マイベスト
カラーマスカラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カラーマスカラおすすめ商品比較サービス
  • DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ボリュームも長さも出て理想の目元に仕上がると話題の、DAZZSHOP(ダズショップ) ジニアスフォーシーズマスカラ。インターネット上でも高評価の口コミが多い一方、「ダマになりやすい」「カールがとれる」といった気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、DAZZSHOPのジニアスフォーシーズ VIOLETを含むカラーマスカラ19商品を実際に使って、仕上がり・カールキープ力・オフのしやすさ・使用感を比較してレビューしたいと思います。購⼊を検討中の⽅はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年04月までの情報です

目次

【総評】落としにくさは難点だが、塗りやすく乾きやすい。高発色で印象的な目元に仕上がる

エステティクス
DAZZSHOPジニアスフォーシーズマスカラ

3,850円

ジニアスフォーシーズマスカラ

DAZZSHOPのジニアスフォーシーズマスカラは、華やかで印象的な目元に仕上げたい方におすすめです。


鮮やかなパープルカラーに微量のラメを配合。ひと塗りでしっかり発色し、印象深いまつ毛に仕上がります。毛先がややくっつきやすいので、コームを併用するとよいでしょう。


2in1タイプで持ち運びにはやや不向きですが、それ以外はたいへん優秀です。塗りやすく乾きやすいため、ストレスなく塗ることが可能。カールキープ力も高く、メイク直しができないときにも便利です。


ただしラメが落ちにくく、メイクオフには時間がかかります。クレンジング力の高いオイルや専用のリムーバーなどを使い、メイクとしっかりなじませてください。

DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラとは

DAZZSHOPは、アイメイクを中心としたコスメブランド。カラーコンタクトレンズを軸に、創造性のあるアイテムを展開しています。

そんなDAZZSHOPのジニアスフォーシーズマスカラは2in1タイプ。ベース兼トップコートとカラーマスカラがセットになっています。
出典:amazon.co.jp

カラーマスカラは、お湯で落とせるフィルムタイプです。


特殊な凹凸ブラシを採用し、短い毛もしっかりキャッチ。根元のボリュームとしなやかな毛先を両立した、美しいまつ毛に導きます。

ベース兼トップコートは、洗顔料で落とせるウォッシャブルタイプ。


カールアップやボリュームアップ効果を狙うなら、マスカラ前の使用がおすすめです。キープ力とツヤをプラスするなら、トップコートとして仕上げに塗ってください。

カラー展開は、BLACK・VIOLET・NAVY BLUE・RED BROWNの4色です。


今回の検証ではVIOLETを使用しました。こちらは、自まつ毛となじみやすく、気品とツヤのある目元を演出します。

DAZZSHOPでは、装用感にこだわったカラーコンタクトレンズを多数販売しています。


瞳本来の美しさをよりいっそう引き立てて、印象的な目元を実現。ぜひ、カラーマスカラとセットで使ってみてください。実店舗では、iPadによるバーチャル試着を体験できますよ。

実際に使ってみてわかったDAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラの本当の実力!

今回は、DAZZSHOPの商品を含むカラーマスカラ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:仕上がり

検証②:カールキープ力

検証③:オフのしやすさ

検証④:使用感

検証① 仕上がり

検証① 仕上がり

はじめに、仕上がりについて検証


モニターのまつ毛に、初心者がマスカラを2度塗りします。ヘアメイクアップアーティストの藤原リカさんが、ダマになりにくいか・セパレートできているか・発色はよいかをチェックしました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。

  • とても悪い(ダマがとても目立ち、まったくセパレートされないことが条件)
  • やや悪い(ダマがやや目立ち、セパレートもしづらいことが条件)
  • 普通(少しならOKだが、ダマになりづらいことが条件)
  • ややきれい(まったくダマにならず、ほぼセパレートされることが条件)
  • とてもきれい(まったくダマにならず、確実にセパレートされることが条件)

ラメ入りで高発色。やや束になりやすいので、コームの併用がおすすめ

ラメ入りで高発色。やや束になりやすいので、コームの併用がおすすめ

評価は3.5点です。パープルが鮮やかに発色し、微量のラメによる光沢も感じられます。イベントやパーティーなど、華やかなシーンにぴったりです。


ゆるめの液でダマになりにくく、まつ毛を自然に強調。ただし、毛先がくっついてしまい束になりがちです。コームでとかすと、よりきれいに仕上がりますよ。

検証② カールキープ力

検証② カールキープ力
次に行うのは、カールキープ力の検証です。

各商品を塗ったつけまつ毛を壁に貼りつけ、4時間放置。疑似汗を拭きかけ、さらに4時間そのままにします。8時間後のまつ毛のカールを、塗布直後と比較しました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。

  • かなり下がっている
  • 下がっている
  • 少し下がったが許容できるレベル
  • ほぼ変わらない
  • まったく変わらない

カールを長時間キープした。メイク直しの手間がかからない

カールを長時間キープした。メイク直しの手間がかからない

評価は文句なしの5.0点。8時間後もカールはまったく落ちることなく、むしろ上がっている部分すら確認できました。


塗りたての美しい状態を長時間キープできる、優秀な商品といえます。メイクの手直しができないような忙しい日にもおすすめです。

検証③ オフのしやすさ

検証③ オフのしやすさ
オフのしやすさも検証

各商品を塗ってからしっかり乾かし、オイルクレンジングをまつ毛に3回なでつけます。マスカラがどのぐらい落ちるかを調べました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。

  • オフするのにかなり時間がかかる
  • オフするのにやや時間がかかる
  • 普通レベルのオフのしやすさ
  • 少しなじませればオフできる
  • ストレスなく簡単にオフできる

ラメが残ってオフしにくい。オイルを何度もなじませる必要がある

ラメが残ってオフしにくい。オイルを何度もなじませる必要がある

マスカラ液に含まれたラメが落ちにくく、評価は1.5点となってしまいました。


時間をかけてオイルをなじませ、丁寧に落とす必要があります。お湯や洗顔料でオフできると謳っていますが、洗浄力の強いものを使った方がよいでしょう。

検証④ 使用感

検証④ 使用感
最後に検証するのは使用感です。

モニター3人が使い心地をチェック。キャップの開閉・乾きやすさ・塗りやすさ・持ち運びやすさの4点を評価しました。

この検証での評価は、以下のようにつけています。

  • かなり使いにくい(かなり塗りにくく、かなり乾きづらい、キャップも閉めづらいことが条件)
  • やや使いにくい(塗りにくく、乾きづらいことが条件)
  • 普通(塗りやすく、キャップが閉めやすいことが条件)
  • やや使いやすい(塗りやすく、速乾することが条件)
  • とても使いやすい(塗りやすく、速乾し、キャップが閉めやすい)

パッケージはやや難ありだが、塗りやすく乾きも速い

パッケージはやや難ありだが、塗りやすく乾きも速い

使用感の評価は3.3点。両端にキャップがついた2in1タイプのため、片方を開けるともう一方も開いてしまうのが気になりました。


また、やや長さがあり、持ち運びにはあまり適していません。外出先で利用するなら、大きめのポーチを用意する必要があります。

一方で、塗り心地はどのモニターからも好評です。


やや固めのブラシに液がしっかりからみ、ひと塗りできれいに発色。乾きも速いので、まぶたについてしまうこともありませんでした。

DAZZSHOP ジニアスフォーシーズマスカラの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

オフしやすいカラーマスカラをお探しなら、こちらがおすすめ

最後に、メイクオフしやすい商品をご紹介します。


WHOMEEのロング&カールマスカラは、まつ毛に負担のかかりにくいアイテム。クレンジングオイルをなじませるとすぐにメイクが浮き、簡単に落とすことができます。また、使い勝手のよさも美点。細身のブラシで塗りやすく、速乾性にも優れています。カールキープ力も文句なしです。


UZUのMOTE MASCARAは、肌なじみのよい色味が特徴。カラーマスカラ初心者にもおすすめです。モニターからは、クリーミーな液で塗りやすいと好評でした。また、すぐに乾くので、まぶたにもつきにくいのもポイント。こちらもオイルをなじませるだけで、素早くオフできます。

Nuzzle
WHOMEEロング&カールマスカラ N

ロング&カールマスカラ N 1
ロング&カールマスカラ N 2
ロング&カールマスカラ N 3
ロング&カールマスカラ N 4
ロング&カールマスカラ N 5
参考価格
2,078円
参考価格
2,078円
ロング&カールマスカラ N

フーミ― ロング&カールマスカラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

フローフシ
UZUMOTE MASCARA

おすすめスコア
4.33
仕上がり
4.50
カールキープ力
3.90
オフのしやすさ
4.50
使用感
4.84
MOTE MASCARA 1
MOTE MASCARA 2
MOTE MASCARA 3
MOTE MASCARA 4
MOTE MASCARA 5
最安価格
Amazonで売れています!
1,280円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,280円
在庫わずか
特徴プチプラ
カラーブラウン、バーガンディ、ネイビー、コッパ―、カーキ
タイプ不明
ウォータープルーフ仕様
スマッジプルーフ仕様不明
繊維あり不明
ラメあり不明
ブラシの種類ロケット
お湯でオフ可能
全部見る
MOTE MASCARA

UZU モテマスカラ COPPERをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
カラーマスカラ関連のおすすめ人気ランキング

ブラウンマスカラ

50商品

人気
カラーマスカラ関連の商品レビュー

新着
カラーマスカラ関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist