ロイズ 生チョコレート 抹茶 183は、なめらかな口あたりと濃厚な抹茶の風味と甘みが楽しめる商品。口に含むと抹茶の茶葉感が豊かに香り、あとから甘さが続きます。比較したほかの商品には甘さがしつこいものがあったなか、やや塩気があるためくどくなく後味まで爽やか。モニターからは「何個でも食べられそう」と好評でした。口コミにあるように「もっと抹茶の風味がほしい」という声も出ましたが、そのぶん苦すぎないのでビターな味が苦手な人にもおすすめ。比較した同じロイズのミルクやビターに比べて万人受けはしなかったものの、ベースのホワイトチョコや洋酒の風味はほとんどせず、人を選ばないおいしさですよ。口あたりもよく、はじめはゆっくり溶けそのあとスッと消えていきました。抹茶の味を堪能する時間がありながら、口コミどおり生チョコのほどよい口溶けも楽しめます。比較した商品には舌触りが悪いものもあったなか、モニターからは「とてもなめらかで舌触りがよい」と好印象でした。北海道の生クリームをふんだんに使用し、抹茶のほろ苦さや生チョコの食感を楽しめる本品。ただ比較したなかには、濃厚なカカオの風味やより深い抹茶の味を楽しめるものもありました。気になる人は、そちらもあわせてチェックしてみてください。
そもそも、Bunzooの生チョコ ミルクは、ミルキーな味わいを楽しみたい人におすすめ。mybestコンテンツ制作チームのメンバー6名でおいしさを検証したところ、風味について全員が満足と回答。クリーミーさとココアのようなカカオの香りがバランスよくマッチしていました。甘みはしっかりしていますがクドさはなく、「カカオの芳醇な香りを感じる」「1粒でも満足できる」との声が。キャラメルのような香ばしさとシロップのような後味も特徴的でした。謳い文句どおりの豊かな味わいです。食感は少しじゃりじゃりしていますが、体温で溶けるとねっとりまろやかさを感じられます。比較した上位商品のようなとろっとした口溶けではないものの、「やや固めだがなめらか」「表面はパリッと、中は生チョコらしい口溶け」と、歯ごたえも気にならず楽しめました。また、気分があがるデザインかを15名で検証してみると、「高級感がある」とのコメントが多数。シンプルで落ち着いたデザインのため、人を選ばずプレゼントできるでしょう。とはいえ、スッととろけるような口溶けを求める人は、ほかの商品も検討してみてください。
オヴァールリエゾン パレドオール 4個入は、味わい深く口溶けのよい濃厚なチョコを楽しみたい人におすすめです。モニター6人で試食したところ、口に入れた瞬間にカカオの芳醇な風味がふわっと広がりました。比較したほかの商品にはカカオの味が薄いものがあったなか、苦み・甘み・酸味のバランスがよく取れた味わいです。実際に食べたモニターからも、「濃厚だが、苦すぎず甘すぎずおいしい」「ミルク味でもカカオをしっかり感じられる」といった満足の声が多数寄せられました。奥深い風味がありながら後味がすっきりしているのも印象的。比較した甘さがいつまでも残る商品と比べると、くどさを感じず食べられますよ。口溶けのよさも、モニター全員から高評価を獲得。外側のコーティングは薄めでパリッとしており、割ると中のチョコがふわっと溶けます。比較した商品にはねっとりした後味が残るものがあったなか、「すっと溶けて後味にくどさがない」「柔らかくクリーミーな口溶けで心地よい」と絶賛されました。販売価格は、1箱4粒入りで税込2,376円(※執筆時点・公式サイト参照)。チョコレートには金箔が散りばめられ、外箱は金色で統一されたシックなデザインです。シンプルながらも高級感があるので、自分へのご褒美だけでなく上司や目上の人へのプレゼントにもぜひ選んでみてください。
公園通りの石畳 シルスミルクは、シンプルな生チョコがほしい人におすすめです。クセやクドさがなく、後味はあっさり。濃厚で上品な甘さと香りが好印象です。カカオの風味もしっかりと感じられ、素材の味が楽しめました。また、ねっとりとした舌触りのよさも好評です。歯ごたえのあるほどよい固さながらも、「口の中で少しずつ溶けだす感覚が心地よい」と高く評価されました。香りも持続するため、余韻を楽しみながらゆっくりと味わいたくなる一品ですよ。さらに、落ち着いたデザインの外観も支持を集めました。オレンジやゴールドのアクセントがきいており、温かみが感じられます。モニターからは「もらったらうれしい」との声もあり、プレゼントにも好適でしょう。執筆時点の価格は、20粒入りで税込1,296円(公式サイト参照)。1粒あたりの値段は60円と、検証した中では中間の価格帯でした。ブームの火付け役となった生チョコが比較的手に取りやすいお値段で購入できるため、ぜひ検討してみてください。
リンツ&シュプルングリー ジャパンのエキストラシン・ギフトボックスは、板チョコタイプで固めのチョコが好きな人におすすめ。薄さにこだわっており、パリッとした食感を楽しめます。2種類のチョコのアソートで、ともにおいしさの評価は良好。ミルクチョコは甘味が強く、疲れているときに食べたくなるような味わいです。ビタースイートチョコは、甘さ控えめで香ばしさや渋味を感じられました。口溶けもほどよく、口に入れるとトロっととろけます。また、パッケージはゴールドで高級感が漂いますが、シンプルで落ち着いた印象。大人向けのプレゼントにぴったりです。価格は100gあたり950円と検証したなかでも低価格です。気になる人はぜひチェックしてみてください。