片付けも面倒です。ピンポイントで消せるのは良い点ですが、使い勝手を重視する方にはおすすめできません。消しやすいだけでなく、消しカスがまとまりやすい商品は他にもありますので、あわせてチェックしてみてください。
ピュアスリム

ピュアスリム

サクラクレパス

消しゴム

|

122円

今回検証したサクラクレパスのピュアスリムは、本体がスリムで厚みがないため、マークシートや細かい文字などを消すのにおすすめ。筆箱に収納しやすい点も高評価です。また、消し心地がなめらかで消しカスもまとまりやすく、使い勝手は申し分ありません。一方、広範囲を一気に消すのには不向きです。折れにくいように工夫されているものの、力を入れすぎると折れてしまう恐れがあるので要注意。勢いよく消したい場合は、より頑丈な消しゴムを検討したほうがよいでしょう。
なめらか学習消しゴム

Uni なめらか学習消しゴム

三菱鉛筆

消しゴム

|

85円

uniのなめらか学習消しゴムは、薄い線を消しづらく消しカスのまとまりも悪いためおすすめできません。2B・Bの濃い鉛筆の消字性は高いものの、シャープペンシルの線は3回擦ってもわずかに残ってしまいました。特定の濃さにしか対応できないため、使い勝手は微妙です。また、消しカスが細かくて楽に処理にできません。消しカスが紙にへばりついてしまう点も気になります。消しカスの量は少ないものの、消しカス集めに苦労してしまうでしょう。
クルトガハイグレードモデル

クルトガ クルトガハイグレードモデル

三菱鉛筆

シャーペン

|

660円

今回検証したクルトガ ハイグレードは、普段クルトガを使っている方や、クルトガのデザインが気に入らないという方はチェックしてみてもいいでしょう。程よい重みがあるうえに重心が低いので、スムーズにコントロールできます。また通常のクルトガ同様自動芯回転機能を搭載しており、常に芯が尖った状態で書き進められるのも魅力です。ただし、ペン先が少しガタつくのが気になります。波打つような特徴的な形状のグリップですが、特別持ちやすいとは言えません。また芯の折れやすさも普通レベル。実際に試してみたところ、通常のクルトガと比較して際立ったおすすめポイントはありませんでした。自動芯回転機能つきのシャーペンをお探しの方は、候補に入れてもよいでしょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.