暮らしを便利で豊かにしてくれるミニマリストの持ち物8選

暮らしを便利で豊かにしてくれるミニマリストの持ち物8選

Creator Image
おくま
ミニマリスト/ブロガー
ミニマリストというと、モノを究極に持たないというイメージがあるかと思いますが、暮らしを便利で豊かにしてくれるモノならミニマリストも積極的に持つものです。

今回は私が実際に使ってみて、これを持つことで暮らしが便利かつ豊かになった!というモノを8品厳選してまとめました。少しでもお役に立てれば幸いです。
  • サーモス
    真空断熱タンブラー JDE-420
    1,371円


    おくま

    言わずと知れたサーモス、その中から超絶おすすめなのがこちらの真空断熱タンブラー。魔法瓶・真空断熱構造なので、保冷保温抜群です。しかも冷たい飲み物を入れても結露なし、熱い飲み物を入れても外には熱が伝わらないので火傷の心配もなく、一年中季節問わず使うことができます。

    また、ステンレス製なのでお手入れも簡単ですし、食洗機使用可能なのが嬉しいポイントです。
  • オークス
    計量みそマドラー LS1500
    1,148円


    おくま

  • Topbasic
    オートソープディスペンサー


    おくま

    非接触赤外線センサーが搭載されている、こちらのオートソープディスペンサー。少・中・多の3段階の設定が可能で手をかざすだけで自動で洗剤が出てくるため、手が汚れたままでも気にせず使うことができ衛生的です。

    こちらは液体のみ使用可能で注ぎ口も大きめなのでこぼす心配もなく、洗剤が出てくる音もほとんど気になりません。外観はステンレス製のシンプルな作りなので、インテリアを邪魔することなくゴチャつきやすいキッチンにピッタリです。

    汚れた手で洗剤を持つのが気になる方や、面倒だと感じる方にはピッタリでおすすめな商品です。
  • 宮本製作所
    ベビーマグちゃん
    1,956円


    おくま

    高純度のマグネシウムの力を使って洗濯するベビーマグちゃん。これひとつで洗濯洗剤と柔軟剤は不要な上に、洗濯槽や排水口ホースまでもキレイにしちゃうという優れもの。

    洗浄力は界面活性剤の入っている洗剤と同等ですが、内容物は高純度のマグネシウムだけなので肌にもとても優しく、肌が弱い方や小さなお子さんがいるご家庭にはピッタリです。

    実際に使ってみて、今まで使っていた洗剤と変わりなくしっかりと洗えています。ベビーマグちゃんに変えてからというもの、洗濯のたびに洗剤の量を計ったり、飛び散った洗剤の掃除や洗濯槽の掃除をしたりする手間が減り、結果時短になりました。
  • エヌケープロダクツ
    ベランダ用物干し ホッセル
    2,608円


    おくま

  • 積水樹脂
    物干し竿 ハンガー掛け付き DN-30H
    4,990円


    おくま

    物干し竿の中でもおすすめなのが、ハンガー掛けがあるタイプのもの。これがあるかないかでは、使いやすさが違ってきます。

    ハンガー掛けがないタイプのものは、ハンガーの相性によっては洗濯物同士が重なりやすかったり、風が強い日は飛ばされやすかったりします。しかしこのハンガー掛けがあるタイプだと、それがない!

    飛ばされないように一つ一つハンガーを大きな洗濯バサミで止める必要もなくなり、物も減るし、洗濯物を干す時間も短縮することができるようになります。また均一に衣類を干すことができるため乾きやすいです。
  • Spinido
    ノートパソコン スタンド
    4,599円


    おくま

  • パナソニック
    ダイヤルタイマー WH3201WP
    1,809円


    おくま

    寝ながら充電している方は多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、バッテリーの寿命を短くする原因ともなる「過充電」。バッテリー交換もなかなかのお値段なので、避けられるのであれば越したことはない。そんな方におすすめなのがこちらのダイヤルタイマー。

    セットすれば3時間まで自動で切・入することができる優れものです。寝る前にこちらをセットしたら過充電の心配もなく、グッスリ眠ることができます。またダイヤル音ですが、多少はするもののそんなに気になるほどではないので、枕元に設置していても心配ありません。

人気のfavlist