出典:ameblo.jp出典:amazon.co.jpフェローズジャパンバンカーズボックス 101 ミニサイズ ハンドライティング385円巻真美巻き寿司イベントは、40人規模×2回のような大人数のご依頼もあり、巻きす・包丁・まな板などのお道具は、10~80個と大量に揃えておかなくてはいけません。収納にはかなり工夫が必要ですが、実は私、整理収納アドバイザー2級資格を取得したほど、ものを整理してしまうのが大好きなのです。基本的には紙よりプラケースのような、拭き消毒できる素材のものをメインに使っていますが、このバンカーズボックスだけは別。とてもかわいく使いやすいので、ずっと愛用しています。おなじみのA4ボックスよりずっと小さい手の平サイズで、ロゴが手書き風なのもほっこり。水色やピンクなど何色かカラー展開されていますが、私は白黒で統一しています。輪ゴムなどの散らばりやすい小物にもぴったり。料理道具に限らず、文具などの収納にも向いています。シンプルな見た目なので、デスクに並べてもすっきりと整いますよ。…もっと見る
出典:amazon.co.jpエヒメ紙工輪ゴム N's Band 3色495円巻真美輪ゴムも定番色ではなくモノトーンで統一しています。基本的には白系を使いますが、白い食材のときは黒、海苔など黒い食材には白い輪ゴム、と逆の色を使うと、万が一食材に輪ゴムが混入してもすぐに気がつくことができて安全ですよ。ご紹介した「アックス N's Band」は食品衛生法適合品。白や黒の輪ゴムは100円ショップでも買えますが、口に入るものの安全にはこだわりたいですよね。冷凍庫・冷蔵庫にも使用できますので、食材の管理にはかなりおすすめです。
出典:amazon.co.jp無印良品マグネット付ラップケース1,700円巻真美磁石で冷蔵庫などに貼り付けておける、シンプルなラップケースです。料理教室でも家庭の台所でもラップはなにかと使うので、出しっぱなしでも見映えがいいよう、すっきりしたデザインのものがおすすめです。酢飯が外側の「裏巻き」を作る際は、海苔がわりにラップで巻きます。濡れた手で開け閉めすることも多いですが、プラケースなら紙箱と違って濡れる心配もありません。詰め替えるラップそのものは食材に直接触れるものなので、無添加の「ポリラップ」などがおすすめ。食の安全に配慮される方にぴったりの組み合わせですよ。あらかじめ磁石がついているタイプと、マグネットが別売りになっているものがありますので、購入のときにはしっかりチェックしてくださいね。
出典:item.rakuten.co.jpmon・o・toneStock Bag セット1,300円巻真美M20枚、L13枚入り。食品を入れても大丈夫です。Mサイズがちょうど半切海苔の大きさにピッタリなので、巻き寿司イベントご参加者様に個別に配布するのにも便利です。中身の海苔が黒一色のなので袋のデザインが映えるし、黒の重さも軽減。密封できるため湿気から守ることもできます。ジップは出し入れしやすく、使い切りで清潔。またペタンコにできて持ち運ぶのもかさばらない…、といいことづくし。おうちの冷蔵庫・冷凍庫での食品保存に使うのもよし、お出かけ小物やメイクグッズを入れてもよし。大きいほうは服なども入るので、旅行などに便利!
出典:item.rakuten.co.jp出典:item.rakuten.co.jpmon・o・toneキッチン消耗品ケース250円巻真美45Lゴミ袋からキッチンポリ袋まで、大きさ別のケースに収納することができます。まとめて入れておくことができ、一枚ずつ取り出しやすくて便利。私はこのケースに、エンボス手袋をサイズ別に入れています。巻き寿司イベントでは手袋が不可欠なので、コンパクトに持ち歩けてとても重宝しています。他の手袋に触れずに一枚ずつ取り出せて衛生的!ご家庭でもエンボス手袋を使うと清潔ですし、酢飯が指にくっつかず、調整しやすいですよ。
出典:the-web.co.jpTHEThe Cooking Paper800円巻真美不織布のキッチンペーパーはよく使うアイテム。私は必ずホワイト系を選ぶようにしています。こちらは発売当初からおすすめしてきた「ザ・クッキングペーパー」。イベントでは衛生上、消耗品はなるべく使い切って、毎回新しいものをお使いいただいていますが、こちらは一度のイベントで使い切るのは惜しいほど丈夫!とても吸収のよい不織布で、使い勝手も申し分ありません。「THE」のキッチンアイテムには、キッチンペーパー以外にもウェットティッシュなどがあり、除菌を超えて消毒ができる上、見た目のデザインもスタイリッシュです。どちらも料理関係者の人にときどきプレゼントしたりします。
出典:amazon.co.jpイトウ珪藻土 マルチブロック巻真美海苔の乾燥を保つのには、持ち運びやすい乾燥タブレットがおすすめです。珪藻土の乾燥剤は貝殻やスティックなど、いろいろな形が出るたびに買っていますが、最近はこれがお気に入りです。海苔については光と湿気を遮断するのが秘訣なので、自宅ではさらに、透けないアルミの密封ビニールに入れて冷蔵庫保管しています。ちなみに写真の文字プリントの海苔は、恵方巻の季節や国際交流の巻き寿司イベントでよく使っているものです。
名刺のりプロジェクト佐賀海苔 名刺のり12,000円巻真美海苔でできている「名刺のり」。飾り巻き寿司インストラクターとして、ここぞ!というときはこの名刺でご挨拶させていただきます。もちろん食べられます。ちゃんとビニール個包装されているので持ち運びも受け渡しも安心。海苔の賞味期間は半年~一年です。飲食業のお仕事の人、お寿司やお握りなどが好きな人に、ぜひご活用いただきたい珍しい名刺です。ただしお相手が完食すると連絡先もなくなってしまうので、紙の名刺とご一緒にお渡しすることを推奨します。ちなみに飾り巻き寿司用の海苔は、高級で厚すぎても、安価で薄くて緑色に透けても、海苔巻きの見栄えに影響します。実は中級のほどほどの厚みと黒さがちょうどよく、おすすめだったりいたします。
出典:amazon.co.jp貝印コンパクトデジタルキッチン用スケール 2kg DL9011巻真美海外でのデモンストレーションに同業の先輩が持参していて、荷物をコンパクトにするこの薄さと小ささにひかれ、私もまとめ購入しました。真四角・真っ白・平らでシンプルな形、デジタル表示部分が本体に収納でき、とてもコンパクトになります。1g単位で測れて風袋引き(0g表示にリセット)にも対応している実力商品。シンプルな構造のため拭き消毒もしやすく、いつも清潔に保つことができます。写真の私物は旧型ですが、現行品はスライド部分が進化してより使いやすくなっています。おすすめです!
セリアつまようじ 2ケース100円巻真美一見なんの変哲もない四角いケース入りのつまようじ。ですが、蓋の一角に穴が開いていて、蓋を閉めたまま一本ずつ取り出せるのが使いやすく、また衛生的です。四角く小さいパッケージなので、巻き寿司道具と一緒に収納して携帯しやすいのもお気に入り。蓋をカチっと閉めておけば、うっかり中身が散乱したりということもありません。…と、私は講座に際しての運搬のしやすさや衛生面で選んでいますが、ようじは基本的にはご家庭で使うことがほとんどですね。キッチンでもやはり、丸より角ケースの方が引き出しの小さなスペースに収納しやすく、テーブルに出しておいても生活感があまりなくて、見た目がすっきりしますよ。
出典:kawasaki-plastics.jp川崎合成樹脂VCC カッティングボード XS350円巻真美巻き寿司作りでは、食材や海苔の長さを指定してカットすることが多いので、まな板は目盛りつきが便利です。基本的には半切海苔の短辺が10cm、長辺が19cmなので、これにおさまるサイズに食材をカットします。目盛りつきまな板はいろいろな種類がありますが、このミニサイズは半切海苔に近いサイズな上、食材も海苔巻きもちょうど乗り、とにかくコンパクト。洗って干すのにも角の穴をフックにかけられて便利です。ご家庭でもちょっとだけ切りたいときにすぐ取り出せて、洗いやすくておすすめです。お肉とお野菜で使い分けるのも衛生的ですね。数色展開なので、私も講座用と自宅用を色違いで購入して活用しています。
出典:amazon.co.jp野田琺瑯レクタングル浅型 S+M+L ホワイトシリーズ5,100円巻真美定番の野田琺瑯。サイズ選びに迷ったら、まずは大中小をセットで揃えると使い分けもできるし、完全に入れ子で収納できてよいですね。一番大きいサイズを複数購入するのもおすすめ。大は小を兼ねますのでなにかと便利です。同じサイズ同士でも半分の高さまでスタッキングできますよ。巻き寿司講座の食材を入れる、実習中の作業に使う、完成品を保存する…などなど、調理のあらゆる段階で活用できます。フタ付きで保冷性が高く白くて清潔。散らかりがちな作業中、使いかけで出しておいても絵になるのが嬉しいです。頑丈なので、巻き寿司講座用の包丁10数本の運搬にも使っています。安全ですし、使用後の包丁をまとめて水につけておくのにも便利。そのほか布巾を漂白するときにも活躍してくれます。ご家庭でも常備食や発酵食品の保存によく使われ、多くの方に愛されている商品。ホワイトシリーズの美しい白さは、食材本来の美味しそうな色合いをひきたてます。お料理の相棒として頼りになるアイテムですね。シール蓋の部分だけ買い替えることもできるので、丈夫な本体とともに長く大切に使っていただけます。…もっと見る
出典:ameblo.jp出典:amazon.co.jpニイタカジェームズマーティン フレッシュサニタイザー 4L4,240円巻真美大手ホテルやレストランでも採用されているアルコール製剤。食品添加物基準をクリアしているので、道具や食材にかかっても安心ですね。サイズもいろいろあるので、補充タンク、普段用スプレーボトル、イベント各テーブル配布用に携帯ミニボトル、と揃えておくと便利です。イベントスペース内を拭いたり手指を消毒したり、使用前後のお道具の除菌、撤収時の消臭と、あらゆる場面で活用できます。もちろん家庭にも1本備え、お弁当箱やキッチンを衛生的に保つため毎日使っています。ホテルなどに置くだけあって、シンプルなボトルデザインもとてもいいですね。飲食店向けに開発された点、食中毒に効果が見込まれる点、グリセリン配合で手荒れの心配がない点も、職業柄、重視しています。…もっと見る
出典:tsukiji.org出典:tsukiji.orgつきじ常陸屋職人の手仕事 手作り抜き型500円巻真美寿司学校があり勉強で築地界隈に行くことが多いので、調理道具を見て回るのを楽しみにしています。お気に入りは、型抜きが豊富な「常陸屋」さん。秋ならブドウやトンボの巻き寿司とともに、紅葉や銀杏に型抜きした野菜を吹き寄せ風に添えたり、春なら桜の木の模様の巻き寿司に、花びらに型抜きしたピンクのカマボコを乗せたり。型抜きはいろいろなお料理に活躍してくれます。常陸屋さん以外でも、ネットなどでちょっとユニークな型があれば購入したりしています。香港で使われるような「喜」の字や、金魚・蟹のような複雑繊細もの、和食とは合いそうにもない@マークなど、見つけるとついつい買ってしまいますね。
出典:amazon.co.jp藤次郎TOJIRO PRO DPコバルト合金鋼割込 ペティナイフ6,490円巻真美飾り巻き寿司は断面が命です。絵柄を美しく見せるには、包丁は切れ味が鋭いことが大切。また断面が斜めになる片刃よりは真下に切れる両刃、作り手は女性が多いので軽くて細くて扱いやすいペティナイフが推奨されます。その理想を叶えるのが、こちら「藤寅」のペティナイフ。これ一本あれば、他にもいろんなお料理にも活用できますよ。太巻きだと刃渡り長めの15cm、中巻きだと短めで作業しやすい12cmと、用途に合わせて2サイズ使い分けています。この銘柄は、刃と持ち手が一体になっているので、継ぎ目に汚れがたまらず清潔で洗いやすいです。軽くて本当に使いやすいので、迷ったらこの一本をおすすめします。
出典:magewappa.com柴田慶信商店おひつ六寸35,000円巻真美酢合わせをする飯台、酢飯を保存するおひつ、完成した巻き寿司を盛るお皿やお弁当箱には、曲げわっぱを愛用しています。ご紹介した六寸のものは、飯台として使っています。蓋が半分だけ開け閉めできるので、酢飯の状態を保ったまま必要量を取り出すことができます。おひつは酢飯をベストな湿度と温度に保ち、冷めても美味しいと好評です。天然秋田杉の手触りと質感、使っていくうちなじんでいく風合いはとても上質で、ぜひ1点お試しいただきたいお品です。飾り巻き寿司のデモンストレーションに、この曲げわっぱでシャリを扱う様子をぜひご覧いただきたく、またご試食の際にぜひ味わいの素晴らしさを知っていただきたくて、ちょっとかさばるのですが頑張って持って行ったりしています。国内の皆さまはもちろん、海外の方にも日本の伝統技術のお道具のすばらしさに触れてもらえたら嬉しいですね。高価ではありますが、大切にお手入れすれば長く使えます。天然の白木がもたらす美味しさと幸せに、きっとご満足いただけることでしょう。…もっと見る