マイベスト
アイブロウペンシルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイブロウペンシルおすすめ商品比較サービス
  • M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

M・A・C アイブロウ スタイラー トープをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

繊細で正確なラインを描けると謳うアイブロウペンシル、M・A・C(マック)アイブロウ スタイラー トープ。インターネット上では「暗めの色で使いやすい」と評判です。しかし「落ちやすい」といった口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。

  • 発色のよさ
  • こすれへの強さ
  • 汗への強さ
  • 描きやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のアイブロウペンシルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、アイブロウペンシル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年05月までの情報です

目次

はじめに結論!ふんわり眉に仕上げたい人に。グレー寄りのブラウンに発色し、なめらかに描ける

ELCジャパン
M・A・C アイブロウ スタイラー

3,485円

M・A・C アイブロウ スタイラー

M・A・C アイブロウ スタイラー トープは、垢抜けた印象の自然な眉を演出したい人におすすめです。「暗めの色で使いやすい」という口コミどおり、実際に使うとイメージよりもグレーの色味が強いものの、落ち着いたブラウンに発色。比較したなかにはムラになる商品もありましたが、こちらはパウダーでぼかしたようなふんわり眉が叶います。濃い自眉に抜け感を出したいときにもぴったりです。


細めの芯は柔らかく、肌あたりもマイルド。比較したなかには摩擦感が気になる商品もあったのに対し、「伸びがよくスルスル描ける」「痛みはない」と試したモニターに好評です。軽くて持ちやすいところもうれしいポイント。手にしっかりフィットしてなめらかに描けるので、眉尻などの細かい部分も表現しやすいでしょう。


水への耐性も高評価です。水を吹きかけてからコットンで押さえてみても、色落ちしませんでした。コットンにも色が移っておらず、ふんわりしたパウダー感を維持。「汗で落ちにくい」という謳い文句にも頷けます。


一方、「落ちやすい」という口コミがあるように、摩擦には弱め。腕にラインを描いてこすると、やや色が薄くなりました。にじみやヨレは気にならず落ち方はきれいなので、簡単にお直しできるでしょう。とはいえ、比較したなかには水・摩擦どちらにも強い商品もあったので、キープ力を重視する人はあわせてチェックしてみてくださいね。

M・A・C アイブロウ スタイラー トープとは?

M・A・C アイブロウ スタイラー トープとは?

M・A・Cは、1984年にカナダのトロントで誕生した化粧品ブランドです。現在では世界105か国以上でグローバルに商品を展開中。ポイントメイクも充実しており、アイシャドウ・アイライナーなどのアイメイク製品やリップなどを豊富に取りそろえています。


今回ご紹介するM・A・C アイブロウ スタイラー トープは、繊細かつ正確にラインを描けると謳う繰り出し式のアイブロウペンシルです。ペンシルの反対側には毛流れを整えられるスクリューブラシがついており、自然な眉を演出できるといいます。

細めの丸芯タイプ。湿気・汗・皮脂で落ちにくいつくり

細めの丸芯タイプ。湿気・汗・皮脂で落ちにくいつくり

細いラインを描くのに便利な丸芯で、柔らかい質感にもこだわっています。繰り出した部分は、再度戻せる設計です。


ヒューミディティレジスタント・スウェットレジスタントタイプで湿気・汗・皮脂に強いのもセールスポイント。美しい眉を長時間キープできるとアピールしています。

カラーバリエーションは全14色。髪色やメイクに合わせて選べる

カラーバリエーションは全14色。髪色やメイクに合わせて選べる
カラー展開は、検証で使用したトープを含む全14色です。ヘアカラーやなりたい印象に合わせて選べます。

カラーバリエーション
  • リンガリング:ソフト トープ ブラウン
  • ブルネット:ミディアム ブラウン
  • スパイクト:ディープ ブラウン
  • スタイライズド:トープ ブラウン
  • トープ:クールディープブラウン ※検証で使用
  • サンダー:ソフト グレー アッシュ
  • ジェニュイン オーベルジン:ディープ リッチ ブラック ブラウン
  • ペニー:ジンジャー レッド
  • オニックス:ブラック
  • ヒコリー:ディープ ウォーム レッド ブラウン
  • オメガ:ペールソフトトープ
  • フリング:ライト トープ アッシュ ブロンド
  • ストラット:オーバーン
  • スタッド:ディープ ブラック ブルネット

必ずしも髪色とアイブロウの色を合わせなければいけないわけではありませんが、色選びに悩んだら髪色に近いトーンを試してみましょう。髪色より少しだけ明るい色を選ぶのがおすすめです。

実際に使ってみてわかったM・A・C アイブロウ スタイラー トープの本当の実力!

今回はM・A・C アイブロウ スタイラー トープを含む、アイブロウペンシル全58商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 発色のよさ
  2. こすれへの強さ
  3. 汗への強さ
  4. 描きやすさ

イメージよりもややグレー寄りのブラウンに。垢抜けた自然な仕上がり

イメージよりもややグレー寄りのブラウンに。垢抜けた自然な仕上がり

まずは、発色のよさの検証です。実際に商品で眉を描いて、見たままの発色か・メーカーが謳うとおりの発色かをチェックしました。


すると、落ち着いた暗めのブラウンに発色。イメージよりもややグレーのニュアンスが強いものの、垢抜けた印象の眉が完成しました。「暗めの色で使いやすい」という口コミや、「クールディープブラウン」という謳い文句にも納得です。


比較したブラウン系のカラーのなかには赤みがかったものもありましたが、こちらはややグレーがかったブラウンなのでアッシュ系のヘアとも合わせやすいでしょう。また、濃いめの自眉に抜け感を出したいときにもおすすめ。パウダーでぼかしたようなふんわりした自然な仕上がりも魅力です。

こすると落ちやすい。水には強く、パウダー感のある仕上がりをキープ

こすると落ちやすい。水には強く、パウダー感のある仕上がりをキープ
次に、こすれへの強さ・汗への強さの検証です。

腕にアイブロウペンシルを塗布します。コットンで1回こすって、ヨレないか・コットンへどれくらい色移りしたかを確かめました。

また、水で濡らしたときの耐久性もチェック。商品で眉を描き、約20cm離した位置から霧吹きで水を吹きかけます。コットンで軽く押さえて、色落ちがどの程度かを確認しました。

摩擦を加えると若干色が薄くなった。にじみやヨレはなく落ち方はきれい

摩擦を加えると若干色が薄くなった。にじみやヨレはなく落ち方はきれい

「落ちやすい」という口コミがあるように、こすれへの耐性はあと一歩。腕にラインを描いてコットンで摩擦を加えると、やや色が薄くなりました比較した商品にはほとんど変化が見られないものもあったなか、こちらはコットンにラインがそのまま色移りしています。


とはいえ、にじみやヨレは気にならず、きれいな状態です。前髪や帽子の摩擦によって薄くなったとしても、お直ししやすいでしょう。

水への耐性は高い。眉尻までしっかり色味が残った

水への耐性は高い。眉尻までしっかり色味が残った

水への耐性は申し分なし。水を吹きかけてコットンで押さえても、色落ちは見られませんでした。コットンにも色が移らず、ふんわりしたパウダー感をキープしています。


比較したほとんどの商品が水で色落ちせず高い評価を得ており、こちらも同様です。汗をかいてもこすらなければ、きれいな仕上がりを維持できるでしょう。「汗で落ちにくい」という謳い文句にも納得です。

摩擦感なくスルスル描ける。軽くて手が疲れにくいのもメリット

摩擦感なくスルスル描ける。軽くて手が疲れにくいのもメリット
最後に、描きやすさの検証です。

20~40代の女性モニター5人が実際に商品を使って、芯の肌あたりと持ちやすさをチェックしました。

肌あたりは上々。細めの芯だが、柔らかく伸びがよい

肌あたりは上々。細めの芯だが、柔らかく伸びがよい

肌あたりは良好です。細めの丸芯タイプですが柔らかいため、モニターからは「痛みはない」「急いでいるときもサッと描ける」と支持されています。


比較したなかには芯が硬く肌に引っかかりを感じる商品もあったのに対し、こちらは細い線も短い線もスルスル引けました。1本ずつ眉を描き足すように、ナチュラルに仕上げられますよ。


肌あたりについてのモニターコメント

  1. 「丸芯で細い線が描ける。柔らかめで伸びがよくスルスル眉頭から眉尻までまっすぐ描ける。長い線も細かい線も自在に描ける」
  2. 「すぐに発色して、描き心地がよかった。芯が細いので毛を1本ずつ描くようにすると自然な眉に仕上がりそう」
  3. 「芯が細めだが刺さるような痛みはない。濃くするために少し筆圧をかけると少し肌あたりが気になった程度」
  4. 「細い芯だが痛みはない。一度でしっかり色がつく。芯は柔らかく伸びもよいので、急いでいるときもサッと描ける」
コメントは一部抜粋

細くて軽量。手にフィットして扱いやすい

細くて軽量。手にフィットして扱いやすい
持ちやすさについてもモニター全員が満足と回答。細めのフォルムで軽いため、「手との一体感がある」「長時間描いていても手が疲れない」といったプラスの声があがっています。

比較した結果、商品によって仕上がりに大きく差はなく、きれいに仕上げるには描き方が重要なことがわかりました。本品はしっかり手にフィットしてなめらかに描けるので、メイク初心者でも理想の眉毛を表現しやすいでしょう。


持ちやすさについてのモニターコメント

  1. 「かなり軽量なので、手との一体感がある。長時間描いていても手が疲れないのでよかった」
  2. 「細いので安定感はないが、ペンシル自体が伸びのよいテクスチャで描きづらさは感じなかった」
  3. 「細めだが持ちやすい。長さも短すぎずちょうどよい」
  4. 「細くて軽くて持ちやすい。芯が細いのでこのくらい持ち手も細いほうが描きやすい」
コメントは一部抜粋

M・A・C アイブロウ スタイラー トープの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

M・A・C アイブロウ スタイラー トープの使い方は?きれいに塗るコツをチェック!

M・A・C アイブロウ スタイラー トープの使い方は?きれいに塗るコツをチェック!
出典:maccosmetics.jp

M・A・C アイブロウ スタイラー トープの使い方をご紹介します。


手順

①スクリューブラシを眉毛の形に沿って動かして、毛流れを整える
②ペンシルを素早く小刻みに動かして、眉毛の間を自然に埋める

(出典:公式オンラインショップ


なお、メーカーでは「アイブロウ ビッグ ブースト ファイバー ジェル」という眉マスカラとの併用もおすすめしています。きちんと感のある眉メイクをしたい人や立体感を演出したい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

M・A・C アイブロウ スタイラー トープはどこで売っている?

M・A・C アイブロウ スタイラー トープはどこで売っている?

M・A・C アイブロウ スタイラー トープは、全国の百貨店などで購入可能です。お近くの取扱店舗は公式サイトから確認できますよ。


インターネットで注文したい場合は、M・A・Cの公式オンラインショップが便利。値段は税込3,520円(※執筆時点・公式オンラインショップ参照)です。税込5,500円以上の購入で送料が無料になりますよ。


ほかにも楽天市場の公式ショップでの販売や、Yahoo!ショッピングでの取り扱いも確認できました。ポイントを貯めたい人は、こちらもチェックしてみてくださいね。

摩擦を加えても色落ちしづらかった商品はこちら

最後に、こすれへの強さの検証で高評価だった商品をご紹介します。


ADDICTION アイブロウ ペンシルは、ふんわりとぼかしたようなナチュラルな仕上がりが叶います。検証した01 Cinnamonは、見たままののアッシュがかったブラウンに発色。細めの芯も「軽い力でスルスル描ける」とモニターに好評でした。こすれ・水どちらにも強く、キープ力にも期待できます。


プチプラで選ぶなら、FASIO ウォータープルーフ アイブロウ しずく型芯がおすすめです。検証では摩擦や水を加えても、ほとんど色落ちしませんでした。スポーツシーンなどにも重宝するでしょう。02ブラウンは、見た目よりやや明るめのグレー系のブラウンに発色。柔らかな肌あたりも魅力です。

コーセー
ADDICTIONアイブロウ ペンシル

おすすめスコア
4.28
ラインの描きやすさ
4.24
落ちにくさ
3.77
ぼかすツールの豊富さ
5.00
扱いやすさ
4.50
カラーバリエーションの豊富さ
3.75
アイブロウ ペンシル 1
アイブロウ ペンシル 2
アイブロウ ペンシル 3
アイブロウ ペンシル 4
アイブロウ ペンシル 5
アイブロウ ペンシル 6
アイブロウ ペンシル 7
アイブロウ ペンシル 8
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
14,666.6円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか
14,666.6円 / 1g
スクリューブラシ付き
芯の形状丸芯
芯の硬さ硬め

良い

  • スクリューブラシつきでぼかしやすい
  • 細い芯で細かいラインを描きやすい
  • 適度な重さで扱いやすい

気になる

  • カラーバリエーションが4色と少なめ
  • 太いラインを描くのが難しい
色展開数4色
特徴デパコス
斜めカット
ホルダー別売り
アイブロウ ペンシル

アディクション アイブロウ ペンシル 01 Cinnamonをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コーセー
FASIOウォータープルーフ アイブロウ しずく型芯

おすすめスコア
4.23
ラインの描きやすさ
4.15
落ちにくさ
4.00
ぼかすツールの豊富さ
5.00
扱いやすさ
4.10
カラーバリエーションの豊富さ
3.50
最安価格
1,069円
中価格
3,563.3円 / 1g
スクリューブラシ付き
芯の形状しずく型
芯の硬さ柔らかめ

良い

  • 太いラインを描きやすい
  • 発色がよく色づきが濃い
  • ぼかしに便利なスクリューブラシつき

気になる

  • 細い線を描きにくい
  • カラーバリエーションが少ない
色展開数3色
特徴プチプラ
斜めカット
ホルダー別売り
ウォータープルーフ アイブロウ しずく型芯

コーセー ウォータープルーフ アイブロウ しずく型芯の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
アイブロウペンシル関連のおすすめ人気ランキング

プチプラのアイブロウペンシル

15商品

徹底比較

人気
アイブロウペンシル関連の商品レビュー

新着
アイブロウペンシル関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.