マイベスト
アロマセットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アロマセットおすすめ商品比較サービス

アロマセット

アロマセットを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。アロマセットに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

人気
アロマセットの商品レビュー

インセンス ワシペーパー(和紙のお香)

インセンス ワシペーパー(和紙のお香)

SENSE OF HUMOUR

お香

4.59
|

3,465円

インセンス ワシペーパー(和紙のお香)は、はじめてお香を試す人におすすめです。検証した商品にはスティックタイプが多いなか、こちらは必要なぶんだけをちぎって使うペーパーシートタイプ。火を使わず、クローゼットや財布にそのまま入れてもOKです。お香に慣れていない人も、日常のなかで香りを楽しみやすいでしょう。香木を思わせるクラシカルな香りと、セージの爽やかさが好バランス。使用したモニターのほとんどから「クセがなくて使いやすい」「やわらかい香りが好み」といった声が集まりました。細い煙がスーッと立ちのぼり、さりげなく香りが広がります。煙の量が少ないため、煙たさを感じにくいのも魅力。部屋が広くないなら1枚・広い空間では複数枚と調節できますよ。香皿・不燃マットの上で燃やしたところ、かたまりのまま灰になりました。舞い散らず、片付けがスムーズにできます。ただし、樹液が香皿に少し残ることがあるので、ティッシュやウェットティッシュを使って早めに拭き取ってください。不燃マットは付属していますが、香皿はついていないため自分で用意する必要があります。執筆時の価格は、3シート入りで税込3,300円(公式サイト参照)。1枚ずつ使えば54回分に相当しますが、1枚あたりの燃焼時間は4分と短めです。そのため、ほかの商品と比べるとやや高価な印象でした。コスパ重視の人・香皿つきですぐに使える商品を探している人は、ほかの商品も含めて検討してみてはいかがでしょうか。
毎日白檀香

毎日白檀香

日本香堂

お香

|

2,275円

毎日白檀香は、日本古来の伝統的な香りを堪能したい人におすすめです。焚くと濃厚な白檀の香りが漂い、上品な空間を演出。実際に試したモニターからは、「深みのある、落ち着いた香り」という声もあがりました。煙が立ちづらく、部屋が煙たくなる心配が少ないところもポイント。比較したなかには煙たくなりすぎた商品があったことを思うと、視覚からも十分にお香を楽しめるといえます。燃え尽きたあとの灰は香皿にこびりつかず、処理のしやすさも優秀です。一方で、しっかり香る白檀を「強すぎる」と感じた人も。ライトな香りを好む人には不向きな印象です。とはいえ、ゆっくり燃えるため、香りを長く楽しめるのは魅力。繊細な香りの世界に触れたい人は、ぜひ一度お試しください。
サラシナ アロマティック インセンス

Aesop サラシナ アロマティック インセンス

イソップ・ジャパン

お香

|

4,510円

Aesop サラシナ アロマティック インセンスは、ウッディな落ち着いた香りを楽しみたい人におすすめです。サンダルウッドとシナモンが特徴の香りで、実際に嗅いだモニター5人全員が「香りはよい」とコメント。比較したなかには華やかさやフルーティさを感じる商品もあったなか、本品は和の雰囲気を連想させます。香りはほどよい強さで部屋にしっかり広がりますが、つよすぎません。1本の長さは13.4cm・検証時の燃焼時間は31.4分と長く、部屋のどこにいても心地よい香りを感じられました。モニターからは「自宅で使うのに問題ない煙の量」との声が寄せられ、煙たさがほぼ気にならなかったのも利点です。片づけも楽に済ませられます。比較したほかの商品には灰が受け皿の外にぼろぼろ落ちるものもありましたが、灰の飛び散りや受け皿へのこびりつきはなく、ウェットティッシュで拭き取るだけと簡単でした。手入れを楽に済ませたい人にぴったりです。重厚感のある落ち着いた香りで、ゆったりとした気分を味わえます。片づけの手間が少ないうえに専用のお香立てが付属しており、はじめての人でも使いやすいでしょう。とはいえ上位商品にはフレッシュさやまろやかさが感じられるものもあったため、軽めの香りが好きな人はほかの商品もチェックしてみてください。
059 NATTY

Lisn 059 NATTY

松栄堂

お香

|

330円

結論からいうと、LISN 059 NATTYは、ひと味違う白檀の香りを楽しみたい人におすすめです。5人のモニターが試してみると、白檀らしいウッディな落ち着きがありつつ、スパイシーな香りも感じました。白檀ベースのお香としては個性的で、モダンな香りを楽しめます。香り・煙ともに強すぎないのも魅力。狭い空間でも換気を気にせず使えますよ。長さは約7cmと短めで、15分ほどで焚き終わります。片付けも簡単。実際に使ったところ、燃えかすが香皿にこびりついておらず、灰を捨てるだけ片付けられました。ちょっとしたすき間時間にリフレッシュしたいときにぴったりです。10本入りで500円以下と低価格なのも見逃せません。お香がはじめての人・新しい香りを探している上級者のどちらもトライしやすいでしょう。ぜひこの機会にお試しください。
お香 白檀

無印良品 お香 白檀

良品計画

お香

|

1,100円

無印良品 お香は、やさしい香りが好みの人・はじめてお香を体験する人におすすめです。実際に焚いた白檀の香りは、木や花を思わせるマイルドな雰囲気。比較したほかの商品にはかなりクセが強いお香があったのに対し、「ほのかな甘さがあって穏やかな雰囲気」「鼻にやさしい印象」と、モニター5人中3人がよい香りと答えました。香りの強さは控えめです。モニターによって感じ方に差はあるものの、「薄い」との声が多めでした。周囲のファブリックや衣類への香り移りが気になる人や、やさしい香りが好みの人に向いています。煙たさを感じるモニターがいなかったのも印象的。煙の量は、「部屋に置いてもあまり気にならない」「もう少し煙が出ると雰囲気も楽しめる」との声が出るほど少量でした。「煙が多い」「煙くさい」といった口コミは払拭したといえるでしょう。長さが短く燃焼時間は10分ほどのため、灰が香皿からこぼれず後片づけは簡単。香り・煙量ともに少なく、手軽にお香を楽しみたい人にぴったりです。とはいえランキング上位にはくっきりした香りの商品もあり、人によっては物足りなく感じそう。主張が強いものがほしいなら、ほかの商品も検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.