マイベスト
ナイトパウダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ナイトパウダーおすすめ商品比較サービス
  • イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

イプサ スキンケアパウダーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

軽いつけ心地に定評のある、イプサ スキンケアパウダー。インターネット上では高評価が多い一方、「肌が白くなり不自然」「ムラになる」など気になる評判も存在し、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、イプサ スキンケアパウダーを含むナイトパウダー全16商品を実際に使ってみて、仕上がり・使用感を比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年08月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを抑えることを指します。

目次

【総評】購入の価値あり。使い心地がよいだけでなく、機能性にも優れている

イプサ
IPSAスキンケアパウダー

6,177円

スキンケアパウダー

イプサ スキンケアパウダーは、仕上がりを重視する人におすすめです。


パウダーは密着力があり、サッとのせただけで肌によくなじみます。ベタつきを抑えるのはもちろん、毛穴や色ムラを目立たなくし、肌を明るくトーンアップ!すっぴん風メイクの際にも活躍しますよ。


質感は粉飛びしにくいプレストタイプ。量を調整しやすく、はじめてでもムラのないきれいな肌を作れるでしょう。さらに、容器の使い心地もおおむね良好。厚みのあるパフは、肌あたりが非常によいと好評でした。


価格は執筆時点で税込5,500円(公式サイト参照)。今回検証した商品のなかではやや高めですが、1つ持っておいて損はないアイテムです。

イプサ スキンケアパウダーとは

30年以上の歴史をもち、さまざまな肌悩みに対応したメイクアップ商品を手がけるイプサ。


今回ご紹介するのは、ベタつきやテカリを防ぎ、さらさらスベスベの肌へと導くスキンケアパウダーです。

肌荒れ防止パウダー・美白有効成分を配合しているのが特徴。加えて、保湿成分のSヒアルロン酸も含んでいます。


ノンコメドジェニックテストにもクリア。すべての人にコメドができないわけではないですが、ニキビの発生を防止します。


また、使用後のクレンジングは不要で水で落とすことができます。

出典:ipsa.co.jp

内容量は25g。付属品としてパフがついてきます。


使い方は簡単です。パフにパウダーを適量取り、肌に軽くすべらせましょう。顔だけでなく、首やデコルテに使用するのもOK。おしろいとしても活用できます。

出典:ipsa.co.jp

イプサでは、このほかにも素肌をきれいにするスキンケアアイテムを多数展開しています。


公式サイトでは、自分に合ったものが探せるオンラインカウンセリングも実施中。自宅で気軽に試せるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

実際に使ってみてわかったイプサ スキンケアパウダーの本当の実力!

今回は、イプサ スキンケアパウダーを含むナイトパウダー全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。


検証①:仕上がり

検証②:使用感

検証① 仕上がり

検証① 仕上がり

まずは、仕上がりの検証です。


ナイトパウダーを塗った肌の仕上がりを、3人のモニターがチェック。ベタつきはないか・肌になじんでいるかに着目して、評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 色ムラがとてもあり、謳い文句と真逆
  • 色ムラがあり、謳い文句との差もある
  • 色ムラ・謳い文句との差が平均的
  • 色ムラを補正してくれて、謳い文句と大差ない
  • 簡単に色ムラを補正でき、謳い文句ともぴったり

ベタつきを抑えるだけでなく、色ムラや毛穴をきれいにカバーできる

ベタつきを抑えるだけでなく、色ムラや毛穴をきれいにカバーできる

評価は5.0点と、満点を獲得しました。


ナチュラルになじみ、粉浮き感はなし!軽くすべらせるだけで毛穴や色ムラを補正し、明るく透明感のある肌に仕上がりました。


もちろん、ベタつきもしっかり抑えられます。夜のスキンケアの際にも活躍する印象です。

検証② 使用感

検証② 使用感

さらに、使用感の検証です。


3人のモニターが商品を使用し、フタが開け閉めしやすいか・容器の形状・付属ツールの使い心地・粉飛びしないかをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • かなり使いにくい(開け閉め・形状・付属ツール・粉飛びどれをとってもよくない)
  • 使いにくい(開け閉め・形状・付属ツール・粉飛びにやや気になるところがある)
  • 普通(可もなく不可もない)
  • 使いやすい(開け閉め・形状・付属ツールがよく、ほとんど粉飛びしない)
  • かなり使いやすい(開け閉め・形状・付属ツールすべてよく、粉飛びしない)

容器はやや大きめ。付属のパフが使いやすく、パウダーもよくなじむ

容器はやや大きめ。付属のパフが使いやすく、パウダーもよくなじむ

評価は3.4点。やや大きめの容器は、持ち運ぶには不便なサイズ感です。また、フタは簡単に開くものの、閉まりが弱め。ポーチに入れるには不安が残ります。


一方で、軽量なのは美点。デパコスらしい高級感のあるデザインも、評価を上げるポイントになりました。

付属品のパフは厚みがあるのが特徴。手入れに時間がかかりそうですが、使い心地は良好でした。ふわふわとしていて肌あたりはとてもソフト。頬などの広い面もムラなくつけられます。


さらに、粉飛びはほとんどなし。量の調整もしやすく、厚塗りになりにくい質感です。

イプサ スキンケアパウダーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    6,121円

    (最安)

    販売価格:6,177円

    ポイント:56円相当

    送料別

  2. 2

    6,250円

    (+129円)

    販売価格:6,250円

    ポイント:0円相当

    送料別

    グランベリー
    4.66

    (33件)

  3. 3

    6,382円

    (+261円)

    販売価格:6,440円

    ポイント:58円相当

    送料別

素肌をきれいに見せたい人には、こちらもおすすめ

イプサ スキンケアパウダーのほかにも、理想の肌がかなう商品をご紹介します。


SHISEIDOのブライトニング スキンケアパウダー Nは、m-トラネキサム酸を有効成分に使用。メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。使用感も申し分なし。軽くすべらせるだけで気になるベタつきを抑え、違和感のないナチュラルな仕上がりを実現します。


クラブコスメチックスのクラブ すっぴんパウダーは、アルゲエキス・オウゴン根エキスといったフィルター成分を配合。タバコの煙やホコリなどの有害物質から肌を守ります。アルミ製の容器は軽量で薄型。香りは3種類から好みに合わせて選択可能です。購入しやすい価格帯なので、気軽に試してみてくださいね。

資生堂
SHISEIDO ブライトニング スキンケアパウダー N

ブライトニング スキンケアパウダー N 1
ブライトニング スキンケアパウダー N 2
ブライトニング スキンケアパウダー N 3
ブライトニング スキンケアパウダー N 4
ブライトニング スキンケアパウダー N 5
最安価格
5,280円
最安価格
5,280円
ブライトニング スキンケアパウダー N

ブライトニング スキンケアパウダー Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ナイトパウダー関連のおすすめ人気ランキング

ナイトパウダー

9商品

人気
ナイトパウダー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.