マイベスト
その他授乳・お食事用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
その他授乳・お食事用品おすすめ商品比較サービス

その他授乳・お食事用品

その他授乳・お食事用品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

人気
その他授乳・お食事用品の商品レビュー

ベビーチェア ローチェア

ベビーチェア ローチェア

UBRAVOO

ベビーローチェア

4.26
|

4,880円

UBRAVOO ベビーチェア ローチェアは、食事しやすい商品がほしい人におすすめです。大人いすに固定して使えるうえ、4段階の高さ調節ができテーブルに合わせやすい仕様。比較したなかで背もたれに高さのある商品は姿勢をサポートしやすい傾向があり、31cmあるこちらも同様です。テーブルは小さめですが、ビニール製の座面はすべりにくく子どもが集中して食事できるでしょう。ずり落ち・転倒リスクが少ない点もメリット。比較した大半の商品と同じく、ホールド力の高い3点式のベルトを採用していました。「ベルトがしっかりしている」という評判にも納得です。床との接地面積は63cm2と広く、ゴム製のすべり止めも搭載されています。「安定性がない」という口コミに反し、子どもが大きく動いても本体がずれにくいでしょう。座面・背面はシートカバーつきで、汚れをサッと拭けます。着脱式のテーブルも溝がなく、丸洗い可能です。一方、座面には溝があり、シートカバー裏面にも撥水性はありませんでした。比較したなかには「西松屋チェーン 高さ調整ブースターチェア」のようにフラットかつ水の染み込まない素材の商品もあったのに対し、こちらはお手入れにやや手間がかかりそうです。座面が狭く乗せおろしも楽ではありません。「テーブルの下に足を潜らせるのが大変」という口コミがあるように、子どもの体型によっては太ももがひっかかりそうです。謳い文句どおり折りたためてコンパクトに収納できるのは魅力的。とはいえ、毎日スムーズに使いたい人やお手入れを時短したい人は、ほかの商品も含めて検討してくださいね。
イングリッシーナ ファスト トレー付き

イングリッシーナ ファスト トレー付き

CASARICH

テーブルチェア

4.62
|

11,000円

イングリッシーナ ファスト トレー付きは、機能性に優れたおしゃれなテーブルチェアがほしい人におすすめです。3点式ベルトのため肩までホールドできなかったものの、落下防止ガードや比較した多くの商品になかったバックルカバーがつき、安全機能の充実度は高評価。安全に配慮された商品をお探しの人にもぴったりですよ。使いやすさも高評価。実際に1歳児の大きさの人形を使った検証では、お腹の前でバックルが固定されていることもあり、ベルトが下敷きにならずに楽に乗せられました。また比較したなかには背もたれが低く姿勢を保ちにくい商品もあるなか、こちらには高めの背もたれがついており、安定した姿勢で食事しやすいのもメリットです。ベルトの装着・調整もスムーズに行えますよ。取りつけ方法も簡単なねじ式で、パーツを回すだけと難しい操作もありません。固定部のゴム製パーツは滑りにくく、口コミどおりがっちりと固定できます。テーブルの厚みは20~90mmと広く対応できるので、比較した20〜40mmのみ対応可のものに対し、外出先でも使いやすいでしょう。また、「持ち運びしやすい」との口コミどおり、折りたたみ時のサイズも幅35×奥行42×高さ10cmとコンパクトかつ軽量。比較したなかには重量2kg以上ある重い商品もありましたが、トレーを除くと1.9kgと軽く、シート裏面に収納されている専用バッグを使って簡単に収納できます。手入れ方法は洗濯機に対応していなかったものの、シートの丸洗いも可能。さらに、比較したなかでは珍しいテーブルトレーつきでした。簡単に取り外しもできるトレーには、コップの転倒防止のためのドリンクホルダーもつき、外食中の食べこぼしが気になる人にもうれしいアイテムです。肩ベルトがない点を除けば、取りつけ・乗せおろし・持ち運びどれも優れた優秀な商品といえます。おしゃれなカラーでインテリア性も高く、贈り物にもよいですよ。テーブルチェア選びに悩んだら、購入を検討してみてくださいね。
ベビーチェア テーブル付

ベビーチェア テーブル付

タンスのゲン

ベビー用ハイチェア

|

15,999円

タンスのゲン ベビーチェア テーブル付は、子どもの成長に寄り添い長く使えるベビーチェアがほしい人におすすめです。調節できるパーツの多さと、幅の広さが大きな魅力。足置きは17段階・座面は11段階・背もたれと座面の位置は4段階で変更できます。調整機能がない商品もあるのに対し、機能の充実度は比較したなかでトップレベルです。安全機能も充実していました。両腰の2点式ベルトに加え、おなか・股ガードの両方を備えています。子どもの抜け出し・ずり落ちを防ぐ工夫が感じられますね。本体がすべらないための工夫も十分。すべり止めと床に向かって少し広がった脚のおかげで、フローリングの上でも安定感がありました。使いやすさ・手入れもしやすさも申し分ありません。足を通す空間が広く、子どもをスムーズに乗せおろしできます。テーブルが大きめで、食べ物や食器を余裕を持って置けるのもうれしいポイント。テーブルに食べこぼしが詰まりやすい溝がなく、クッションはサッと拭くだけで汚れを落とせます。座面・背もたれにクッションが付いており、座り心地に配慮されているのも好印象。テーブルは使わないときは後ろに回して収納でき、必要なくなれば取り外しも可能。大きくなってからも学習用のチェアとして使いやすいでしょう。長く愛用できる商品をお探しなら、ぜひ手に取ってみてください。
たためる 木製スマートハイチェア3

たためる 木製スマートハイチェア3

日本育児

ベビー用ハイチェア

|

10,800円

日本育児のたためる 木製スマートハイチェア3は、折りたためる木製のチェアをお探しの人におすすめです。比較した商品のうち7割は折りたたみ不可だったのに対し、本品は脚部の金具を外すだけで簡単に薄く折りたためました。使わないときは収納しておけるので、掃除をする際も邪魔になりません。足置きは8段階・座面は5段階と、それぞれ高さを調節できるのも魅力です。子どもの成長にあわせて位置の調節が可能なため、正しい姿勢を保ちやすいといえます。テーブルを使わないときは、後ろに回しておけますよ。チェア自体のつくりはしっかりしており、床との接地面4か所には滑り止め・おなかと股には子どもを支えるガードが付いています。口コミでは「ぐらつく」との声がみられましたが、実際にフローリングの床上で使用してもずれませんでした。子どもがずり落ちたり、転倒たりする心配は少ないでしょう。おなかガードがある分、足を通すスペースは狭いものの、口コミに反して乗せおろしは問題なくできました。テーブルは大きめで、食器や食べ物を置きやすいのも利点です。座るとおなかガードと肘置きで体を支えられるため、食事用のチェアとしても活躍しますよ。手入れの面ではテーブル・座面に溝はあるものの、水分が染み込みにくい塗装が施されており、汚れをサッと拭き取れました。総合的にみて使い勝手に優れていますが、上位商品にはより使い勝手がよいものも。安全機能の充実度や手入れの簡単さにこだわる人は、ほかの商品も検討してみてください。
バンボ マルチシート

Bumbo バンボ マルチシート

ティーレックス

ベビーローチェア

4.42
|

12,650円

バンボ マルチシートは、安全性が高く楽に手入れできるものがほしい人におすすめです。ベルトにはホールド力が強い3点式を採用。比較したほかの商品には股ガードがないものがあったなか、股部分に突起があり子どものずり落ちを防止できるのも利点です。同じく高評価を得た「西松屋チェーン 高さ調整ブースターチェア」と同様に、安全に座るための配慮が行き届いていました。安定性の高さも比較した商品内でトップクラスです。接地面積が30cm2以下の商品が多数あったなか、本品は41.28cm2と広め。底面には、グリップ力が高いすべり止めが6か所もついていました。「安定した座り心地」との口コミどおり、子どもが大きく動いてもがたつきにくいでしょう。テーブル・座面には食べ物やほこりが入り込む溝などが一切なく、お手入れもスムーズ。比較した約半数の商品は座面に溝があったなか(※執筆時点)、拭き取るだけできれいさを保てます。テーブルの着脱が簡単なうえ、本体は液体が染み込まない素材なので、食べこぼしで汚れても楽に掃除できますよ。大人用のいすへの固定が可能で、食事のしやすさも優秀。座面はグリップ力のあるビニール素材で、「おしりがすべりにくい」との口コミどおり、座り位置がずれにくいのがメリットです。比較した座面の高さを変えられない商品と並ぶと、座面を4cmまで上げ下げできる点も目を惹きました。ただ、座面が狭めで子どもを乗せおろしにくいのは惜しい点。足を入れるスペースが小さく、子どもの体型によってはスムーズに乗せられないこともあるでしょう。とはいえ、安全機能が豊富で手入れや食事のしやすさも申し分なし。ベビーローチェア選びに迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.