お料理ユニットちゃあみーが愛用するおすすめキッチングッズ8選

お料理ユニットちゃあみーが愛用するおすすめキッチングッズ8選

Creator Image
ちゃあみー
フードコーディネーター/管理栄養士
お料理ユニット、「ちゃあみー」です。「大切な人に想いを届ける料理」を広めるべく、日々活動しております。今回、そんな私たちがご紹介するのは「おすすめキッチングッズ」。“料理を作るときに便利なもの”“料理を出すときに喜ばれるもの”という2つのポイントに注目し、プロの目線からおすすめアイテムを選ばせていただきました。

作る側も食べる側も大満足な商品ばかりです。このアイテムを使って作る料理で、みなさんの大切な人が笑顔になることを願っております。ぜひたくさんの料理をふるまってくださいね!
  • イデアインターナショナル
    BRUNO コンパクトホットプレート+セラミックコート鍋+グリルプレート 3点セット ホワイト
    9,680円


    ちゃあみー

  • ティファール(T-fal)
    グランブルー・プレミア セット9 L61491
    11,800円


    ちゃあみー

    フライパン&鍋が各2種と、取っ手やふたなどが9点入ったセットです。ティファールの商品は、洗いやすい(こびりつかない)、軽いといった長所に加えて、なにより「取っ手が取れる」のが魅力。

    これによって、収納するときも場所を取らず、そのまま盛りつければ、器として食卓に出せるというメリットがあります。もちろんオーブンにも使用可能!フライパンや鍋の用途を超えて、幅広く使用することができます。

    私たちがこのアイテムで作るおすすめ料理は「煮込みハンバーグ」。ガス火で煮込んだ後に、チーズをのせてオーブンへ…。とろとろに溶けたチーズがこんがり焼かれて、より美味しく仕上がります。ご家庭にひとつあるととっても便利なセットです。
  • W-ShiG
    ミニボトルブレンダー


    ちゃあみー

  • moiitee
    油スプレー
    950円


    ちゃあみー

    調味料が霧状になって出てくるボトルです。細身でスタイリッシュなフォルムで、どこにおいてもサマになります。油だけでなく、中身は好きなものを入れてOK。

    私は、「カルパッチョの仕上げのオリーブオイル」「海鮮丼の醤油」「唐揚げのレモン汁」などに使用しております。一気にプッシュすると調味料が霧状に広がり、無駄使いの防止につながります。

    少量しか使わなくて済むので低コストに抑えられ、減塩・減油ができてヘルシー。お財布と健康の双方にメリットがあります。さまざまな場面で使用できるのでおすすめです。
  • 野田琺瑯
    レクタングル深型 S+M+L 3個セット
    4,688円


    ちゃあみー

    野田琺瑯の深型レクタングル。白で統一されているので、冷蔵庫に揃えて入れると清潔感がありすっきりします。深さもそこそこありますし、なにより重ねて収納できるのが魅力的。私は週末に常備菜を作り、野田琺瑯に入れて保存しています。

    例えば、きゅうりの浅漬け、ほうれん草の胡麻和え、野菜のピクルス、煮込みハンバーグなどなど…。下ごしらえした野菜や、果物を保存しておいてもOK。

    またオーブンや直火にも対応しているので、おもてなし料理を作って、このままテーブルに並べてもとっても素敵。私はこれでプリンを作って、みんなで取り分けながら食べるのが好きです。
  • 良品計画
    シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 18428342
    490円


    ちゃあみー

    無印良品の調理用シリコーンスプーン。TVなどで何度も紹介されている大人気キッチングッズです。鍋や深めのフライパンなどで肉じゃがなどを作ったとき、そのまま木べらで皿によそうとこぼしてしまうこと、ありませんか?

    このシリコーンスプーンなら、料理をすくいながら盛りつけることができるので、こぼす心配がありません。しかも木べらの代わりとして食材を炒めることもできて便利!

    もう3年以上使用していますが劣化の様子が一切なく、今もじゃんじゃん使ってます。キッチン用品を増やしたくない方、木べらの代わりにこれがひとつあるととっても便利ですよ。
  • バルミューダ
    BALMUDA The Toaster K01E
    39,800円


    ちゃあみー

  • テスコム
    PureNatura スティックブレンダー THM311
    3,480円


    ちゃあみー