マイベスト
毛穴ケア美容液おすすめ商品比較サービス
マイベスト
毛穴ケア美容液おすすめ商品比較サービス
  • エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

毎日のスキンケアにプラスするだけでキメの乱れを整えられると評判の、アルビオン エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EX。インターネット上では高評価な口コミが多い一方、「アルコールの刺激が強い」「においが鼻にツンとくる」など気になる声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、エクサージュのシーバム コントロール エッセンス EXを含む毛穴ケア美容液全33商品を実際に使ってみて、保湿成分の充実度(成分評価)・肌へのやさしさ(成分評価)・保湿力・使用感を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年06月までの情報です
本記事における「毛穴ケア」とは、肌にうるおいを与え、キメを整えるお手入れのことを指します。
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢を重ねた肌にうるおいを与えることを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。

目次

はじめに結論!キメの整った柔らかな質感へ。肌にスッとなじみ、サラッと仕上がる

アルビオン
ALBION EXAGEシーバム コントロール エッセンス EX

3,696円

シーバム コントロール エッセンス EX

エクサージュのシーバム コントロール エッセンス EXは、毛穴詰まりが気になる人におすすめです。2種類の有効成分によって、柔らかな肌に整えながら荒れを防止。拭き取ることで、気になる汚れを取り除きやすくします。


保湿・整肌成分も充実。肌にうるおいを補いつつ、キメを整える効果が期待できます。敏感肌の人は植物エキス・香料などに注意が必要ですが、普通肌であれば問題なく使用できるでしょう。


実際に試したモニターからはアルコール臭を気にする声もありましたが、「花や石けんを思わせる香り」と満足した人も。香りに敏感な人は、事前にテスターで試すことをおすすめします。


化粧水のようにさっぱりした使用感は、ベタつきが苦手な人・脂性肌の人と相性がよい印象です。そのぶん保湿力はさほど高くないため、気になる部分へのスポット使用が向いています。キメの乱れをなんとかしたい人は、ぜひお試しください。

エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXとは?

エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXとは?

そもそもエクサージュとは、高級化粧品ブランドのアルビオンが手掛けるスキンケアシリーズの1つ。年齢に縛られない美しさを引き出し、いきいきした素肌へ導くアイテムを展開しています。


今回ご紹介するのは、角栓・過剰な皮脂が気になる肌に向けた薬用美容液、エクサージュ ホワイト シーバム コントロール エッセンス EXです。

拭き取ることでベタつき・角栓を取り除き、つるんとなめらかに整肌。同時に肌をキュッと引き締め、キメの乱れが目立たないサラサラ質感を目指します。


使い方は簡単。適量をコットンに含ませ、Tゾーンを中心に拭き取るようになじませてください。使用するタイミングは、洗顔後を推奨しています。

出典:albion.co.jp

サイズは60mL(税込3,850円)・120mL(税込6,600円)の2種類を展開。検証では60mLサイズを使用しています。

価格は執筆時点・公式サイト参照

実際に使ってみてわかったエクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXの本当の実力!

今回は、エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXを含む毛穴ケア美容液全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:保湿成分の充実度(成分評価)

検証②:肌へのやさしさ(成分評価)

検証③:保湿力

検証④:使用感

検証① 保湿成分の充実度(成分評価)

検証① 保湿成分の充実度(成分評価)

最初に、 保湿成分の充実度(成分評価)を検証します。


化粧品会社研究員のとまと村長さんにご協力いただき、保湿ケア成分が十分に配合されているかをチェックしました。

保湿しながら毛穴詰まりにアプローチ!肌のキメを整える効果も期待できる

保湿しながら毛穴詰まりにアプローチ!肌のキメを整える効果も期待できる

肌荒れを防止する有効成分のほか、保湿成分・植物由来の整肌成分を豊富に配合しています。


有効成分は2種類。肌荒れを防ぎながら肌をやわらかくする効果が見込めます。肌のキメをバランスよく整える構成です。


有効成分

  • サリチル酸:角質ケア成分
  • グリチルリチン酸ジカリウム:肌荒れ防止成分

保湿成分(うるおいを与える)

  • L-アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウム
  • N-アセチルグルコサミン など

整肌成分(肌のキメを整える)

  • ゲットウ葉エキス
  • ゲンチアナエキス
  • テンニンカ果実エキス など

検証② 肌へのやさしさ(成分評価)

検証② 肌へのやさしさ(成分評価)

次は、肌へのやさしさ(成分評価)の検証です。


普通肌にとって負担となる成分が入っていないかを、化粧品会社研究員のとまと村長さんに引き続き確認してもらいました。

普通肌であれば使いやすい成分構成。敏感肌はサリチル酸・植物エキス・香料に注意

普通肌であれば使いやすい成分構成。敏感肌はサリチル酸・植物エキス・香料に注意
普通肌が使用する分には、使いやすい印象の成分構成です。

しかし、敏感肌の人は、角質ケア成分のサリチル酸・植物エキス・香料に注意が必要。購入前にテスターなどで確認しておくのがおすすめです。

検証③ 保湿力

検証③ 保湿力

続いては、保湿力を検証しました。


3人のモニターの腕に商品を塗り、専用の機械で2時間後の肌水分量を測定します。塗布前の肌水分量と比較し、肌水分量増加率の平均値を算出しました。

肌水分量は平均30.67%アップ。保湿力はさほど高くなく、スポット使用向き

肌水分量は平均30.67%アップ。保湿力はさほど高くなく、スポット使用向き

2時間後、肌水分量は平均30.67%アップしました。


個人の結果

  • A:19.58%
  • B:14.96%
  • C:57.47%

検証したなかには90%以上の増加率を記録した商品もあったのに対し、こちらは伸び悩んでいます。保湿目的で使うより、キメの乱れが気になる部分にスポット使用するほうがよさそうです。

検証④ 使用感

検証④ 使用感

最後に行ったのは、使用感の検証です。


モニター5人が商品を実際に使用。香り・容器・肌なじみのよさに着目して評価しました。

ベタつきのない、さっぱりした使用感が好評。容器・香りは好みが分かれた

ベタつきのない、さっぱりした使用感が好評。容器・香りは好みが分かれた

ベタつきが気になる商品もあるなか、こちらはサラッとした質感でさっぱり仕上がると好評でした。肌なじみがよく、化粧水感覚で伸ばせるのもメリット。塗布後のしっとり感は控えめです。


テクスチャのコメント

  • スーッと清涼感のある使い心地
  • 塗ったそばからなじんでいく感じ
  • 脂っぽい部分には心地よい。乾燥した部分には使いにくそう

容器は出し口・キャップともに細長い形状です。「キャップが変わった形で開けにくい」という声もありましたが、口も細い分少量ずつ出せる点は好評でした。


検証した商品は無香料・柑橘系の香り付きなどさまざまでしたが、こちらはフローラル・石けんを連想するような香りです。


5人中2人は満足とコメントしましたが、ツンとするアルコール臭を気にする人も。鼻が敏感な人は、テスターなどで確認しておくとよいでしょう。

エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EXの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

エイジングケア・美白も気になっている人には、こちらがおすすめ

最後に、キメの乱れをはじめとしたお悩みにアプローチする商品をご紹介します。

ドクターシーラボのVC100エンリッチセラムは、肌を整えるフラーレン・プラセンタエキスなどを配合。肌の引き締め・エイジングケアといった幅広い効果が期待でき、顔全体に使いやすいのが魅力です。乳液のようなこっくりしたテクスチャは、乾燥肌と相性良好ですよ。

ロート製薬のメラノCC 薬用しみ集中対策プレミアム美容液は、美白有効成分のアスコルビン酸を使用。そのほかの成分も充実しており、油分を補い保ちながら、美白・保湿・肌の引き締めまで担います。高保湿ながらベタつきにくく、使う人や時期を選びにくいアイテムです。

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ドクターシーラボVC100エンリッチセラム

VC100エンリッチセラム 1
VC100エンリッチセラム 2
VC100エンリッチセラム 3
VC100エンリッチセラム 4
VC100エンリッチセラム 5
VC100エンリッチセラム 6
最安価格
5,739円
143.4円 / 1mL/g
最安価格
5,739円
143.4円 / 1mL/g
分類化粧品
使用可能部位
内容量40mL
分類化粧品
内容量40g
1回の使用量目安適量
1回あたりの価格85円
容器ポンプ
スティンギングテスト済み
種類セラム
有効成分不明
主な保湿成分プロパンジオール、グリセリン、グルタミン酸、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、アラニン、フェニルアラニン、セラミドNP、セラミドAP、PCA、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、PCA-Na、セラミドNG、スクワラン、ロイシン、リシンHCl、タウリン、ヒスチジンHCl、チロシン、アスパラギン酸Na、エクトイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
主な保湿成分シクロペンタシロキサン、プロパンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、フラーレン、プラセンタエキス、水溶性プロテオグリカン、オリゴペプチド-24、ユビキノン、アセチルジペプチド-1セチル、加水分解エラスチン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、アーチチョーク葉エキス、加水分解コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、水溶性コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ポリクオタニウム-51、スクワラン、バリン
ノンコメドジェニック済み
主な整肌成分フラーレン、プラセンタ、コエンザイムQ10
有効成分不明
オイルフリー不明
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
シリコンフリー
セラミドの種類不明
テクスチャ乳液状
プラセンタエキスの種類不明
グリセリンフリー不明
コラーゲンの種類不明
香りつき
精油の種類不明
パッチテスト済み
使用する時間帯朝夜兼用
アレルギーテスト済み
香りの種類グレープフルーツとオレンジの精油をベースにした柑橘系のさわやかな香り
容器ポンプ
形状ミルク
肌悩み毛穴ケア
香料フリー
ドラッグストアで買える
おすすめの年代不明
着色料フリー
テクスチャ不明
アルコールフリー
使い心地不明
防腐剤フリー不明
防腐剤フリー不明
鉱物油フリー
アルコールフリー不明
界面活性剤フリー不明
パラベンフリー
その他の商品特徴無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料不使用
使用推奨頻度朝晩
香料フリー不明
使用タイミング化粧水後
鉱物油フリー不明
詰め替え用不明
パラベンフリー不明
特徴デパコス
合成界面活性剤フリー不明
向いている年代20代、30代、40代、50代
向いている肌質乾燥肌、脂性肌
無着色不明
1回あたりの価格131円
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
詰め替え用あり
美白有効成分配合不明
水分増加量(実測値)不明
特徴デパコス
全部見る

ロート製薬
メラノCC薬用しみ集中対策 プレミアム美容液

おすすめスコア
4.18
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 1
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 2
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 3
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 4
最安価格
1,233円
61.6円 / 1mL/g
タイムセール
最安価格
1,233円
61.6円 / 1mL/g
分類医薬部外品
主な保湿成分BG、1,3-プロパンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、PG
内容量20mL
分類医薬部外品
内容量20mL
サイズ展開20mL
容器チューブ
1回の使用量目安4~5滴
1回あたりの価格11円
有効成分アスコルビン酸、イソプロピルメチルフェノール、ピリドキシン塩酸塩、アラントイン
ビタミンC成分アスコルビン酸(有効成分)、ビタミンCテトライソパルミテート、3-O-エチルアスコルビン酸、L-アスコルビン酸2-グルコシド※整肌成分
種類不明
有効成分アスコルビン酸、イソプロピルメチルフェノール、アラントイン、ピリドキシン塩酸塩
ビタミンC成分の種類ピュアビタミンC、ビタミンC誘導体
主な保湿成分3-O-エチルアスコルビン酸、L-アスコルビン酸2-グルコシド、ビタミンCテトライソパルミテート、ビタミンE
テクスチャ液体
主な整肌成分ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンE
香り不明
パッチテスト済み不明
主な美白有効成分アスコルビン酸
ビタミンC成分の種類ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済み不明
セラミドの種類不明
スティンギングテスト済み不明
プラセンタエキスの種類不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
コラーゲンの種類不明
その他の商品特徴不明
使用推奨頻度不明
精油の種類
グロースファクターの種類不明
使用タイミング化粧水後、パック後
表示配合成分アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、 3-O-エチルアスコルビン酸、L-アスコルビン酸2-グルコシド(アスコルビルグルコシド)、ビタミンCテトライソパルミテート、ビタミンE、アルピニアカツマダイ種子エキス、レモンエキス、グレープフルーツエキス、セリン、BG、1,3-プロパンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、PG、PEG-8、無水エタノール、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、ピロ亜硫酸Na、エデト酸塩、香料ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール、
使用可能部位
使用頻度毎日
使用する時間帯不明
1回の使用量目安適量
特徴プチプラ
香り付き不明
香りの種類不明
おすすめの年代10代、20代、30代
容器チューブ
おすすめの肌質
容器の素材不明
形状セラム
ドラッグストアで買える
肌悩みニキビケア、しみケア
初心者向け
1回あたりの価格56円
おすすめの肌質普通肌
おすすめの年代不明
テクスチャとろみ
使い心地しっとり
防腐剤フリー不明
アルコールフリー
フェノキシエタノールフリー
メントールフリー
オイルフリー不明
香料フリー
鉱物油フリー不明
パラベンフリー不明
合成界面活性剤フリー不明
合成香料フリー
合成着色料フリー不明
無着色不明
低刺激処方
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み
ノンコメドジェニックテスト済み
スティンギングテスト済み
詰め替え用あり
美白有効成分配合
肌荒れ防止成分配合
エイジングケア成分配合
紫外線吸収剤配合
返金保証付き
水分増加量(実測値)不明
特徴プチプラ
全部見る
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液

ロート製薬 メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液がすごいって口コミ・評判は本当?実際に使って徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
毛穴ケア美容液関連のおすすめ人気ランキング

プチプラ毛穴ケア美容液

6商品

徹底比較

人気
毛穴ケア美容液関連の商品レビュー

新着
毛穴ケア美容液関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.