ルタオ ロイヤルモンターニュは、プチ贅沢ができる、風味豊かな生チョコをお探しの人にぴったりです。特徴的なピラミッド型のチョコレートには、ダージリンの茶葉をブレンドしています。口に入れるとなめらかに溶けていき、紅茶の上品な香りがダイレクトに伝わってきました。きれいな青色のパッケージは、「特別感がある」「宝箱のよう」とモニターからおおむね好評。インパクトはありますが、それほど派手ではありません。どんな世代の人にも贈りやすいデザインといえます。1粒あたりの価格は88円ほど。高級ショコラトリーのチョコレートには手が届かないという人も、気軽に購入できるでしょう。くどさの残らない上品な甘さがあるので、1粒で高い満足感が得られますよ。
メリー ファンシーチョコレートは、リーズナブルな贈答用チョコを探している人におすすめです。12個入りで、執筆時点の価格は税込648円(公式サイト参照)。比較した商品のなかでトップクラスの安さです。一つひとつ形も味も違うチョコは、見た目もカラフルで選ぶ楽しさがあります。ほどよい甘さで食べやすい風味は、世代を選ばず好まれるでしょう。12個から80個までと、ラインナップは豊富。どんな相手にも贈りやすい、シンプルで高級感のあるパッケージも魅力です。多くの人に贈るなら、候補の1つにあがる商品です。
結論からいうとブルガリ チョコレート・ジェムズ 3個入は、カカオの風味が強いチョコレートが好きな人におすすめです。mybestの男女モニター11名で実際に試食した検証では、「甘さは控えめで、苦味とのバランスがよい」と好印象な声が。とくにビターチョコレートが好きな人に向いているといえます。コーティングチョコには歯ごたえがあり、中身のチョコレートはなめらかな口溶け。濃厚な味わいながらも、食べたあとはカカオの風味をかすかに感じる程度でくどくありません。3種類とも味が異なるアソートタイプで、アーモンドフレーバーはナッツ好きの人が満足できるほど風味が豊かでした。さらに、mybestのモニターでデザインをチェックした検証では、高級感のある見た目が好評で、満場一致で高評価を獲得。ロゴをあしらっただけの外箱は洗練されており、中身も一粒一粒がおしゃれです。上品なデザインは、「大人の贈り物にぴったり」という口コミどおりといえます。しかし、高額な商品のため購入を躊躇する人もいるでしょう。比較的購入しやすい価格帯で、贅沢な気分に浸れるチョコレートが食べたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
結論からいうと、パティスリー・サダハル・アオキ・パリのボンボンショコラは、自分へのご褒美に一味違ったチョコレートを楽しみたい人におすすめです。ガイドを含むmybestモニター6名でおいしさを検証したところ、「まろやかなチョコレートとフレーバーの相性がよい」と支持されました。繊細な味わいで、大人向けの一品です。比較したなかには歯ごたえのある商品もありましたが、こちらはなめらかな口溶け。モニター全員が口溶けに満足と回答しています。余韻は濃厚ですが比較的スッキリと食べられました。また、男女15名でデザインの満足度を検証した結果、シンプルな外箱に物足りなさを感じたモニターも。しかし真っ白な箱は、高級感が感じられブランドロゴがよいアクセントになっています。チョコレートのデザインは、カラフルで前衛的です。ブランドのこだわりが感じられる一方で、「プレゼントするには人を選ぶ」「奇抜なデザイン」と好みが分かれました。ギフト用の商品をお探しの人は、ほかの商品も検討してみてください。
オヴァールリエゾン パレドオール 4個入は、味わい深く口溶けのよい濃厚なチョコを楽しみたい人におすすめです。モニター6人で試食したところ、口に入れた瞬間にカカオの芳醇な風味がふわっと広がりました。比較したほかの商品にはカカオの味が薄いものがあったなか、苦み・甘み・酸味のバランスがよく取れた味わいです。実際に食べたモニターからも、「濃厚だが、苦すぎず甘すぎずおいしい」「ミルク味でもカカオをしっかり感じられる」といった満足の声が多数寄せられました。奥深い風味がありながら後味がすっきりしているのも印象的。比較した甘さがいつまでも残る商品と比べると、くどさを感じず食べられますよ。口溶けのよさも、モニター全員から高評価を獲得。外側のコーティングは薄めでパリッとしており、割ると中のチョコがふわっと溶けます。比較した商品にはねっとりした後味が残るものがあったなか、「すっと溶けて後味にくどさがない」「柔らかくクリーミーな口溶けで心地よい」と絶賛されました。販売価格は、1箱4粒入りで税込2,376円(※執筆時点・公式サイト参照)。チョコレートには金箔が散りばめられ、外箱は金色で統一されたシックなデザインです。シンプルながらも高級感があるので、自分へのご褒美だけでなく上司や目上の人へのプレゼントにもぜひ選んでみてください。