元カフェオーナーおすすめ!おうちをカフェ空間にするインテリア雑貨&DIY塗料10選

元カフェオーナーおすすめ!おうちをカフェ空間にするインテリア雑貨&DIY塗料10選

Creator Image
佐藤悦子
元カフェオーナー
居心地の良いカフェで過ごす時間は、気分をリセットしてくれたり、前向きな気持ちにしてくれたりします。お気に入りのカフェでくつろぐような時間を、おうちでも楽しめたら素敵ですね。

今回はご自宅をカフェのように落ち着いた空間にする、インテリア雑貨やDIY初心者にもおすすめの塗料をご紹介します。

簡単に取り入れられるものやおしゃれで便利なものなど、いろいろなアイテムがありますので、ぜひ試してみてくださいね。
  • メゾンブランシュ
    シーグラスバスケット
    1,296円


    佐藤悦子

    とても大きなバスケットで、我が家では洗濯カゴとして使っています。丈夫なので、濡れた洗濯物をたくさん入れても大丈夫ですし、軽くて使いやすいです。使わないときは洗濯ピンチを入れておけば、洗濯ピンチの生活感を隠しながら自然にインテリアに馴染んでくれますよ。

    私は2つ持っていますが、すっきり重ねることもできて場所を取りません。見せたくないものを入れておき、リネンクロスをかけて収納にするのもおすすめ。

    普段使わないようなものを入れて壁などに吊るしておけば、かわいらしいインテリアにもなりますよ。ご自宅で必要な用途に合わせて使ってみてくださいね。
  • Lino e Lina
    キッチンクロス 47×65cm リトアニアリネン100% ウォッシュ加工
    1,404円


    佐藤悦子

    リネンのクロスは我が家でも大活躍です。キッチンに吊るしてお手拭きにすれば、すぐに乾いて快適ですし、お手洗いのお手拭きにしてもかわいいアクセントになります。

    収納に使うカゴにかぶせて中身を隠したり、ノートパソコンのほこりよけとしても使っています。繊維が付きにくくお皿を拭くのにも適しているので、数枚持っておくと本当に便利なアイテムですよ。

    こちらの商品はナチュラルな風合いでインテリアに馴染みやすく、大判で使いやすいです。丈夫で使い込むほど風合いが出るリネンクロス、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてくださいね。
  • Venus
    引掛式ペンダントライト レトロ(LED対応)


    佐藤悦子

  • レイメイ藤井
    ポップボード アンティーク 吊り下げタイプ
    873円


    佐藤悦子

  • Wave
    さびてんねん
    1,020円


    佐藤悦子

    おしゃれな空間にしたいけれど、排水管やプラスチック部分など、既存のインテリアが生活感を出してしまうことがありますよね。

    そんなときは、こちらのペイント液を使って、本物のさびでコーティングしてしまいましょう。一液で金属の粉が入った液を塗り、二液でその金属を錆びさせることにより、本物のさびでコーティングすることができるんです。

    お店の手洗いの排水管や、トイレの金属部分なども、こちらでペイントしました。雑貨などをさび加工するのもかわいいですね。さまざまな素材に使えるので、お好みのアイテムをシャビーなアンティーク風にしてみてはいかがでしょうか。
  • REDECKER
    ブルームS&ダストパンセット
    4,968円


    佐藤悦子

    生活感が出がちなお掃除用具ですが、置いておくだけで絵になるものを選ぶのもいいですね。こちらはドイツ製のほうきとちりとりのセットです。

    ほうきが硬めなので、ベランダや玄関のお掃除におすすめ。ちりとりはゴミを受けるところがゴムになっているので、細かなゴミも逃しません。デザインが素敵なだけでなく、実際に使いやすいのもうれしいですね。

    サイズも大きすぎず、かさばらないので、玄関にそのまま置いたり、壁にかけておいてもかわいいですよ。ベランダにハーブなどのグリーンと一緒に飾って、見せる収納にするのもおしゃれです。気分が上がって、ぐっとお掃除が楽しくなります。
  • ニッペ
    WOOD LOVE オイルステイン Sウォルナット
    1,582円


    佐藤悦子

  • K's Furniture
    ハンドメイド チャーチチェア NC-26
    19,224円


    佐藤悦子

  • ちどり産業
    ウォーターヒヤシンス バスケット 40cm
    1,780円


    佐藤悦子

    こちらのバスケットは金属の骨組みが入っているので、丈夫で型くずれしません。カゴですが、アイアンワイヤーがしっかりと形を保ってくれるので、引き出しのように楽に取り出せて便利です。

    上にクロスをかけておけば、中身を隠しながらインテリアのアクセントになりますよ。また、小さすぎず大きすぎず使いやすいサイズで、我が家では日用雑貨など、すぐ取り出したいものを入れて、旦那さん用と自分用に2つ置いています。

    使って3年ほど経ちますが、色がだんだんと深みを増して、さらに味わい深くなってきたようです。タオルやリネンなどの収納にもよさそうですね。
  • ROSY RINGS
    ボタニカルワックスサシェ
    3,996円


    佐藤悦子

佐藤悦子のfavlist

元カフェオーナーおすすめ!「からだにやさしいカフェスイーツ」が作れる食材10選
元カフェオーナーおすすめ!「からだにやさしいカフェスイーツ」が作れる食材10選
おうちで本格的なカフェスイーツが作れたら、おやつの時間がさらに楽しくなりますよね。手作りのおやつは甘さを控えめに調節できますし、原材料を自分で選べるので、お子様にも安心して食べさせてあげられます。

今回は体にやさしくて、手軽に取り入れられる食材を10個選んでご紹介します。簡単にいつものおやつ作りに取り入れられるものばかりですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
Creator Image
佐藤悦子
元カフェオーナー
元カフェオーナーがおすすめする「おうちカフェ」を楽しむテーブルウェア10選
元カフェオーナーがおすすめする「おうちカフェ」を楽しむテーブルウェア10選
普段の生活のなかでほっと一息いれるお茶の時間や、大事な人と楽しむ食事のひととき。そんな大切な時間にそっとよりそってくれるような、すてきなテーブルウェアを紹介します。

私が自宅で使用している、使いやすくインテリアになじむアイテムを10個セレクトしました。ぜひ気軽におうちでカフェ時間を楽しんでくださいね。
Creator Image
佐藤悦子
元カフェオーナー