セルフネイルブロガー愛用!おすすめのネイルグッズ20選

セルフネイルブロガー愛用!おすすめのネイルグッズ20選

Creator Image
Cinontio
セルフネイルブロガー
シンプルで大人可愛いセルフネイルのブログを始めてから、さまざまなネイル用品と出合いました。その中で「もうこれがないとネイルができない!」と手放せなくなったものや、リピート購入しているものがいくつかあります。

今回はそんな、私にとって必要不可欠なネイルグッズをご紹介します。普段は100円均一グッズを使用することも多いのですが、今回はインターネットで購入可能なものだけを選んでいます。セルフネイルの幅を広げたい方は必見!きっとご自身にピッタリな商品が見つかると思います。
  • dip into pretty
    トゥースペーサー
    1,280円


    Cinontio

  • tweexy
    ネイルボトルホルダー ウェアラブルリング
    990円


    Cinontio

    「ツイクシー ネイルボトルホルダー」は、100%シリコンゴム製で指輪のように装着して使います。ほとんどのネイルボトルが固定でき、私の持っているものは、細いものから大きなもの、四角い形のボトルまですべて大丈夫でした。

    指につけたまま傾けられるので、底に少し残ったマニキュアを斜めにして塗りたい!というときにも便利です。

    カラーは、淡く優しいものからクールなものまで豊富に揃っているので、きっとお気に入りが見つけられると思います!私はその時の気分に合わせ、違う色を選んで使っています。
  • ARKERU
    CURE BRUSH ショートタイプ


    Cinontio

    キュアブラシはマニキュア専用に作られたブラシで、刷毛の長さは10mmと13mmの2種類。ブラックとホワイトの2色展開です。

    今まで、マニキュアのカラーはいいのに刷毛の形が合わず、塗るのをあきらめていたものも、このブラシのおかげで使用できるようになりました!ホロを取り出すのにも役立ちます。

    最後まで使い切れず困っていたトップコートも、キュアブラシだと、ボトルの底までブラシが届くのでとても重宝します。
  • グルーブ
    ウィークリージェル WG-0


    Cinontio

    ウィークリージェルは剥がせるジェルネイルを。ベースコート・カラー・トップコートがこの1本で完結します。このジェルを塗って、ジェルネイル用LEDライトやUVライトで硬化したら、それで完成です。

    カラーもとっても豊富!中でも「WG-0 クリアジェル」はネイルパーツをきれいに埋め込むことができるので重宝しています。

    オフするときもリムーバー不要。お湯に浸してぺりっと剥がすだけなので簡単!クリアジェルをベースコート代わりにして上にマニキュアを塗れば、いつでも簡単にオフすることができて便利です。
  • グルーブ
    ウィークリージェル WG-30


    Cinontio

    HOMEIウィークリージェルは30色以上のカラーがあり、どれにしょうか迷ってしまいます。こちらの「WG-30 Happy End 幸せ満ちるローズベージュ」はとても大人可愛くて女性らしいカラーなので、私は友人と会うときに塗ることが多いです。

    ワンカラーでおしとやかに演出。またネイルパーツやシールをプラスすればキュートなネイルに仕上がります。マニキュアタイプの刷毛なので塗りやすく、ペリッとはがせるのがいいところです。
  • グルーブ
    HOMEI コンパクトジェルライト
    3,888円


    Cinontio

    HOMEIウィークリージェルネイルを塗る際に使用する、コンパクトジェルライト。USBをつないでライトを開け、スイッチを押すとLEDライトが45秒間照射されます。その後ライトが消えたら硬化完了です。

    薄型で持ち運びも楽チン。見た目もスタイリッシュでお気に入りです。私は電源にモバイルバッテリーを利用することが多く、コンセントがない場所でも使えるのでとても助かっています。

    また幅広なのでフットネイルにも使え、汎用性が高いところもおすすめポイント。
  • HOMEI
    スパンコールネイル GOLD★クラッシュ HM-16Y
    486円


    Cinontio

    HOMEIのスパンコールネイルポリッシュは、ハートや雪の結晶などのいろいろな可愛いホログラムがミックスされているマニキュアです。もちろんそのまま塗っても可愛いのですが、私は欲しいホロを取り出して貼ることが多く、ネイルパーツとして使っています。

    中でもこちらの「GOLD★クラッシュ(HM-16Y)」は、細長い短冊状のホロが入っているので、ワイヤー風ネイルをするのに重宝しています。ベタ塗りした上にこのスパンコールネイルを使うと、華やかな抜け感が簡単に作れるのでおすすめですよ。
  • ディー・アップ
    Forsythe Colorclub D215 Your Chakras


    Cinontio

    「フォーサイス カラークラブ」のネイルラッカーは、常にトレンドを意識したカラーが季節ごとに発売しています。その中でもD215番の「Your Chakras」はニットのようなぬくもり感のあるファーネイル。極細のホロとラメの組み合わせでモヘアのように仕上がり、おしゃれ感たっぷりです。

    「塗るだけでネイルアートが完成」というのがうたい文句。どんな色味のワンカラーネイルでも、爪のどこか一か所にカラークラブのホロネイルをすれば、それだけでアートが完成します。
  • NAIL HOLIC
    ベースコート
    324円


    Cinontio

    ネイルホリックのベースコートは、薄くて弱い爪を補強する「ハードナータイプ」と爪の凹凸&色を補正する「コンシーラータイプ」の2種類があります。

    ハードナータイプはサッカーをする息子のフットネイル用に使っています。また私自身も、ネイルをしない日にこれだけ塗って過ごしたりもします。

    メインで使用しているのはコンシーラータイプ。爪先のフリーエッジの白い部分も色補正してくれて、キレイなネイルに仕上げてくれます。速乾性があり、すぐにネイルカラーできるのがいいところです。
  • コーセー
    ネイルカラー BE302
    260円


    Cinontio

    300円というプチプライスでありながら、高発色の「ネイルホリック」。かつて100均ポリッシュしか使っていなかった私にとっては、倍以上の価格で、初めて買うときは少し迷いました(笑)。

    一度使ってみたらもう虜に!少しずつ買い集めて、今ではこちらの写真に納まらないほどの本数になりました。

    フランス製でムラなく塗れて、乾くのも早いネイルカラーです。360円の細筆やラメ入りネイルもあって、ネイルアートも自由自在。ベージュだけで何色もあり、絶妙なカラーを探したい方におすすめです。
  • NAIL HOLIC
    ナイトケアパック
    432円


    Cinontio

    塗って一晩寝るだけで、集中ケアができる爪専用パックです。美容成分をたっぷり含んでいて、爪の表面に膜を作って乾燥を防いでくれます。使い方は、就寝前に爪全体に塗布してそのまま乾かし、翌朝ぬるま湯で洗い流すというもの。

    私の爪は乾燥する季節になると傷みやすいので、そんな時はネイルをせずに過ごし、夜はこちらでケアしています。パック1日目は、表面の荒れている部分や細かい傷に液が浸透し、しっかりからみつくため、翌朝はせっけんを使わないと落とせないほど。

    でも数日続けるうちに、水でスルッと洗い流せるまでに修復され、見違えるほどキレイな爪に生まれ変わります。
  • NAIL HOLIC
    キューティクルオイル
    432円


    Cinontio

    さらっとした塗り心地で、とても肌なじみのよいフランス製のキューティクルオイル。アーモンドオイル配合でしっかりケアができる上に、レモン果皮油も入っているので、柑橘系の香りに癒されます。

    筆タイプのため、塗りたい爪元へしっかり塗りこむことができるのも使いやすいポイント。私がこちらのキューティクルオイルを使うのは、ネイル写真を撮る前が多いです。SNS映えする美しい指先に仕上げてくれる、お役立ちアイテムです。
  • ディー・アップ
    タスカ アロマネイルオイル
    726円


    Cinontio

    ロールオンタイプのアロマネイルオイルです。アロマセラピーについて勉強し、部屋の中や掃除にもオイルなどを使用している私にとって、こちらは衝撃的な商品でした!

    100%天然エッセンシャルオイル由来の本格的な香りが魅力。いつも就寝前に使用していますが、日中ストレスが溜まった日などは、この香りに癒されています。

    アロマはハーバルレモングラス・スウィーティーシトラス・フローラルラベンダーの3種類。爪に塗らなくても嗅いでいたいくらい、どれもいい香りです(笑)。
  • MsNail
    しずくドリーミング
    648円


    Cinontio

    しずくドリーミングはAmebaブログ「ほぼ100均ネイル」のしずくさんと、ネイル用品通販ショップのエムズネイルがコラボした商品です。

    第1弾の「しずくドリーミング」には、ゴールドスタッズやパールストーンなど、幅広いデザインに合いそうなパーツが12種類も入っているので、こちらがあればいろいろなネイルができます。

    好評のため第2弾・第3弾も発売されていて、「しずくドリーミング2」はネイティブネイル、「しずくドリーミング3」は大人可愛いネイルをしたいときに使えるパーツなど、多彩なデザインができます。ここまで豊富なパーツセットには、いままで出逢ったことがありません!
  • MsNail
    ネイルシール
    110円


    Cinontio

    エムズネイルのネイルシールは、110円とは思えないほど可愛いものばかりです。押し花やタンポポ柄、ラインシールなど、今回掲載した商品は全て110円!

    白と黒の花シルエット柄など、同じ柄で色違いという商品も揃っているので、自分にピッタリなものを見つけられると思います。

    ゴールドやシルバーのラインシールはたっぷり入っていて、使いで十分。カーブに沿って並べたり非常に便利です。とてもクオリティーが高く、中でも押し花のネイルシールは何度も使用しています。
  • スタイリングライフ・ホールディングス
    ネイルネイル ボリュームジェルトップコート 10mL
    1,740円


    Cinontio

    ジェルネイルのようにぷっくり仕上がるトップコートです。透明感が高いので、ネイルパーツを埋め込むときにはこちらを使っています。

    厚盛りができるので、オフするまでネイルパーツが落ちにくく、長持ちしてくれます。速乾性があり、素早く厚盛りできるので、忙しい朝にネイルがしたいときにも大助かりです。

    仕上がりはガラスのようにツルツル。数日たって少し透明感が失われたときは、またこちらのトップコートでコーティングすると長持ちします。
  • 無印良品
    除光液 100ml
    490円


    Cinontio

    私が使用しているネイルグッズの中で、リピ買い回数No.1の商品です。天然オレンジ油配合で爪が白くなるのを防いでくれる、無印の優しいネイルリムーバー。アセトンフリーなので、除光液独特のツンとしたイヤな臭いがせず、柑橘系のさわやかな香りがします。

    ネイルカラーも気持ちいいほどキレイに落ちます。ラメネイルのときは、普段よりもたっぷりめに除光液を浸したコットンを爪にのせ、しばらく時間を置いてからふき取っていきます。
  • ネオコレクション
    ネイルチップ ゆるやかオーバル クリア
    648円


    Cinontio

    10サイズ×50セットで500枚入った、透明タイプのハンド用ネイルチップです。私は爪が小さく、100均のネイルチップだと小指のサイズがないのですが、こちらは私の爪にもピッタリでした!

    コロンとした丸い形で、ほんわかしたデザインのチップを作るときによいと思います。超薄タイプでゆるいカーブがついていて、爪に密着します。小指だけでなく全体的にちょっと小さめなので、私のように爪が小さい方や、ショートネイル派の方におすすめです。
  • More Couture
    ネイルファイル クローバー 180G
    350円


    Cinontio

    こちらモアクチュールのネイルファイルは、ネイルサロンでジェルネイルをオフしていただいた際、そこで使っていたものです。とても早くジェルが削れたのを目の当たりにし、商品名と品番を聞いて即購入しました。

    私は主に、爪を短くする際に使用しています。今まで爪を削るのに、とても時間がかかっていたのが、このファイルでは面白いほどよく削れます。もっと早く出会いたかったです(笑)。ネイルケアの時間短縮になって、助かっています。
  • Ezflow
    ワイルドファイル サンドシャーク 240/280
    850円


    Cinontio

    イージーフローのネイルバッファーです。「モアクチュール 180G」で爪先を粗く削った後、整えるのに使っています。

    他のバッファーと比べるとしっかりとした厚みがあり、持ちやすくて、とても使い心地がいいです。少しずつ細かく削れてザラザラ感がなくなるので、最後の仕上げに使用しています。

    以前はもっと粗いネイルファイルを使用していましたが、このバッファーに出会ってからというもの、今では私のネイルケアに欠かせない必需品となっています。

人気のfavlist

HOMEI ウィークリージェル スモーキーカラー 1枚目HOMEI ウィークリージェル パステルカラー 1枚目シャレドワ トップコート&クリアベースコート 1枚目ジェルネイル用UVライト ペン型LEDライト 1枚目

MARIE NAILSネイリストがおすすめするセルフジェル・セルフケア用グッズ7選

後藤はなこ