マイベスト
その他アロマ用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
その他アロマ用品おすすめ商品比較サービス

その他アロマ用品

その他アロマ用品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

人気
その他アロマ用品の商品レビュー

柔軟剤 ベルガモット&シダー

LAUNDRIN 柔軟剤 ベルガモット&シダー

ネイチャーラボ

柔軟剤

|

503円

ランドリンの柔軟剤 ベルガモット&シダーは、清涼感のある香りが好きな人におすすめです。香りには、森林浴をしているようなウッディさが感じられます。比較したほかの商品には甘さが強く好みが分かれるものがあったなか、実際に香りをチェックしたモニター6人中4人から「香りがよい」と好評でした。口コミに反して香りはきつすぎず、モニターからは「ひのきや温泉のようでリフレッシュできる」との声も。香りの持続力も良好で、洗濯から24時間後では香りを強く感じましたが、48時間が経過すると甘さがほどよく残っていました。衣類にほんのり香りづけしたい人に向いています。口コミの指摘とは異なり、洗濯後のふんわり感は高評価です。実際に柔軟剤のみで洗ったタオルは、洗濯前よりも厚みが1.2cmもアップ。比較したほかの商品には0.1〜0.8cmほどしか変化しないものもが多かったことをふまえると、ふわふわに仕上げたい人にも使いやすいといえます。表面の触り心地もなめらかです。比較したほかの商品にはパイルに硬さを感じるものがあったなか、ゴワゴワ感が弱まり、繊維の1本1本が柔らかくなりました。ふんわり感・なめらかさの両方を兼ね備えているため、仕上がりを重視する人にぴったりでしょう。さっぱりした香りで男女問わず使いやすいうえに、衣類をふんわり洗い上げられます。甘ったるい香りが苦手な人に適していますが、上位商品にはよりモニターの満足度が高いものも。フローラル系の香りなどまた違った香りを試したい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
レプリカノーツ 77 センシュアルフルーティの香り

レプリカノーツ レプリカノーツ 77 センシュアルフルーティの香り

マツモトキヨシグループ

柔軟剤

|

731円

結論からいうとレプリカノーツ 77 センシュアルフルーティの香りは、ほんのりと甘くやさしい香りを長く楽しみたい人におすすめです。実際に洗ったタオルを嗅ぐと、さわやかで心地よい香りが広がりました。口コミにも「好みがわかれる香り」との評判がみられたように、モニターのなかでも意見はわかれましたが、半数以上がよい香りと回答。「使う人を選ばない」「ふわっと香る程度で毎日使いたい」と好評でした。さらに洗濯から48時間経過しても甘い香りが持続し、香りの持ちも良好です。比較したほかの商品には香りがすぐになくなる、反対にきつすぎるものがあったことをふまえると、本品はさりげなく衣類に香りをつけられます。一方で仕上がりにおいては、ふんわり感が物足りない結果に。柔軟剤不使用のタオルと比べると、厚みは0.4cmしかアップしませんでした。ただし表面はなめらかだったことから、手触りのよさを重視する人には向いているでしょう。公式サイトでの販売価格は税込731円(執筆時点)と、検証した全商品のなかでも高すぎません。香りにこだわる人は、この機会にぜひ試してみてください。
ボーテ

ファーファ ファインフレグランス ボーテ

NSファーファ・ジャパン

柔軟剤

|

331円

ほのかな石鹸の香りを楽しめる「ファーファ ファインフレグランス ボーテ」。柔軟剤の香りは抑えめで、好みの香水やボディクリームの香りを活かしたい人におすすめです。優秀な速乾性で、部屋干し時にも使いやすく嫌なニオイも残りません。香りの持続性は低いですが、部屋干しした洗濯物の生乾き臭を残したくない人は一度試す価値ありですよ!仕上がりは、滑らかでもっちりしているので柔軟剤を使用した効果も感じられます。1ボトルあたり600mlで約30回使えるのも魅力。洗濯1回あたりの値段はやや高めですが、使い分け用の柔軟剤として使用するのはおすすめです。
レノア超消臭1WEEK フレッシュグリーンの香り

レノア レノア超消臭1WEEK フレッシュグリーンの香り

P&G

柔軟剤

|

298円

P&Gのレノア超消臭1WEEK フレッシュグリーンの香りは、グリーン系の香りが好きで、タオルなどにボリューム感を出したい人におすすめです。洗濯後のタオルは、柔軟剤を使用していないものに比べ厚みが1.7cmもアップしました。比較内では、1cm以下の商品が多数を占めるなか、申し分のないボリューム感です。なめらかさもまずまずで、パイルのダマが少し見られたものの、不快感はほとんどありません。香りは、みずみずしくさっぱりとしています。清潔感がありおおむね好評でしたが、なかには「芳香剤のよう」と感じたモニターも。しかし、香り付けよりも消臭に特化した商品のためか、ほとんどのモニターが「香りは控えめ」とコメントしました。香りの持続性も優秀で、48時間後もほどよい香りを感じられます。毎日洗わないパジャマや寝具などでも香りを長く楽しめそうです。香りの好みが合う人は、検討候補にあげてみてください。
ハイブリッド加湿器

AND・DECO ハイブリッド加湿器

モダンデコ

加湿器

|

12,999円

モダンデコ UV除菌機能付き ハイブリッド加湿器 jxh003jは、お手入れが簡単なものを探している人におすすめです。手間がかかる加湿フィルターはなく、お手入れが必要な部品は3つのみ。比較した一部商品のような細かいパーツはなく、タンクも内部まで手を入れてしっかり洗えました。フタ裏にお掃除ブラシが収納されているのも便利ですよ。バケツ型タンクは評判どおり給水しやすく、タンクを本体に取りつけたままの給水にも対応。6.5Lの大容量のため給水頻度を減らせます。運転音が静かなのも魅力です。実際に計測すると、最小モードの音量は33.7dBとホテルの室内(参考:環境省)ほどの音量でした。「音が大きい」との口コミに反し、就寝時や勉強中にも使いやすいですよ。省エネ性能を謳うとおり、電気代も抑えやすい仕様。1番強いモードの消費電力は280Wと低めでした。比較したなかでも消費電力が多かったスチーム式と同じく加湿時に熱を加える設計ですが、超音波の力も使うため電気代を抑えられたと考えられます。加湿量の自動調整もでき、過加湿によるカビの発生もしにくいでしょう。ただし、加湿性能は物足りません。温度20℃・湿度30%の恒温恒湿室で使用すると、30分で68%までしか上がらず。100%近くまで加湿できた上位商品には及びませんでした。寝室や小部屋などの狭い部屋で使うのがおすすめです。水をつぎ足して7日間使うとカビが20個以上発生したため、こまめに水の取り替えも行ってくださいね。値段は執筆時点で税込12,999円(公式サイト参照)と、比較したなかでは中価格帯。記号のみで示されたボタンがおしゃれで、インテリアの邪魔をしません。加湿性能は低めですが、給水しやすくお手入れも楽なので、小さな部屋で使いたい人にはぴったりです。リビング用をお探しの人・カビの生えやすさが気になる人は、ほかの商品も検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.