アイラッシュカーラーがなくてもまつ毛が持ち上がると評判の、ANNA SUI(アナスイ) ボリュームフィルムマスカラ。インターネット上では高評価の口コミが多い一方で、「物足りない仕上がり」「まつ毛が下がる」などの声もあるため、購入をためらっている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、アナスイのボリュームフィルムマスカラを含むウォータープルーフマスカラ全19商品を実際に使ってみて、落ちにくさ・仕上がり・オフのしやすさ・使用感を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
アナスイのボリュームフィルムマスカラは、オフのしやすさを重視する人にはおすすめできません。
しっかりと液がつく分、落としにくいと感じるモニターもいました。お湯で丁寧にクレンジングを行うか、リムーバーを使うとスムーズでしょう。また、仕上がりは可もなく不可もなく平均的です。
一方、落ちにくさの検証では疑似汗をかけてもほとんど落ちず、高評価を獲得。夏場の長時間のメイクにも耐えられそうです。また、まつ毛にしっかりフィットする、ブラシの塗りやすさも好評でした。適度なサイズ感・特徴のあるキャップで持ち運び用にもおすすめです。
落ちにくさ・使用感のよさは利点ですが、クレンジングに時間がかかるのが惜しいところ。メイク持ちがよくオフしやすい商品もありますので、そちらもあわせてチェックしてみてくださいね。
アメリカ発祥のファッションブランド、アナスイ。コスメもヴィヴィッドなカラーとかわいいパッケージで、若い女性を中心に人気を集めています。
今回ご紹介するボリュームフィルムマスカラは、ひと塗りで魅惑的なフサフサまつ毛に仕上がると謳う商品です。
付着力に優れたポリマーがまつ毛を一本一本コーティングし、ボリュームを与えます。
カラーは黒さを極めたアナブラック。黒々とした濃密なまつ毛に仕上げ、より一層瞳を際立たせます。
アーモンド形のブラシにも注目です。硬めで細かいウェーブのあるクリンプワイヤーは、液をたっぷりと含みやすい形状。また、ワイヤーを交差させることでまつ毛を持ち上げ、カールアップ力も支えます。
メイクの際は、まつ毛の根元から毛先に向かって持ち上げるようにつけると効果的ですよ。
アナスイにはほかにも、ロング・カール・カラーといったタイプの異なるマスカラが4種類あります。
また、仕上がりをアップさせるマスカラプライマー&トップコートも便利なアイテムです。あわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回はアナスイのボリュームフィルムマスカラを含むウォータープルーフマスカラ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:落ちにくさ
検証②:仕上がり
検証③:オフのしやすさ
検証④:使用感
まずは、落ちにくさを検証します。
マスカラをつけまつ毛に2度塗りし10分放置。その後、擬似汗をスプレーしてコットンで拭き取り、どれだけ液が付着するかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
落ちにくさの評価は4.0点を獲得。疑似汗で濡れた状態でもほとんど色が落ちませんでした。
コットンをよく見ると、目尻側だけうっすら色がついていますが許容範囲内でしょう。これなら汗をかく季節のメイクにも活躍しそうです。
次に、仕上がりの検証です。
初心者がモニターのまつ毛に2度塗りし、その仕上がりをヘアメイクアップアーティストの藤原リカさんが細かくチェック。ダマにならず、きれいにセパレートされているかを評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
仕上がりの評価は3.0点です。悪くはないものの、特別優れた仕上がりともいえず平均点にとどまりました。
ある程度のボリュームと長さは出るので、仕上がり以外に気に入る点があれば選択肢に入るでしょう。
続いて、オフのしやすさの検証です。
3名のモニターがマスカラを一日つけ、夜にクレンジングオイルでオフします。時間や手間がかからず、スルっと簡単にオフできるかをチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
オフのしやすさは3.0点です。モニターによって「オフしやすい」「なかなか落ちない」と意見がわかれました。
お湯オフタイプであることや「お湯を加えたら落ちた」という声から、オイルよりもお湯のほうが落としやすい可能性があります。どちらでも落ちにくい場合は専用リムーバーを使ってみてください。
最後は、使用感について検証します。
3人のモニターがマスカラを使用し、塗りやすさ・速乾性・持ち運びやすさ・キャップの開け閉めのポイントから評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
使用感は3.7点と水準レベルを上回りました。とくに、塗りやすさや容器の使い勝手が高く評価されています。
ブラシに太い部分と細い部分があるので、塗り分けが可能。目尻から目頭まで、どの部分も問題なく塗れます。まつ毛1本1本にしっかりフィットしている感覚があるのも好印象でした。
容器は大きすぎないサイズ感で、持ち運びに向いています。キャップが変わったデザインなので、ポーチの中で見つけやすいのも利点。
開閉もスムーズで、ストレスなく使えます。
一方、乾きやすさは平均的。塗ってすぐ瞬きをすると、下まぶたにつくことがあるので注意しましょう。また、重ね塗りするとダマになりやすいので、その際はコームで整えるときれいに仕上がります。
メイク後はマスカラのカスが落ちることもあるので、こまめに目元をチェックしたほうがよさそうです。
最後に、持ちのよさ・クレンジングのしやすさを兼ね備えた商品をご紹介します。
初心者にも使いやすいのは、デジャヴュのファイバーウィッグ ウルトラロングです。疑似汗をかけてもまったく色が落ちず、それでいてオイルでもお湯でも簡単にオフできます。大きめブラシはテクニックいらずでセパレートさせられ、仕上がり・使用感の両方に優れています。
持ち運びにおすすめなのが、ディーアップのパーフェクトエクステンション マスカラです。本体と同様小さめのブラシで目頭から目尻まで塗りやすく、ツヤのある自然な目元に仕上がります。疑似汗をかけても落ちず、夏場のメイクにぴったり。速乾性・オフのしやすさにも優れた機能的な1本です。
タイプ | ロング |
---|---|
ブラシの種類 | アーチ |
シリコーン成分の配合量 | 多め |
オフの方法 | お湯 |
良い
気になる
検証で使用したカラー | ブラック |
---|---|
スマッジプルーフ処方 |
デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | ロング |
---|---|
ブラシの種類 | ロケット |
シリコーン成分の配合量 | 少なめ |
オフの方法 | お湯 |
良い
気になる
検証で使用したカラー | ブラック |
---|---|
スマッジプルーフ処方 | 不明 |
D-UP パーフェクトエクステンション マスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。