マイべマガジン by mybest
メニュー
【Qoo10メガ割】かほ厳選!おすすめ商品9選【2025年】

【Qoo10メガ割】かほ厳選!おすすめ商品9選【2025年】

この記事を共有する

2025年3回目のQoo10メガ割が、8月31日(日)から遂にスタート

メガ割期間中にぜひ購入してほしいおすすめ商品を、「乾燥肌のプロ」かほさんに9つピックアップしてもらいました!


たしかな知識をもとにした丁寧なレビューに定評のあるかほさんが厳選したおすすめアイテムばかりなので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。


本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
本記事における「トーンアップ・透明感」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
2025.09.01
平岩佑梨
ガイド
元美容部員/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む
かほ
ガイド
乾燥肌のプロ
かほ

コスメコンシェルジュ・化粧品成分検定1級 第8回コスメコンシェルジュコンテスト特別賞受賞 発信歴3年半。総フォロワー約12万人(2025年8月現在) 乾燥肌・敏感肌向けのスキンケア・ベースメイクを中心に紹介しています。

かほのプロフィール
…続きを読む

今回おすすめ商品を紹介してくれるのはこの人!

乾燥肌のプロ「かほ」

乾燥肌のプロ「かほ」

コスメコンシェルジュ・化粧品成分検定1級を保有。第8回コスメコンシェルジュコンテスト特別賞受賞。発信歴3年半。総フォロワー約12万人(2025年8月現在。)乾燥肌・敏感肌向けのスキンケア・ベースメイクを中心に紹介しています。

かほさんのおすすめアイテム9選をご紹介!

AESTURA 「アトバリア365 クリーム」

AESTURA 「アトバリア365 クリーム」

1つ目のおすすめアイテムは、AESTURA 「アトバリア365 クリーム」


香料フリー処方で、成分表を見ると、保湿成分のセラミドや、肌荒れ防止成分のアラントインなどを配合しています。

かほ
乾燥肌のプロ
かほ

じゅわっととろけるような柔らかさで、みずみずしいテクスチャ。保湿感はあるけど、ヌルヌルせずスッと肌になじむ!


さっと肌になじむので朝のスキンケアにおすすめ。ゆらぎやすい季節の変わり目の時期によく使っています

イニスフリー「レチノール PDRNアドバンスド セラム」

イニスフリー「レチノール PDRNアドバンスド セラム」

2つ目のおすすめアイテムは、イニスフリー「レチノール PDRNアドバンスド セラム」


成分表を見ると、整肌成分として3種類のレチノールとPDRN(乳酸桿菌培養溶解質)を配合しており、かほさんのお気に入り成分は「ピュアレチノール」なんだとか!

かほ
乾燥肌のプロ
かほ

とろみがあり、じんわり浸透するようなテクスチャ。使い心地はしっとりなめらかで、肌のキメを整える効果が期待できそう!肌にむっちり感があり、毛穴目立ちにアプローチできている感じ。


夜、化粧水のあと、乾燥が気になる秋冬に使うことが多いです。週に3回くらい使っています!

ダルバ「ウォータフル トーンアップ サンクリーム パープル」

ダルバ「ウォータフル トーンアップ サンクリーム パープル」

3つ目は、ダルバ「ウォータフル トーンアップ サンクリーム」


夏に人気が高まるダルバの日焼け止めクリームですが、なかでもかほさんのおすすめカラーは透明感をアップできるパープル

かほ
乾燥肌のプロ
かほ

しっかりトーンアップ!薄膜だけど、くすみ感が綺麗にカバーでき、透明感のある肌に仕上がります。


時間がたってもくすみが抑えられ、透明感をしっかりキープ!夕方の乾燥によるくすみが気になりにくく、重たい感覚も少ないので、毎日メイクに嬉しい使用感


私は、色付きの化粧下地を使う前に塗ることが多め。くすみがちな顔の中心部から徐々にフェイスラインの方へ馴染ませています!

トゥヴェール「ナノエマルジョン ディープ」

トゥヴェール「ナノエマルジョン ディープ」

かほさんのInstagramを見ている人にはお馴染みな、トゥヴェール「ナノエマルジョン ディープ」


保湿成分としてセラミド類似物質を12%・5種類のヒト型セラミドを配合しているエマルジョンで、保湿ケアにはもちろん、肌のバリア機能サポート効果にも期待できそう。

3CE「シャインリフレクター ソフテストコールデスト」

3CE「シャインリフレクター ソフテストコールデスト」

5つ目は、氷タンフルリップと謳っている、3CE「シャインリフレクター」


透け感のある色味で、ほんのりプランパー効果のある細身スティックリップ。なかでも、かほさんのおすすめカラーは「ソフテストコールデスト」

HERA 「ブラッシュ456 ナットシェル」

HERA 「ブラッシュ456 ナットシェル」

ラグジュアリーな艶めきと、ナチュラルな血色感を纏うと謳っている、HERA 「ブラッシュ」


さまざまな肌トーンにマッチするというカラバリのなかでも、かほさんのおすすめカラーは「456 ナットシェル」

フードオロジー「コレオロジーカットゼリー」

フードオロジー「コレオロジーカットゼリー」

7つ目は、ガルシニア+コレウスフォルスコリを配合しているダイエットサポートゼリーである、フードオロジー「コレオロジーカットゼリー」


スティック状の個包装ゼリーなので、バッグに入れて外出時の間食にもぴったり。

SHAKE BABY パウチ(いちご・ミルクティー)

SHAKE BABY	パウチ(いちご・ミルクティー)

8つ目は、SHAKE BABY パウチ(いちご・ミルクティー)は、スイーツ感覚で食べられる新感覚のプロテイン


なかでもパウチタイプは水なしで飲めるので、出先でも手軽に食べられて便利。さまざまなフレーバーが展開されていますが、かほさんのお気に入りはいちごとミルクティーなんだとか!

ONNURI「プレスショット」

ONNURI「プレスショット」

9つ目は、ONNURI「プレスショット」は、11種類のアミノ酸をはじめ、亜鉛・葉酸などを配合したリキッドタイプのインナーケアアイテム


容器上の赤いボタンを押してからシェイクして飲むタイプで、1日1本が目安。

気になるアイテムは見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか?

スキンケア・メイクアップ・インナーケアと、さまざまな商品をご紹介いたしました。


ぜひメガ割期間で、気になるアイテムをお得にゲットしてくださいね。
こんな記事も読まれています
VIEW ALL